[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]


昨日のお昼ご飯です。

有磯海サービスエリア(上り)で食べた海鮮親子丼です。
1000円でした。

綺麗なサーモンといくらで美味しかったのですが大葉の下にはサーモンが乗っていないのでご飯と一緒に食べるとご飯の比率が多い感じがしたのだけちょっと残念でした。
(丼物は基本ご飯の白が見えないくらいには具を乗せて欲しい派です。)


鶏肉が苦手な母がこだわり酒場のレモンサワーのおまけについてた塩レモン味のやきとり缶詰をくれました。

私は正直猫のウエットフードも鯖缶などの魚系も焼き鳥などの肉系も缶詰は全部同じような匂いに感じて普段は食べません。

が貰ったら特別嫌いじゃなかったら食べる派なのでちまちまおつまみが足りない時に食べて食べきりました。

鍋にお湯を沸騰させて火を止めたらそこに缶詰を入れて5分くらいすると美味しくなるとのことで2缶目以降はその方法で食べました。
レンジで温めたりとかは試して無いですが少なくともそのまま食べるより全然良かったです。



先月22日魚津の三三五五さんでお食事してきました。

たぶん2回目か3回目。

今回は運転していったので私はお酒飲まなかったのですがノンアルコールカクテルとかも色々あって飲まない人も飲み物の選択肢が多くてありがたかったです。

サーモンと魚卵大好きなのでハラスとイクラの釜めしは真っ先に注文しました。

海鮮系中心に色々食べましたがブリ大根が圧倒的に美味しかったです。

デザートはほぼ品切れで唯一あった雪見だいふくの小さい版みたいなのに黒蜜がかかった感じのものをいただいたのですがカッチカチのまま出てきたのでデザート頼まない方が満足度が高かったかなぁと思いました。

魚津駅に近くてゲンゲや白エビなど地元ならではのお魚も食べれる落ち着いた感じのお店という印象でした。



今月はじめくらいに久しぶりにマックに行ってきました。

シン・タツタのセットとベーコンポテトパイをテイクアウト。

この日が最後の晩酌でここから9日くらい訳あって禁酒していたのですっかり感想を書くのを忘れていました。

マックは今回のバーガーみたいに中が黄色いタイプの柔らかいバンズのが好きです。
相性とかも考えてるんだろうけど正直全部このタイプのバンズがいい。

あえて難点を言うならキャベツ。
個人的にキャベツの千切りがそもそもあんまり好きじゃないのもあるけどバーガーに挟むとポロポロあふれて食べづらい、包み紙に包んであるならまだマシなのに箱に入れると箱の中で崩れたりしてさらに食べづらい。

たまごとかチーズとかアボカドとかなんか他の食材を挟んで欲しいなぁとキャベツ挟んだバーガーに出会う旅に思います。

あと今回ポテト焦げてるの多くてなんか売れ残ったやつ感が強くてマックのポテト大好きマンは悲しかったぞ…


去年の12月に東京駅でたまたま通りかかった「ネコシェフ」さん.

ご覧の通りのめちゃくちゃ可愛いイラストに惹かれてふらふらと立ち寄りまんまと買ってしまいました。

今のところお店は東京駅だけだそうです。

私はフィナンシェを買いました。



プレーンと期間限定のショコラオレンジ2種類とも購入。

箱も可愛ければ個包装も可愛い。





そして中身のフィナンシェも肉球の形で可愛いのです!



↑これはプレーンタイプ

小ぶりでしっとりしていて見た目だけでなく味も美味しいです◎

袋、パンフレット、メンバーカード全て可愛いくて捨てられなくて困ってしまいます。

他にはチーズとドライフルーツを組み合わせたクッキーやバーガーがありました。
催事出店もしているそうですがうちの近所には来る気配がないので東京駅に行った時はぜひまた伺いたいお店です。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告