[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]


日曜日は専門学校の頃からのお友達のまみちゃんが来てくれました!

秋っぽい差し入れもいただきました♪

お買い物してシール集めて貰えるフードも私のために貰ってきてくれてめちゃくちゃ嬉しい!

さらに片付けを手伝うためにイベント終わる後半の時間に来てくれるという女神っぷり!!

最後出店者さんにも猫のフードいただけたのですが私の代わりに並んで貰ってきてくれて(隣の出店者さんがまだ貰えるって教えてくれたから2回目も行ってもらった)たっくさん猫達へのお土産をGETすることができました。



…あれこれ私がこき使ってしまっただけなのでは??

一つも嫌な顔せず付き合ってくれてほんとうに感謝です!

帰り道も1人じゃないと行きよりずっと近く感じました。



障害を持つ猫の写真展の主催者さんピノワルト工房さんともお話させていただきました。
(イベントにはお客様として来られてるようでした)

なんと自作の絵本をいただきました。
後で調べたらAmazonで販売もされてるのに無償でいただいて申し訳ない…大事に読ませていただきます。

せめて少しでも宣伝になれば
ピノワルト工房さんのホームページはこちらです→ https://lit.link/onlynyans

猫好きさんの祭典だけあって保護猫活動やそれらを応援する活動をされてる方、チャリティーになる作品などを販売されてる方などもたくさんいらっしゃるようでした。

猫愛溢れるイベント、参加できて良かったです。

改めてありがとうございました!


土日は浅草で開催された「にゃんだらけ17」に出展させてもらってました。

5年ぶりかな?だから以前とは変わったとこもありました。

まずブース、私の借りたミニブースはテーブル半分なのですが半分であろうところに黒いテープが貼ってあり自分のブースがどこまでかわかりわすくなってました。
前は隣の人より先に着いちゃうとどこまで自分のブースを展開していいかわからなかったのでこれはめちゃくちゃありがたかったです!

そして謎の小さなシール。
お隣のブースの方に聞いたら(後で見たらWEBの出展の手引きに書いてありましたがたぶん聞いた方わかりやすいやつ)お客さんがシール貼る紙持ってて買い物したらそれを貼り集まったらお土産が貰えるものだそうです。

サンプルではなく通常サイズのドライフードをメインに貰ってるのを見てびっくり。
ウェットもいくつか貰えるようでした。太っ腹!

両隣の出店者さんも優しくお菓子をいただいて私も今回は配る用にお菓子を持って来てて正解でした◎



お客様からもビールの差し入れいただきました。
クリアファイルお仕事で使っていただいてるとのことで嬉しい♪
お土産用にもお迎えいただけてさらに嬉しかったです♪♪

メインフロアじゃなさげな5階で不安もあったのですがあっという間の2日間でした。

皆様ありがとうございました!

日曜日は中滑川複合施設メリカさんで行われた「メリマルシェ」に出展させていただいておりました
メールで出展が決まったお知らせが来て180×70cmのテーブル2つとイス2脚が付くことは知っていたのです。
でも2m×2mのブースに180cmのテーブル2つのイメージがわからなくていつもの他のイベントの感じで出かけたらめちゃくちゃ立派なテーブル2つ並んでて「やらかしたな」と思いました。

テーブル1つめちゃくちゃ余らせちゃいました!
とりあえず入り口すぐのブースだったから入り口側をメインに並べたけどお客さんとか入口入ってすぐは素通りしてガラガラのテーブルだけスッと見て立ち去ってく方もちらほら、あげくテーブルの空いてるスペースにちょっとお財布置いてってされる方までいて完全にやらかしました。
ちなみにこんな立派なテーブルと椅子2セットついて出展料1500円です。安くてびっくり。
これならイベント出展初心者さんとかも2人とかでのんびり出展しやすそうだなと思いました。
ブースの場所は当日行くまでわからないみたいで(床に名前とかも貼ってない)入口に置いてある配置図を見て自分で把握する感じでした。
朝わからなくてお声かけした出展者様(こちらもメリマルシェ初参加だそうですが)が教えていただきました。
出展料も振り込み式ではなく当日終わる1時間前くらいの15時過ぎとかに直接ブースに集めに来られてました。
車は搬入終わったら近くの滑川市民健康センターに移動して欲しいと書かれていましたが私含め3台くらいしか停めてないように見えたのでもしかしたらどちらでも良かったのかも?
そんな感じでとにかくのんびりゆるく出展できる感じのイベントだなと思いました。
ずっと可愛いのにお迎えが来ないなと思っていたピアス、こんなに安くて可愛いのになんでお迎えが来ないかな?と思っていたリングとヘアピンにお迎えが来たのが今回一番嬉しかったです♪
多分年内富山県内でのイベントはこれで最後でした。
お立ち寄りいただいたり作品お迎えしていただいたお客様、お話してくださった出展者様、運営の方々、皆様ありがとうございました(^^)


