[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]

yorito144.jpg

昨日はお店を午前3時半過ぎに上がりました。

当然終電はとっくの昔に通り過ぎて困り果ててしまったのですが、前の職場でも仲良くしてくれてたYさんがお店から徒歩圏内の自宅に泊めてくださいました。

彼女はわんちゃん(シーズー)4匹飼ってらっしゃるのですが、もう玄関開けた途端大歓迎してくれました。

とくに一番末っ子の女の子(*血縁関係はない)がすごく人懐っこくて私の座る椅子に前足かけてぴょこぴょこジャンプして「抱っこして抱っこして(>ω<)♪♪」ってしてくれて抱っこしてもしてない時もずっとこっちを見つめてペロペロしたりしてました。
もう一匹の女の子もそこまでじゃないにしても「抱っこして~」と寄ってくるのでかわりばんこで抱っこしちゃいました♪♪

さらにYさんがビールやおつまみ出してくれたりいたれりつくせりで30分程滞在すれば始発があったのに気が付いたら2時間以上お邪魔してしまいすっかり帰ったら8時近くなってしまいました(^///^)

ペロペロなめられまくって私でもわかるくらいわんちゃんなにおいが手からしてたので
「ヨリどんな反応するかしら??」
って思ってたのですがやっぱり念入りににおい嗅いでましたよw

う~ん、実際わんちゃんとヨリって会ったらどんな感じなんだろう( *´艸`)?
 

yorito142.jpg

今日は私のひざで寝てるヨリの写真3連発(☆ФωФ)

棚の上のかごの中がお気に入りのお昼寝スポットっぽいのですが、最近節約と節電兼ねてエアコンつけてない時間が増えたので暖かさを求めてかひざの上率がかなり高くなってます(=^・^=)

私もひざ掛けかけてるだけより断然あたたかいけど断然重いっていうね(=ヮ=*)

yorito143.jpg

yorito141.jpg
yorito139.jpg

昨日は15時50分頃~18:45分頃まで第2グループのうちは停電でした。

17時頃まではカーテン開けておけばそこそこ明るいしわりと平気だったんですが17時過ぎたあたりから部屋の中でも吐く息が白くなるくらい寒くなってきました(^^;)

そんなわけでお昼寝用のかごの中で寝てるヨリを引きずり出して座椅子の上で抱え込んでいっしょに丸まっていたら20分ほど眠ってしまいました(-_-)zzz

仕事が夜じゃなければ布団で早めの者就寝してたんですけどね( ̄ー ̄)☆
yorito137.jpg

一昨日、一番最初の大きな揺れが来た時、
ヨリは棚の上に置いてある籠の中というお気に入りのお昼寝スポットにいたのですが慌てて降りてきて部屋の隅の方にある机の下にサササッと逃げ込んできました。

ふと様子を見るとしっぽがボンボンに膨らんでて怖かったんだろうな~と思ったのですが抱っこしても嫌がるのでそっとしておくことにしました。

私はもともとその机の近くに座っていたのですが食器を置いてあるラックが気になって支えに行きました。

揺れが収まってヨリの様子を見に行くとブルブル震えていました。

そうしてヨリはしばらくは落ち着かない様子でそわそわしていたので私もちょっと怖かったんですがなんだか逆にちょっと拍子抜けしてしまいました(=^・^=)
yorito136.jpg

3年位前に3000円くらいで購入したトラ柄のトイレマットと便座カバーのセット。

実はうちのトイレにはサイズがどちらも合わないのでクローゼットで眠っていたのですが、マットの方を最近バスマットとして使い始めました。

そうしたらヨリがなぜかお気に召したようでオモチャなどをくわえてはマットの上に持って行くのです。

・・・しかしマットと毛色が同じような色味のせいか妙にお似合いです(^m^)ww
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告