[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]



日曜日専門学校時代からの友人のまみちゃんが宇奈月温泉に遊びに来ていたので時間をもらってお茶をしてきました。


1件目はアルペンチーズケーキさん

2回目だったので賞味期限10分の「幻のアルペンチーズケーキ」ではなくテイクアウトもできる「チーズ ショコラ」をいただいてみました。

チョコケーキ!って感じでチーズよりチョコが強いかな?

店内で食べるならやっぱり幻の方がおススメです。



2件目はカフェ モーツァルトさん


抹茶フロート(名前うろ覚え)をいただきました。
抹茶系の飲み物だいたい美味しいやつ。

私達が通されたのは相席もありえるらしい大きなテーブルでそこに私達がいたら入れない7人くらいの団体さんが入りたそうだったのであまり長居せずに出てきました。

気になってたカフェだったのですがなかなか来る機会がなかったので入れて良かったです。

宇奈月まで自分で運転したのは初めてだったのですが道(ほぼほぼまっすく)も駐車場もわかったので勉強にもなって楽しかったです◎



「白えび・ブリ天丼」


先日金沢に母とライブに行った時に途中の小矢部川サービスエリア(上り)でいただきました。

ブリの天ぷらは多分初めて食べました。

「12時台なら道も空いてるでしょ」との母のアドバイスでランチ抜きで出てきたのであったかいごはん食べてかなり一息つけたというか元気出て出発しました。



昨日のブログでお話しした黒部市の「sweets cafe fumwari」さん


母に行った話をすると
「そのお店の前の道よく通るけど入ったことないのよ~」
と言っていたのでテイクアウトのお菓子も美味しそうだったと付け加えると一緒に行くことになりました。

一番着になってた
「ズッキーニとじゃがいものキッシュ」
時間が時間だったので残り1つしかなかったので半分こして食べました。

しっかり塩気も効いていてとても美味しかったです!
ズッキーニもじゃがいもも大好きだし卵の感じよりパイ感が強い感じで食べ応えがありました。
でも全然脂っこさはなくって具がぎっしりみっしりでこれはまた食べたい♪



↑こちらは1つずつ買った「完熟無花果&カスタードパイ」


綺麗だけど食べにくそう!
絶対無花果こぼす!パイもポロポロこぼれるに違いない!!
と思っていたのですが…

なーんにもこぼさず綺麗に食べられました。
包みというか敷いてあるクッキングシートかな?がちょうどいい感じの包み方なおかげでそのまま手に持って食べると手も汚さず最後まできれいにおいしくいただけました。

前回、今回ともにレモンケーキやマフィンが気になったので今度はそちらも食べてみたいです。


黒部市の「sweets cafe funwari」さん


先日幼馴染とランチ後に行ってきました。

気にはなりつつ入ったことが無かったので誘って貰えて良かったです♪

黒部のお店はどこも駐車場がお店の前にあるので車移動の民にはおすすめです。
こちらもお見せの前に4台停められます。

お店の中に入るとすぐ美味しそうなマフィンやケーキなどが並んでいます。
後から来たお客さんもテイクアウトでお菓子を買われている方が多いようでした。

でもランチのお店でアイスをいただいた後なのと純粋に美味しそうだったので私はミックスベリーソーダを注文。
お支払いはPayPayが使えました。

店内でいただくのでカウンターで注文して席で待ってると持ってきてもらえるスタイルでした。

ベリーがたくさん沈んでいるので混ぜながら飲むと…
全然酸っぱくない!
そして大粒でとろりとしたベリーがストローにつっかえずにちゃんと入ってきます。
(氷がベリーを飲みたい時ちょっと邪魔だけどこれはどうしようもなさそうなので)
美味しかったです。

これは今度はケーキとかもいただいてみたいなぁ。


電鉄黒部駅すぐ近くにパスタのお店ができたとインスタで知って昨日幼馴染と行ってきました。


パスタ食堂 Regalo / レガロ」さん。

ランチセットとランチコースは今週のパスタ1択で選べない感じだったので一番食べたかった「サーモンのレモンクリームパスタ」を単品で注文。
と、それだけでは寂しいので「季節のピクルス」も注文。

ピクルスは玉ねぎとか入ってなくて食べやすかったです。

パスタも美味しかったです。
麺は細めでしたが太め派なので選べたらもっと嬉しかったかも。
あとはお洒落な大きなお皿が平皿じゃなくて真ん中が小さくくぼんでてそこにパスタが入ってる感じだったのでフォーク一本で食べる派にはちょっと巻きづらかったです。

ランチコースを頼んだ幼馴染の食後のアイスと一緒のものを私にもおまけでつけてくれたりしてお店の方は親切でお店の中も明るくて綺麗でした。

お店は2階で1階が駐車場なので天気が悪い日や暑い時期などにもとてもいいなと思いました。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告