作品をお迎えいただいたお客様が着けて来てくださることはたまにあってその度に嬉しくて「撮らせていただきたいな~」と思っていました。
お客様の着画をたくさんインスタにあげてる作家さんを見て羨ましいなと憧れてました。
が、私は超絶人見知り。
「わ~ありがとうございます」
くらいを言うのでいっぱいいっぱいでした。
が、今回ヨコハマハンドメイドマルシェでついに着画を撮らせていただきました!!
それが上の画像のお客様です。
私…やっぱり写真下手だな…実物はめちゃくちゃ可愛かったです。
蝶のイヤーカフをお迎えいただいてその場で私が着けさせていただくことになったのです。
人にアクセサリー着けるのって緊張するので着けてる時はそれどころじゃなかったのですが着けて鏡を渡そうと一歩引いてみたら…
そこには妖精さんがいました。
もともとお顔もお洋服も雰囲気も柔らかくて可愛い女性だったのですがもともと着けてらしたお花のイヤリング?の上にちょうちょがとまってるみたいでとっても素敵で…
そのイヤーカフを一緒に選んでたご友人と「可愛いですよね」「ですよね!」とテンションが上がってもうこれはお願いしなきゃ絶対後悔すると思って「撮ってもいいですか⁈」とお声がけしたところSNSへの掲載含めて許可をいただき憧れのお客様の着画をGETしたのでした。
一人お声がけしたら少し気が大きくなって次にお迎えした作品をつけてブースに戻ってきてくださったお客様にもお願いしたら「全然いいですよ~」と快諾いただきました。
着画2枚目、男性のお客様の着画では初めてです。
お手持ちのネックレスのチェーンとピアス&イヤーカフのチェーンの雰囲気が合っていてお似合いでした。
3枚目は斜め2つくらいお向かいの出展者様。
イヤリングをノンホールピアスに変更してお迎えいただきました。
私このゾンビさん何気にお気に入りだったのですがなかなかお迎えが無くて寂しかったので「ゾンビだ!」と喜んでお迎えいただいたのが嬉しかったです。
1日目にお迎えいただいて2日目に着けて見せに来てくださったのでここぞとばかりにお願いして撮らせていただきました。
ほんと写真下手で伝わらないですが髪も紫がかった綺麗なお色でお洋服も白とパープルのワンピースかな?の素敵な装いにゾンビ⁈なはずがすごくマッチしててお洒落でした。
見返してもほっこりするので次もこんな機会がいただけたらこれからは恐れずお願いしたいなぁと思いました。
お迎えいただいただけでなく着画の撮影、掲載の許可いただきありがとうございました!
14、15日は「ヨコハマハンドメイドマルシェ冬」に出展させていただいておりました。
3週連続県外出展、しかも3イベントとも初めて!というなかなか…なかなかなかにハードな予定でしたが無事完遂できて良かったです。
達成感がすごい!
