[1] [2] [3] [4] [5] [6]


ファミリーマートの「塩キャラメルプリン」


好きすぎて2日連続朝ごはんこれでした

チェルシーのバタースカッチとかしたみたいな味のトロトロのキャラメルソースが濃厚で美味しいです
プリント一緒に食べると中和されてほどよい甘さになりますがソースだけでも食べたいくらい美味しいソースです



シャバシャバのカラメルソースがあんまり好きじゃないのでそれが入ってないプリン自体がまず嬉しいと買ったのですがまさかの大当たりでした

定番化して欲しいなぁ…



↑こちらは比較的最近朝ごはんに食べたスイーツ

(ハマるものに当たるまでは毎朝違うものを食べたい派)

塩キャラメルプリンは完全にハマったので終売するか飽きるまでは当分塩キャラメルプリン食べそうです◎


先週金曜日、母と一緒に女王蜂のライブを観に金沢に行ってきました


今回はジュリ扇付きチケットが買えたので公式のジュリ扇での参戦♪

チャームは別に外さなくても大丈夫かな、と思っていたら上に上げて降ったら見事にガンガン腕に当たるので下げた時にさっと外しました(簡単に外せる仕様なのこのためなのかな?)
次回からは最初から外します(メモ)

前回も金沢市文化ホールでしたが電車とバスで行ったので気にしてなかったのですが今回来るまで行くことにしたら会場駐車場が無い!
「周りにはたくさんあるみたいだけどどこに停めればいいのーー⁈」
と調べた結果北國パークの立体駐車場がとめやすそうだなと思って最初からそちらを目指してナビに入れて行ったのですが正解でした(メモ)

すごく安いわけじゃないけど近いし見つけやすいし台数も多いので方向音痴で運転も得意ではない私は次回もここが良さそうだなと感じました

まちPマークのあるお店で買い物するとサービス券がもらえたのですが母が待ち時間にたまたまお買い物したお店がそうで駐車料金が400円割引されたのも嬉しかったです♪

ライブの話から逸れましたがライブはもちろん楽しかったです
MC無し、アンコール無し、全メンバーお色直しはありでした
あとアルバムの名前のツアーだけどアルバム曲全部やるわけではなく聴きたかった曲で聴けないのもいつか生で聴けたらいいなぁと思いました

それにしてもステージ内ではお水も飲んでなくてぶっ通しで歌い続けるのすごかったです!

前回行った時のブログ見返したら今回と同じ11列目でした、すごい偶然

今回はほぼ真ん中だったのでアヴちゃんと目が合ったーと母が言ってましたが「そんなわけないけどわかる、そんな気しちゃった」と私も思ってしまいました、良席ありがとうございました!



↑日曜日のヨリごごんちゃん


この時は翌日に大惨事が起きるとは思っていませんでした

昼食後ヨリとごんちゃんがひと悶着あったみたいで「ギャッ」という声とガタガタっという音が昼食を食べていた部屋の隣の母の寝室からしました

よくあることなので気にもしませんでした

でもその後後ろ足が濡れた時みたいにペペッと払いながらこちらの部屋に来たヨリを見て思わず
「やっ…!」と言って目を背けてしまいました

後ろ足の指と指の間がべっとりと真っ赤に染まっていました

ヨリはその場でうずくまり震えはじめました

「ちょっと!」と寝室を見に行った母の声で私も寝室へ行くと血の足跡
そこをたどった先には500円玉2つ分くらいの小さな血だまり…

血のついてない後ろ足の爪も落ちていました

これは病院だ!と思いつつも時間は13時半、16時からが午後の診察なのでとりあえず着替えたり診察券などを用意している間にヨリは爆睡していました



血も止まっているのか少しシーツについているくらい

あれ?もしかして実はたいしたことないのでは?と思いつつも以前にも爪が剥がれてしばらく様子を見てたけど良くならなくて結局病院にいって化膿止めとかの処置してもらったことがあったので悩むくらいならさっさと連れて行くことにしました

ほんとに爆睡で持ち上げてネットにいれてもふにゃふにゃだったので可哀そうな気もしましたが心を鬼にしていざ病院へ…

いざ診察台でキャリーの蓋を開けるとを開けるまでは無言で静かだった猫とは思えない暴れっぷり!

