[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]



昨日はTOKYOハンドメイド祭り vol.1 のコンセプトブース「浜松町にゃんこ雑貨横丁」に出展させていただいておりました。

2日間のイベントですがはじめてのイベントということもあり様子見で1日だけの出展にしてみました。

しかも日帰り。
朝5時起きの23時過ぎ帰宅ですが移動は家の近くの駅で新幹線乗って東京駅で浜松町まで4分の在来線という乗換1回だけなので思ったほどはしんどくなかったです。

イベントは「猫ばっかりね~」と話してるお客さんがちらほらいたので普通のハンドメイドイベントだと思ったら思いのほかにゃんこ雑貨横丁味が強かったのかもしれません。

3年ぶりくらいに同級生のけいちゃんに会えたりして楽しい1日でした◎

イラストグッズは通販でも販売していますのでそちらでも見て頂けましたら幸いです。 →  https://gatekimanjyudo.stores.jp/



日曜日、初めてのの東京クラフトアートフェスタに出展してきました。
浜松町もはじめて!

会場の産業貿易センター浜松町館に浜松町駅からよりもゆりかもめの竹柴駅だとデッキで繋がってて近いと書いてあったので方向音痴な私は竹柴駅で降りました。

が、降り口間違えたのか迷いに迷い結局下の道歩いてなんとか到着、何とか時間ギリギリに設営完了いたしました。

東京でアクセサリーメインで出展したのも何年ぶりでしょうか。
少なくともUターンして7年はアクセサリーだけで持っていったことはなかったのでそっちの意味でもドキドキでした。

こちらのイベントは展示台が大きく、椅子も2つ最初から用意されていました。
なので他の出展者さんと動線が被りにくくてゆったりと出展できました。

お客さんは開場同時になだれ込んでくるみたいなイベントも多い中こちらは「あれ?いつの間にお客さん入ったの?」というくらい静かに開場、静かに入って来られました。

このイベントメインに出てきたというよりはふらりと来た人が多いのかな?というくらいな雰囲気で落ち着いた方が多かったです。

このイベントで一番嬉しかったのは7年は会ってなかったお世話になりまくった方がふらりと立ち寄ってくださったことでした。

田舎に引っ込んだからもう忘れさられてるのかなーとたまに思い出しては寂しく思っていたので思わぬサプライズでついついはしゃいでしまいました。

驚きといえばお客さんの男性が私が持っているのとまったく同じデザインのイヤリングをつけていたのもびっくりしました。(私が持ってるのはピアスバージョン)

まさか一目惚れして買ったピアスをつけてる方が私の作品を購入してくださるとは思わなかったので嬉しかったです。

イベントの公式Twitterとかでもこまめにリツィートしていただいたりスタッフの方も親切丁寧で会場も綺麗で過ごしやすいイベントでした。

関わっていただいた皆様ありがとうございました!



年内のイベントはこれが最後でした。
12月の残りは最近おろそかになってたWEBショップやブログの更新を頑張りたいと思います。



なんとYahoo!ニュースに私のブースの画像が載っていました…っ!

嬉しすぎてスマホからもPCからもスクショしました←

「ねこばっか+ワン2021」に出展中に通りかかったお客さんが「ここ新聞に載ってたよ」と声をかけていただいたのですが載っていたという北國新聞はうちでは取ってなかったのでLINEのタイムラインで「取ってる人いませんか?」と聞いてみたところ友達がこちらを見つけてくれました。

この写真、なにやらスタッフっぽい人が撮ってるなぁ~と言うのは見ていたのですが運営さんのSNSに載せるくらいだろうな、と思ってたしそれでもあんまりないことなのですごく嬉しいと思ってたのでまさかこんな形で使われるとは思わず嬉しい驚きでした。

イベントとか出てもパンフレットやHPに大きく画像載せてもらえたことがなかったので本当に嬉しかったし励みになりました。



今日は金沢で「ねこばっか+ワン」1日目に出展してきました。

1日目のレイアウトはこんな感じでした。

明日もこんな感じからスタートしますのでよろしくお願いいたします。

3年ぶりのカレンダーは年内のイベントはここだけなので実際サンプルをお手にとって見ていただけましたら幸いです。

あと写真はまだ撮れてませんがキジトラ柄のコースターとぽち袋の新作が出てます。


金沢ハンドメイドマルシェ昨日で無事終わりました。
お越しいただいた方々、運営の方々ありがとうございました。

「SNS見てます」と言っていただいたり前日買ったピアスを着けて来て店に来ていただいたり嬉しいことがたくさんありました♪
欲しくて狙ってたものも全部買えました♪♪

私自体は相変わらずへっぽこだったので反省点もたくさんあります。
特に次回石川産業展示館でイベントに出る際に絶対忘れたくないのは
「16時半には撤収作業に入ること!」
です。

17時までのイベントなのですが会場から少し遠い方のバス停で17時19分のバスの次が2時間後なのです。
わかってたので16時50分頃から撤収作業をしたのですが片付けの遅い私はバスに乗り遅れてタクシーを使う羽目になりました。
金沢駅までバスだと300円、タクシーだと2280円と大きいのでもう絶対乗り遅れたくありません。

次回のイベント予定は11月の「ねこばっかプラスワン」です。
同じバス停を使う石川産業展示館(2号館)なので今回の反省点をしっかり頭に刻み付けておきたいところです。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告