お隣さんは片方は1日目お休みで2日目は忙しそうでお話はあまりできなかったのですがもう片方のお隣さんは話しやすくてたくさんお話できて楽しかったです。
下北沢とかでよく出展されているというシルバー作家のおしゃれお兄さんという人生でほとんどお話したことない人種で最初ビビり散らかしてましたが優しい方で良かったです。
(スクールカースト最下層系引きこもり人種なので子供にもビビり散らかすレベル←)
同じパシフィコ横浜のすぐ隣かな?の展示ホールでは「文具女子博」が開催されてた流れで来られる方も多かったのかいつものイベントよりお客様も女性が多いような気がしました。
(文具女子博は女性限定のイベントではないようですが)
正直お隣さんとかにお菓子渡すのすら緊張して渡せないこともあるくらい人見知りですが今回は私にしては頑張ってお声がけできたような気がします。
空回りも多分いっぱいしてるけど声かけたことで繋がったご縁もあったので勇気を出して良かったです。
先週のクリマでお迎えしたpokopokoさんのアクスタ
後ろに置いた名刺と比べてもらうと分かるのですがとても小さいのです。
可愛い。
300円とお値段も可愛かったです。
400円のもう少しだけ大きくて別のポーズの子もいたけど私はXでお見かけしてからひっくり返ってる子はぜったいお迎えしようと決めてました。
明日もあるけどトイレの帰りにチラッと下見しようかなと終了2、3分前に駆け込みでブースにお邪魔しました。
後で知ったのですが土曜のみの出展だったらしくほんとギリギリだったしちょっと片付けはじめようかな~って感じに見えたのでほんとお邪魔だったかもですがお迎え出来て私は良かったです。
キャラクターはイマジナリーねこの『きよくん』だそうでイマジナリーねこってのがまた可愛いです。
早速パソコンの上のカレンダーの前に置いてますが小さいのでカレンダーを見る邪魔にもならず癒されます。
こちらはPOCO♡HOUSEさんのピアス
土曜日に私のアクセサリーをお迎えしてくださった方がXにあげてた戦利品のなかにPOCO♡HOUSEさんのイヤリングがあって気になってリンクも貼ってあったので見に行ったらリングやフープピアスが特に好みだったので日曜日に開始直後くらいに見に行きました。
染めた貝のさざれ石を使用しているそうですが色の組み合わせがほんと好き。
フープピアスもあったのですが鏡で合わせてみた結果ハートの方が可愛いかもとこちらをお迎えしました。
作家さんがリング重ね付けしてたのが可愛かったのでやっぱりリングもお迎えすればよかったな~と思いました。
今のところ手持ちの服で合いそうなのがないのでこれが合うようなお洋服も欲しくなってしまいました。
minneのハンドメイドマーケット、お土産にビスコッティ専門店「ビナーシェ」さんのビスコッティを買いました
クッキーとかビスケットをあまり好んで食べないのでビスコッティにも興味が無かったのですが先日母がお土産に買ってきたものが結構美味しかったのと「ビスコッティ専門」というのに惹かれて立ち寄ってみたら…
次々試食出される〜!
お腹減ってたからもうこれ朝食かなと思うくらい5種類はいただいたかな?ビスコッティ5種類も食べたの初めてですよ。
一つ一つが小さい袋なのも嬉しい。
5つ買うとお得らしかったのですがそんなにいるかな…初めてだしな、といいことで試食で気に入った3種類にしました。
さつまいものビスコッティは見た目もさつまいもみたいで可愛くて人にちょっとあげるのにもいいなぁと思いました
「ロイヤルミルクティ」は私が紅茶味のお菓子好きなので最初から気になってたやつ。
冬季限定でアールグレイ味にビスコッティにホワイトチョコがかかっているそうで。
めちゃくちゃ紅茶でした。とても美味しい。
紅茶味のお菓子好きさんにススメまくりたい。
チーズのはしょっぱいのもそりゃ試したいよねって食べたら美味しかったので母にも食べさせようかな(母も新しい食べ物結構好き派)と選びました。
他にも試食してないものもたくさん種類があったのでまたお見かけしたら購入したいなと思いました。
minneのハンマケで食べたもの。
ringoya.3さんの冷凍りんご飴ソーダ
1日目の開場すぐくらいに何か飲み物を〜とうろついてたらりんご飴のお店にも飲み物があったので買ってみました。
飲み物に入ってもパリパリの飴、そしてほどよく柔らかいけど冷た〜〜いりんご、知覚過敏には齧るたびヒ〜と内心叫んでおりましたが思ったより甘くて炭酸なのでこれ一つで空腹感はまったくなくなりました◎
お昼ごはんには三代目岩崎本舗さんの長崎角煮バーガーを買いました。
角煮だけ挟んだ角煮マンと迷いましたがパリパリの麺が一緒に挟んであるのが珍しかったのでバーガーの方にしてみました。
ここはとにかく支払うと同時くらいの速さで渡される速さがお見事でした。
キッチンカー並んでこんな早かったのはじめて。
ごちそうさまでした。