デザフェス1日目
いきなり差し出された成城石井のビニール袋
差し入れいただくファンとか人望はないはずなので一瞬「?」ってなって顔を上げたら7月に9年ぶりに遊んでくれたわっちが来てくれていました!
来るとか聞いてなかったし次会えるの何年後じゃろとか思ってたからめちゃくちゃ嬉しかったです。
サプライズしようと思って黙ってたんだって!王子様かな?
リング購入してくれた上に10円足りてないんだ~って言ったら旦那さん(はじめましてなのに挨拶しないままだったコミュ障でほんとすいません)も一緒に財布から10円かき集めて代金の中に10円あるだけ入れてくれました。
後で差し入れみたらめっちゃ可愛いお菓子とビールで家に帰ってからの晩酌が楽しみになりました。
ブログは見てないと思うけどありがと~~~~~ってネットの片隅で叫ばせてもらいます。
そしておばけのお菓子はポーランドのモンスターマンチというポテトスナックだそう。
袋もお菓子も可愛いし食感は軽くて塩気濃いめのほんのりチーズ風味でビールと相性抜群でした♪
先週土日値はデザインフェスタ初出展でした。
デザフェスはもちろん知っていたけどあまりにメジャーすぎてビビって出たことがなかったのですが思い切って今回申し込んでみました。
…出させていただけてめっちゃ良かった!!!
むかーしむかしハンドメイドどころかフリマすら出たことなかった頃友達に誘われて一回だけ行った時以来のデザフェスでしたがまさか自分が出るようになるとは思いませんでした。
広さもブース数もそしてお客様の数も桁違いで圧倒されました。
いつも以上にたくさんの人に見てもらえる機会がいただけて嬉しかったです。
出展者様もお客様も個性的でおしゃれな方が多くて来るまでの電車の中からすでに眼福でした。
たくさんのスタッフ様、両隣や後ろの出展者様、立ち寄ってくれたお客様本当にありがとうございました!
金、土、日の3日間金沢で開催された「ねこばっか+ワン」
に出展させていただいておりました。
お立ち寄りいただいた方、スタッフの皆様、そして作品をお迎えくださった方本当にありがとうございました!
3日間、行きは下道で3時間かからないくらい、帰りは高速で2時間かからないくらいと普段市内から出ない私には運転もなかなか頑張りました。
金沢泊まってしまおうかとも思いましたが3連休、会場近くのビジネスホテル2万超えててさすがにやめましたが初日2日目と19時前には家に帰れたので泊まらなくて正解でした。
イベントに話を戻すと隣が唯一かな?の企業ブースでダスキンさんだったのですが販売のプロの社交性バリッバリお姉さん方が終始笑顔で話してくださったり購入していただいたりしてとても嬉しかったです。
ちなみにあっという間に売り切れてたイベント価格税込100円のスポンジは気になって私も一つ買ったので使うのが楽しみです。
長くなってきたので戦利品についてはまた明日。
先週土日は金沢ハンドメイドマルシェ2023に出展させていただきました。
私の運転を心配して初日は母が同乗してくれて1日付き合ってくれました。
とはいえブース内はゆっくり座ってられるような広さもないため会場を何周もしたようでたまに帰ってくるとお菓子を買ってきていたり最近欲しがってたスマホショルダーを買って肩にかけてきていたりしてイベントを楽しんでいたようでした。
そのお菓子がおいしかったのでご紹介。
「焼き菓子専門店 ほのか」さんの焼き菓子です。
上の画像のキャロットケーキはシナモンの香りがして白いのはクリームチーズかな?がアクセントになっていて大人の焼き菓子といった感じで美味しかったです。
↑こちらはいちじくヘーゼルタルト…だったかな?
塩気もあって甘いだけじゃなくて美味しかったです。
もうひとつ紅茶のパウンドケーキもいただきましたがそちらも美味しかったです。
会場内のキッチンカーでその場で窯で焼いているピザとかもいただいて美味しかったのですが写真は撮り損ねちゃいました。
いつものようにお客さんやスタッフさん、周りの出展者さんにも感謝でいっぱいですが今回は一番母に助けられました。ありがとう。
関わっていただいたすべての皆様も本当にありがとうございました。
HMJ2023(ハンドメイドインジャパンフェス)というせっかく大きなイベントに出してもらえるんだからお買い物もしたいな、ということで合間合間にちょこちょこ回ってました。
そして購入したのがgroccaさんの真鍮のリングです。
「金色でねじねじしたリングが欲しい」
と最近ネットとかでも探していたのでこれだ!と思って購入、そのままつけて帰ってきました。
しかも1000円ぽっきりでした。
安くて可愛いなんて最高!
最近ゴールド系のアクセサリーが好きなのですがリングは1つしか持ってなかったのでこれで憧れの重ね付けもできます。
早速ヘビロテしてます。