昨年名古屋に行った時に自宅用のお土産で買った鶴屋吉信さんの和菓子。
京都のお菓子屋さんらしいけど。
「つばらつばら」はなんかどっかで見たことあるぞ、でも食べたことはないぞということで購入。
りんごのも可愛かったから自分用にはりんご、母には普通のを購入して半分ずつ切って食べました。
ケチじゃないの…私はじめてのお菓子はいっぱい買わない主義なのです。
だって口に合わないこともあるので(失礼)
実際つばらつばらは「絶対普通の方が美味しいでしょ!」と思いきやりんごが圧倒的に好きな味でした。
りんごあんの効果なのか同じ生地に見えますがりんごのほうがしっとりもっちり感が強く感じました。
おいしくてパッケージもかわいい、そしてばら売りしてる、最高♪
「つばらつばら りんご」
こちらは見かけたらリピします。
東京から夜帰る時、家用のお土産をお菓子じゃなく次の日のお昼ごはんになるものを一番か痛かったりします。
でもお弁当は日持ちしないし…
という時に便利なのが次の日食べてもしっとりしてるまい泉さんのサンドイッチ。
ハニーマスタードをロースで出して欲しいロースかつ派のハニーマスタード好きです。
なので何気にロースかつサンドよりエビかつが好き。
あと箸休め的にいいかなと初めてポテトサラダサンドを買いましたが食べやすくて美味しかったです。
お会計後にポークジャーキーを見つけて気になったので次はポークジャーキーが買いたいです。
これが…
ドでかパクチーサワーだ!
通常の2倍入ってるそうで800円はお得だなと頼んでみましたが…わっさわさにパクチー入ってて飲みにくい。
シェアしようとグラスに分けようとするとなお飲みにくいので他の葉っぱとか入ってないドでかサワーがおススメだと思いました。
こちらは東京駅ヤエチカの「サイアムオーキッド」さんで専門の頃からの友人ケイちゃんとご飯をした時のものです。
去年の11月にイベント出展の前入りで東京に前入りした時にタイ料理食べたい私に付き合ってもらったのでした。
メニューにカオマンガイがあったら初めてならまずカオマンガイ食べる私。
グリーンカレーもトムヤム炒飯も海老のレモングラス炒めも食べたかったのでまた次の機会があれば他のお料理も食べたいです。