2~4日の3日間、金沢で開催された「ねこばっか+ワン」に出展させていただいておりました。
「前にも来たよ」とおっしゃってくださったお客様がちらほらいらっしゃったのが嬉しかったです♪
ありがとうございました!
私は初日相変わらずのギリギリ設営を終えてすぐに「Amato」さんのお菓子を買いにいきました。
以前購入して美味しかったので絶対買うと決めていたのです。
キャロットケーキとレモンケーキはリピ、猫さんの焼きドーナツは初めまして。
母へのお土産も兼ねて2つずつ購入しました。
焼きドーナツは可愛いだけで大したことなさそうだなと失礼なことを思っていたのですがちゃんとお味も美味しかったです!
リピした2点はもちろん間違いなし。母にも前回同様好評でした◎
昨日は浅草で開催された「ニャンフェス20」に出展させていただいておりました。
ニャンフェスは10周年だそうでおめでとうございます!
今回はなんと2ブース!
他のイベント含めても2ブースは初めてで欲張りすぎかなと不安もありました。
でも実際設営すると並べたいもの広々とぜーんぶ並べられてとても満足でした♪
じゃーん!
こちらは前日にXで「推しをみせびらかせるクリアファイルが入れられるバッグに入れて持ち歩いてます」とお声かけいただいたお客様が実際に見せに来てくださって撮らせていただいたものです。
フェリシモさんとかでクリアファイル飾れるバッグやポーチ、掛け軸などが販売されてることは知っていたのですがまさかうちのクリアファイルを飾っていただける日が来るとは…めちゃくちゃ感動しました!
そして差し入れにお菓子をいただきハチワレグッズをたくさんお迎えいただいたのに一番かさばるマグカップを入れ忘れるありえないミスをやらかしたのですが…前日Xでやり取りしていたのと会場にいる間にコメントに気づいていただけたおかげで無事お渡しすることができました。
ありがとうの最上級の単語あったら土下座しながら連呼したい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
他にもクリアファイルは「仕事で使って重宝してる」とお声かけいただいたり「クリアファイルは仕事でよく使うから~」と全種類お迎えいただいたりして「これはクリアファイルもっと種類増やしたいな」と思いました。
いつもよりブースが広いのでイヤーカフも猫系イベントではたぶん初めて持っていけたり、あとは久しぶりにぽち袋も家にあるクラフト紙の残り全部使って作って並べたりしました。
ぽち袋、実は手作り過ぎて地味に大変なのでもう紙無くなったら作るのやめようかなと思っていたのですが手に取っていただいたお客様に
「手作りで水濡れに弱いので気をつけてください」
と声をかけようとしたら途中で遮られて
「知ってるよ~、もう何度か買ってるよ~」
と言っていただけてとても嬉しかったので使って頂けてるの嬉しすぎたので…作るのやめるのをやめます!
スタッフさんも親切でイベント中はもちろんXなどでもこまめにリポストしていただいたりしてとても嬉しくそしてありがたかったです。
お隣さんとか忙しそうでお話は出来なかったのですが挨拶とかとても丁寧で見習いたいなぁと思いました。
ニャンフェス、人気イベントだけに抽選に外れて出られない時も多いのですが今回本当に出させていただけて嬉しかったです。
お立ち寄り頂いた方々、両隣の出展者さん、スタッフさん、皆様ありがとうございました!
金沢ハンドメイドマルシェでお迎えさせていただいたものをご紹介します。
まずははじめましての「ゆめらすく」さんの枝豆とチーズのソフトベーグルとラムレーズンのマフィン、オレンジとチョコのマフィンです。
ラスクのお店のようですが私ははじめて見たソフトベーグルが気になったのとラスクちょっと苦手なのでマフィンをお迎えしました。
半分は母へのお土産だったのですが母はラスク好きなことを帰ってから知ってラスクも買えば良かったなぁと思いました。
次に何度もイベントでお迎えさせていただいている「徳島スモーク」さんの燻製。
一度食べてから毎回リピ買いする味噌漬け豆腐をまずは確保し麻辣玉子が空だったのに並んでるうちに2個補充されたので1つGET、そして前回いただいて次見かけたら絶対買おうと思っていたさばの白子・卵を購入しました。
1日目に鯛があって気になっていたのですがいざ2日目お買い物に行ったら売り切れてたので1日目にお買い物しておけばよかったなと後悔しました。
他にも気になる焼き菓子のブースがあったのですが2日目午後にお買い物に出かけた時には全部売り切れてたりしたのでやっぱりイベントでは気になったら即お迎えしないと駄目だなと今更ながら実感したのでした。
土日は金沢ハンドメイドマルシェに出展しておりました。
XのDMで「以前購入したブレスレットのお直しをお願いしたい」とご依頼いただいたフォロワーさんに来ていただいたのですがアクセサリーケースに入れて持ってきていただいて大事にしてもらってたんだな~と感動しました。
「以前買って使ってたのですがビーズを傷つけてしまって」と申し訳なさそうに来られたパープルコーデのお姉さんからもお直しをご依頼いただきました。
直してまた使いたいと思っていただけるの本当に嬉しいです。
「前に買ったアンクレットお気に入り」と声をかけていただいたり以前お迎えいただいたリングを身につけて来ていただいたりしたお客様もいてとてもほっこりしました。
「話しかけたら怒られるかもと思った!」と前の職場のお姉様が正直に言ってくれたので多分話しかけずらいであろうそして人見知りな私のブースに立ち寄っていただいたりお話までしていただいたりした勇者のような方々本当にありがとうございました!
うちではじめて「この手のタイプのアクセサリーが欲しかった」と「ピアス&イヤーカフ」をお迎えいただいた方や素敵なアイデアをいただいたりうちではじめてPayPayを使って頂いた方、色んな出会いがあり充実した2日間でした。
運営さんやスタッフさんも両隣や真後ろのブースの出展者様、お立ち寄りいただいたお客様、皆様ありがとうございました!
OONOさんのA4ポスター
今回にゃんだらけで唯一お迎えした作品です。
名刺のイラストがOONOさんのブースの看板だったのですが一目惚れ!
同じイラストのポスター欲しいな、と思ってブースに足をとめたらどこかもちお味のあるもちもちしたはちわれさんのイラストを見つけてしまいこちらをお迎えしました。
でもやっぱり名刺のサビ猫さんもお迎えすればよかったな。
ちなみに私人見知りなので誰も立ち止まってないブースに近寄るのにものすごく勇気がいるタイプで人の見てる後ろとかからそっと見れると嬉しいくらいの小心者です。
今回、わりとお客さんの流れが少ないのを見計らって自分のブースを離れたのもあってこちらのブース(しかも周辺も)お客さんがその時いなくて遠目から「可愛いな」と思いつつ2回ほど素通りしました。
でもOONOさんのイラストだけひときわ光り輝いて見えてどうしてもお迎えしたい!と意を決して3回目でようやくブース前に足をとめたのでした。
猫耳帽子をかぶった可愛い方でピアスを褒めてくださったりしてほっこりして帰ってきました。
後でインスタみたら私が立ち止まった土曜日のみの出展だったようで勇気を出して良かったなと思いました。