実はアサイーボウル食べたことありませんでした
デブ味覚なので意識高い系女子が好きそうな食べ物大体惹かれないのであえて食べに行こうと思わなかったのです
ですが先日泊まった横浜のアパホテルさんの1階にアサイーボウル専門店が入っていたので「このれはいい機会かも」と思ってチェックアウトまで1時間以上時間もあったのでサッと買って部屋でまったり朝食としていただきました
「 REJU リージュ 横浜店 」さんのオリジナルアサイーボウル
1400円
アサイーはトッピング可能でスムージーなども何種類かあるっぽかったです
アサイーもフルーツもねっとりもっちりして酸味は無くちゃんと甘くて思ったより美味しい食べ物でした♪
あんまりゆっくりしてると溶けて来てグズグズになりそうなので買ったらすぐ食べるのが良さげでした
今日は私の41歳の誕生日でした。
ということで母がランチに連れて行ってくれました。
魚津市の「 トラットリア ラルーチェ 」さん。
オムライスランチを注文しました。
オムライスはとろとろか包んだのかで選べたのでとろとろに。
追加料金でハンバーグもプラスできたのでハンバーグも追加してもらいました。
デザートセットにして追加料金でアイスもトッピングできるということでこちらもアイスも追加してもらいちょっとリッチなランチを楽しんできました。
ごちそうさまでした♪
先週、担々麺を食べた後デザートを食べにはじめて「 むさしの森珈琲 」さんに行ってきました。
すかいらーくグループなんですね、うちの近所にはないから知らなかったです。
エッグベネディクトとかフードメニューも美味しそうでラーメン食べた後だけど食べれちゃいそう…と迷いましたが季節限定の「絞りたて抹茶モンブランパフェ」とアイスティーをいただきました。
外食から帰ると大体家でコーヒー飲むからここは紅茶で、と安易な気持ちでオーダーしたのですが思いのほかアイスティーが美味しくてびっくり!
抹茶のモンブランはしっかり苦みもある大人味でした。
「おいしいよ~」と先週幼なじみのsakiに連れてってもらいました。
富山市の「担々麺専門店 とりごま」さん
初めましてのお店だしまずは’とりごまらーめん’を食べるべきかなという気もしますがはじめましての塩の担々麺がきになったので’とりしおらーめん’をいただきました。
美味しかったし汁のある麺類すぐお腹いっぱいになる私でも余裕あるボリュームだったのでトッピングしたりご飯ものセットにしても食べられそうでした。
(行った時間が遅めだったのでご飯売り切れてましたが)
山椒の担々麺とかもあって気になったので今度は担々麺好きの母を連れて行きたいなと思いました。