田舎者だから子供の頃背中に毛虫とか付いててギャーってなったことはあるけれども背中にリスがついてたのはリスの森へ行って初めての経験でした。
警戒心が強いですって書いてあったけどめっちゃ人馴れしててかわいかったです。
ふと気づくと靴の上、足の甲の所にリスが立ってるというメルヘンな光景になっていたりほんとシマリスハーレムでした。
もうすでにまた行きたいです←
リスの森にいたけど触れ合えなかったエゾリスさん達です。
おやつを買って一番に近寄ってくれたのですが入り口だったのでもう少し中に入ってから後であげようと思っていたのにその後一切近寄ってくれなかったという…
うろちょろしてるシマリスさん達と違ってエゾリスさん達は上の方で皆でろ~んと寝ていました。
シマリスとエゾリスは模様があるないもそうですが大きさが結構違っていて、シマリスがハムスターくらいだとするとエゾリスは大きめに育ったネズミくらいでした。
うぅ…エゾリスさんとも触れ合いたかったなぁp(´⌒`。q)
昨日のリスの森で撮った写真達その②
撮ったと言ってもほとんど友人が撮ったのを送ってもらったものなのですがこちらの上下2枚は私が最初の方に撮ったものです。
自分が群がられてる時にはできないじっくり観察ができました◎
こう、一見仲良さげに見えておやつの取り合いでちょっとした小競り合いとかをしてキィイ!って怒ったり他のリスを蹴散らしたりするシーンもあったのですが手の平の上でやってる小ささなのでこちらから見るとまるで怖くありませんでした。
でもあんまり強くなさげなリスは他の子が来たらさっと逃げたりしていてそんな子を見るとついそっちにおやつをあげたくなってしまっておりました。
今日は近所に住む幼馴染にリスの森に連れて行ってもらいました。
入り口でチケットを買って軍手を手渡されて中へ入りました。
おやつが入り口で売っていたのを買えば良かったのですが誘導通りそのまま中に入ってしまいました。
でもこういうところはやっぱおやつがないと…っ!
と、思ったものの中に入ったら扉の開け閉めはスタッフの人が行うので外へは出ないで扉(網状)越しに声をかけておやつを買いました。
するとさっきまで遠巻きだったリスさん達があちこちから来る来る!!
エゾリスとシマリスの2種類いたのですが寄ってきたのは小さいシマリスさんばかりでした。
入り口で見せられた注意書きに「踏まないように気をつけてください」と書かれていて「そんなまさか」と思っていたのですが思いのほか気がつけば肩や背中だけでなく靴の上や足元にもいて歩くたびに足元にかなり気をつかいました。
立っていても足元から脚を木のようによじ登ってくる子もちらほらいたのでスカートとかで来ていた女性はわたわたしていたので女性でもパンツがおススメだなぁと思いました。
あと袋のエサをねらって齧ってきたりするので(痛いは痛いけど大したことはない)「動物見るのは好きだけど触られたり齧られたりするのは苦手」って人はおやつとか買わずに遠巻きに見たほうがいいのかなぁと思いました。
逆におやつ食べてる小さな手や殻を割りながら食べる口元を間近でみたりそっと背中やしっぽに触ったりできるので触れ合いたい人や身近で見たい人は絶対おやつ必須です!
思いのほかの触れ合えっぷりにメロメロで初めてリスとこんなに近くで接しましたがリスが大好きになりました♪
癒されたしとても楽しかったです(*´///`*)
今日は母とくろべ牧場へ行って来ました。
今回は動物とふれあいに来たのではなく株主優待で年に一度来る牧場で使える商品券を使いに行ったのでパパッと商品券6000円分(おつりが出ないので実際には6037円分)お菓子やソーセージなどを買い込んで帰ってきました◎
明日の朝ごはんあたりから購入したチーズケーキとかプリンとか一つずつちまちま食べようと思います♪