[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]


1週間近くたってしまいましたがHMJ感想です!

5月のデザフェスに引き続きビッグサイト2度目の角ブースでした。
角なのでブース幅いっぱい180cmのテーブルが置けたので余裕を持ったディスプレイ!
しかもお隣さんが壁を使用してて「裏は自由に使ってください」と言ってくれたのでお言葉にすーぐ甘えるタイプの図々しい私は余ってたポスターを2枚貼らせていただきました。
ラッキーー!!!

だったのですが、準備の時はつつがなかったのですが…
はじまるとなんか私のテーブルにだけちょいちょ地震が起こるのです。

ガタガタっと揺れるその度に上の段のアクセサリーが2つほど落ちるのが数分置き(酷い時は数秒置き)に起こり「これが2日間続くのか…」と絶望すら覚え始めていました。

が、ここでも救世主はお隣さんでした。
原因をつきとめてくださったのです。

私のブースの床には鉄板ゾーンがあったのですがそこの1つ(お隣さんとの境界でお隣さん寄りの鉄板)が人が通るとガタっとなってその振動がモロに私のブースを直撃していたのでした。

さらに「スタッフに言ってきます」とおっしゃっていただきその後スタッフさんも2,3人来て鉄板はぐったり段ボール詰めたりかなり試行錯誤していただき結果全く揺れなくなりました。

おかげで残りの時間は揺れへのストレスなく過ごすことができました。

私一人だったら原因もわからずわかったとてこんな風にその場で直せると思えないからスタッフさんにも言いに行くという考えが浮かばず2日間ずっとモヤモヤしながら何十回も落ちたアクセサリーを拾ってたと思います。

2日目の帰りになぜかスーツケースの持ち手が出てこなくなって(詰めすぎでパンパンだったから?)もオロオロしてたらさっと引き上げいただいてお世話になりっぱなしでした。

本当にありがとうございました。

DEDEGUMOさんという店舗もある時計屋さんです。
Creemaさんで通販もできるそうなので素敵な時計が欲しい方はぜひ → https://www.creema.jp/c/dedegumo-htc/item/onsale

スタッフさんも悪くないのにすぐに対応していただいたばかりか丁寧に謝っていただいたりして本当にありがとうございました。


お客様やお買い物させていただいた作家様皆さまお疲れ様でした&ありがとうございました!


昨日は「#アオイマルシェin魚津もくもくホール」に出展してきました。


前日ニュースで「明日は警報級の大雨が予想」されてただけあって大雨!
しかもはじめて行くもくもくホールは結構な山の中!そして土曜じゃなく日曜だけ出展!

お客さんくるのだろうか…と不安もいっぱいな中いきなりやらかしました。

持ってくる予定のアクセサリーケース一つ丸っと置いてきてしまいました。

上の画像の左上の黒い棚、スカスカなのは売れたからじゃなくてそのせいです。

でもなんとか無事1日完走いたしました。

スタッフの方、周りの出展者様、お客様、SNS等での宣伝投稿にいいねくださった方々、ありがとうございました。



余談


帰り道のガードレールに猿がいてびっくりしながら帰宅して濡れたのですぐシャワー→雑晩酌してめずらしく20時前に寝てしまいました。(いつもは大体0時台)

10時間以上寝ましたzzz

次のイベントは来月なのでまた今日からそちらに向けて頑張ります。


土日は金沢で開催された「かわらしマルシェ 2024」に出展させていただいておりました。

画像はMOGU MOGUさんのたこ焼きです。
何度かリピさせていただいているキッチンカーさんです。
一回を除いて毎回「ブラックペッパー&ソルト」を注文してしまってるくらいお気に入りのそちらを今回も購入。



美味しかったです。ごちそうさまでした。

(ちなみにブースの画像含めたこ焼き以外画像は撮り忘れました)

今回は左隣のmitsumi∴さんが1つ下と歳も近くてめちゃくちゃ優しくて気さくな方だったおかげで空いてる時間はほぼお話させていただいていたので2日間とても楽しかったです。

実は大惨事になるかもしれなかった盛大なやらかしをしてしまったのですがそちらもmitsumi∴さんと主催者のretoさんのおかげで事なきを得ましていつも以上に周りの人に助けられた2日間となりました。

関わっていただいたすべての皆様ありがとうございました。


デザフェス2日目の日曜日はさらっと会場回ってみました。


西館には行けなかったけど自分が出展してる4階とその下の1階をざっくりと。

お迎えしたのは「smaile.y.u」さんのファスナーピアスと「grocca」さんのリングとイヤーカフです。

並べるとセットみたいに色合いも似ていて多分つける時はいっしょにつけそう。

ファスナーピアスはYKKの本物のファスナーを使用しているそうでずっしりとしています。
福井から来られた方だそうでYKKのお膝元の黒部から来たことを告げると驚いていただけました。

groccaさんは以前購入したリングを愛用していて「金沢のイベントで買って…」と言ったら「金沢は出たことない」ときょとんとされてしまいましたがあとで自分のインスタ見返したら金沢じゃなくて同じビッグサイトで開催されたHMJでお迎えしてたようでした。

イヤーカフはギュウギュウにその場でちょうど良いサイズに調整してもらいました。


土日はデザフェスに出展させていただいておりました。


前回に引き続いての2度目の出展、そしてはじめての春のデザフェスでした。

「春の方がすごいらしい」と前回隣の出展者さんに聞いていて期待はしていたのですが確かに春の方が時間ギリギリまでお客様があちこちでお買い物されてる姿があったりしてにぎわってる印象でした。

30代最後のイベントでしたが2日間立ちっぱなしが気にならないほどとっっても楽しかったです。

関わっていただいたすべての方々本当にありがとうございました。

今回初めてメッセージ付きの差し入れをいただいたのが嬉しすぎてお釣り箱にそっと貼って大事にしようと思います。

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告