ネットに入れてたのですがその状態でも取り出せずネットごとでっかいピンセットみたいなもので持ち上げられるクレーンゲーム状態で診察台へのせられすぐに足以外はバスタオルで包んで抑えられていました

とてもネットから出せる状態ではないので怪我をした足を出せるようネットを切ってもらったのですが思ってたよりひどそう(私は血が駄目すぎてまったく患部見れなかったので)で剥がれかけてるのかな?の爪を切る処置をしてもらいました

その間響き渡る「ギャアアアア」という声とバスタオルの下でジタバタする様子を遠巻きに「早く終われ~~」と思っていたのは長い時間に感じましたが実際には病院にいたのは待ち時間入れて25分位だから処置自体はほんと5分もかかってないくらい

終わった診察台には爪の根元の根本みたいな部分から先端まで血に染まった丸っと一本の生爪…
こんなん取れかかってたのか引っかかってたのかはよくわからないけどこれはヨリにも私にもどうしようもなかったのですぐ病院で大正解でした

化膿止めの注射みたいのを打ってもらって6050円でした

正直ヨリの暴れっぷりがすごすぎて多分先生や押さえつける助手の人よっては麻酔も無しでは処置できなかったかもなので今の担当の先生に本当に感謝です



↑一番外側の指と指の間に爪がないのがおわかりでしょうか?


これが今回爪取ったところです

私はあまりの真っ赤な血まみれ具合に足から目をそらしていたのですが昨夜にはこんな感じでヨリが自分で綺麗にしてくれたおかげで見れる感じになってました

その後は患部を舐めまくったりとかもしていないようでとってもいい子なのできっとすぐに治ってくれるはず!



↑これは先月の画像ですが今もここまでじゃないけど同じベッドでお昼寝中です

もう怪我しない程度にじゃれあってね


かわらしマルシェでは今回は、今回も?「Amato」さんの焼き菓子を購入しました


5月の黒部でのフリマでも近くで出店されてたので帰りに母と一緒に寄りましたがその時はキャロットケーキがなくて「キャロットケーキ美味しかったけど今日はないの?」と母が言っていたのが採用されたのか今回はキャロットケーキがありました!

前に別のイベントで聞いた時も「夏場は作ってないんです~」って言われてたので今回もないと思ってたのに!
要冷蔵なので聞いてみたらイベント終了まで預かっていただけるとのことだったので母へのお土産に一つ購入

あとはカヌレをそれぞれに1つずつと自分だけ用にはレモンサブレを買ってみました

こちらのレモンケーキを以前いただいた時にしっかり酸味あって「レモン!」って感じだったのでレモンサブレもそんな感じかと思っていたら…そんな感じで想像通りでした◎

カヌレは洋酒効きまくりでだったり外カリっとさせるため黒くなるまで焼いてるせいだったりかで苦いな~と思うものもある中こちらのはどちらの苦みも全くなくてとても食べやすかったです♪




先週の土日は金沢で開催された「かわらしマルシェ」に出展させていただきました


初日、最初の1時間くらい誰もほぼ立ち止らなくてかなり心臓に悪かったですがその後初めましての方もリピーターさんも来ていただけて充実した2日間になりました

着画は前にお迎えいただいたアンクレットとブレスレットを撮らせていただきました



アンクレットをお迎えいただいた方はイヤリングも手錠のものをつけて来ていただいてセットみたいでダブルで嬉しかったです♪

あとは今回おつりの1000円札が2日間とも足りなくなってしまったのですが主催者さん達が両替してくれてとっても助かりました

お隣さんも挨拶すると笑顔で返していただいたりして人見知りにも優しいイベントでした

関わって頂いた皆様ありがとうございました!
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告