1週間近くたってしまいましたがHMJ感想です!

5月のデザフェスに引き続きビッグサイト2度目の角ブースでした。
角なのでブース幅いっぱい180cmのテーブルが置けたので余裕を持ったディスプレイ!
しかもお隣さんが壁を使用してて「裏は自由に使ってください」と言ってくれたのでお言葉にすーぐ甘えるタイプの図々しい私は余ってたポスターを2枚貼らせていただきました。
ラッキーー!!!

だったのですが、準備の時はつつがなかったのですが…
はじまるとなんか私のテーブルにだけちょいちょ地震が起こるのです。

ガタガタっと揺れるその度に上の段のアクセサリーが2つほど落ちるのが数分置き(酷い時は数秒置き)に起こり「これが2日間続くのか…」と絶望すら覚え始めていました。

が、ここでも救世主はお隣さんでした。
原因をつきとめてくださったのです。

私のブースの床には鉄板ゾーンがあったのですがそこの1つ(お隣さんとの境界でお隣さん寄りの鉄板)が人が通るとガタっとなってその振動がモロに私のブースを直撃していたのでした。

さらに「スタッフに言ってきます」とおっしゃっていただきその後スタッフさんも2,3人来て鉄板はぐったり段ボール詰めたりかなり試行錯誤していただき結果全く揺れなくなりました。

おかげで残りの時間は揺れへのストレスなく過ごすことができました。

私一人だったら原因もわからずわかったとてこんな風にその場で直せると思えないからスタッフさんにも言いに行くという考えが浮かばず2日間ずっとモヤモヤしながら何十回も落ちたアクセサリーを拾ってたと思います。

2日目の帰りになぜかスーツケースの持ち手が出てこなくなって(詰めすぎでパンパンだったから?)もオロオロしてたらさっと引き上げいただいてお世話になりっぱなしでした。

本当にありがとうございました。

DEDEGUMOさんという店舗もある時計屋さんです。
Creemaさんで通販もできるそうなので素敵な時計が欲しい方はぜひ → https://www.creema.jp/c/dedegumo-htc/item/onsale

スタッフさんも悪くないのにすぐに対応していただいたばかりか丁寧に謝っていただいたりして本当にありがとうございました。


お客様やお買い物させていただいた作家様皆さまお疲れ様でした&ありがとうございました!


昨日は「#アオイマルシェin魚津もくもくホール」に出展してきました。


前日ニュースで「明日は警報級の大雨が予想」されてただけあって大雨!
しかもはじめて行くもくもくホールは結構な山の中!そして土曜じゃなく日曜だけ出展!

お客さんくるのだろうか…と不安もいっぱいな中いきなりやらかしました。

持ってくる予定のアクセサリーケース一つ丸っと置いてきてしまいました。

上の画像の左上の黒い棚、スカスカなのは売れたからじゃなくてそのせいです。

でもなんとか無事1日完走いたしました。

スタッフの方、周りの出展者様、お客様、SNS等での宣伝投稿にいいねくださった方々、ありがとうございました。



余談


帰り道のガードレールに猿がいてびっくりしながら帰宅して濡れたのですぐシャワー→雑晩酌してめずらしく20時前に寝てしまいました。(いつもは大体0時台)

10時間以上寝ましたzzz

次のイベントは来月なのでまた今日からそちらに向けて頑張ります。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告