[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]


今回HMJでお迎えしたのはこちら

TABIMARL」(スギモトマユ)さんのお薬手帳

ふらりと通りかかってイラストが可愛くて一度は通り過ぎたけど結局戻ってきて購入しました。

お薬手帳、今あるのすら初めてもらってからいまだにがら空きであまり出番がないので迷ったけどそのうち使わざるをえないだろうし可愛いし可愛かったので…

使わなくても(何年も前に購入した可愛いパスポートケースもそう)たまに見て「可愛い~!」とテンション上がるので素敵なお品に出会えて良かったです◎



先週土日に出展させていただいたハンドメイドインジャパン冬(2024)

お客様に海外の方が結構多くてびっくりしました。

「レシート」も発音良すぎて何度も聞き返してしまった全く英語のわからない私はちゃんと英語を勉強しなかったことを悔やむだけでした。
(高校3年間は英語必修ではなかったので全くとらなかった超文系)

他にも印象に残ったのはお隣のブースの方がかなり遠くからでも見えるくらい高い位置に風船を棒につけて飾っていたこと。
おかげで今回はブースを離れても迷わずすぐ帰って来られてありがたかったし「こんな方法があるのか!」とびっくりしました。

その場ですぐに買わなかったお客様にも「気になったら風船頼りに戻ってきてね」みたいにおっしゃっててなるほど~!とすごく感心しました。(正直ちょっと真似したい)

今回も無事に2日間の出展させていただきありがとうございました。

次回イベントは3月の予定ですが今回も余裕ぶっこいてたら東京行く前日徹夜するはめになってだいぶしんどかったので今からコツコツ準備したいと思います。




今年のねこばっか+ワンでは食べ物ばかり購入しておりました。

その場でお昼ごはんとして食べたものと自分と母へのお土産なのですが中でも上の画像の「Amato」さんの焼き菓子が美味しかったので次回どこかのイベントで見かけたらリピ買い決定です。

インスタを見ると店舗はないようですが高岡で作って富山のイベントにはよく出展されているようなのでもしかしたら今までも同じイベントに出展してたりしたのかもしれません。


好きだけど近所のスーパーやコンビニではまず見ないキャロットケーキが並んでいたのでまず足をとめたのですが間違いなく美味しいやつでした。
最近イベントでキャロットケーキちょいちょい見かけるけど作る人によって結構味が違うので食べ比べるの楽しいです。

あと一番驚いたのがレモンケーキ。

レモンケーキってレモンっぽいような形で味は素朴な感じ…というイメージでしたが猫さんのイラストのパッケージが可愛くてあんまり期待はしないで購入(失礼)。
ところがどっこいめっちゃ味もちゃんとレモンでした。
結構ちゃんと、でも嫌味が無い程度にレモンの酸味があって形だけじゃなくちゃんと「レモンケーキ」でした。

これはクセになりそう。



↑こちらは「かわばた菓子店」さんの和菓子。


あんこ好きの母用に和菓子屋さんがあればだいたいどっかしらで買います。

私は基本自分のお土産ばかり買うタイプですが(クズなので)イベント中ヨリのお世話(何度も吐く時とかもあるので地味に大変なやつ)を任せているので今後のためにもと毎回母のお土産は最優先で確保しています。


先月のねこばっか+ワンの次の週がデザフェスだったのでめちゃくちゃ嬉しかったのに報告しないままになっていた事がありました。

それはねこばっか+ワンのブースに立ち寄ってくれたお客様が見せてくれたこのスマホケース!

今年ココナラで昨年愛猫の男の子2匹のイラストをオーダーしてくださった方でそのイラストをもとにスマホケースを作って使ってくれているという嬉しいご報告をいただきました。

反対側は今年描かせていただいた女の子2匹です。



旦那様も同じイラストでデザインを変えて作ったスマホケースを気に入って使ってくれているそうです。

大事な猫ちゃんを2度も描かせていただけただけでも光栄なのにこうしてグッズにして毎日使って頂けてるなんて思わなかったのでとっても嬉しくて励みになりました。

嬉しすぎて人様のスマホをバシャバシャ撮ってしまいました。(載せるのも含め許可はいただいてます)

カレンダーにイラスト使ってもよいとのことだったので今年は出せなかったけど来年はカレンダー作れるといいなぁ。


デザフェス初日は様子見していたのですが2日目はせっかくなので自分の出展している南館1階だけでもと思って見て回ってお買い物もしてきました。

上の画像はray siver worksさんのイヤーカフ。

最近よく着けていたシンプルなイヤーカフが見当たらなくなってしまって欲しかったのでデザフェスで買いたいなぁと思っていました。

こちらの出展者さん、他のイベントで見かけてシンプルでお手頃なイヤーカフやリングがたくさん並んでるから実はずっと近いうちに買うぞと狙ってました。

絶賛愛用中です。



自分と母のお土産にはラ・コリーヌ洋菓子店さんの日本酒ケーキ、くるみカフェオレクッキー、アールグレイスコーン購入しました。

クッキーとスコーンは甘さ控えめでやさしいお味。なので日本酒ケーキもそんな感じかと思ったら嬉しい誤算!封を開けた途端日本酒の香り!「食べる日本酒かな?」というくらい日本酒しみしみな味でしっとりしていました。

一緒に食べた母も「酔っ払った気がする」と言っていたくらいの日本酒感でとっても大人のおやつでした◎

ブランデーやリモンチェッロのケーキもあったのでお酒系ケーキが好きな方にはおすすめしたいです。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告