今年も母と行ってきました☆彡
今年はスーパードライでなく第3のビールとノンアルコールビールを持っていったのですが案の定あっちでもこっちでもスーパードライのロング缶握り締めてるのでまんまとうらやましくなったっていう←
そしてフライドチキンを持っていったのにティッシュとか忘れてタンクトップで拭くことになるっていうそんなワイルド感いらなすぎ←
そして今年は浴衣着ませんでした。
年に1回くらいしか着ないから母と二人でさっと見て帰るだけでも着てたのですが正直暑いのもキツいのも全く気にならないけどアイロンかけたり畳んだりを考えるとちょっと今年はいいかなぁという手抜きです/(の∀の;)\
今年初花火(そして今後花火大会に行く予定は特にないから最後の可能性も←)!
やっぱ遠くから花火見えることもあるけど会場に行って間近で見る花火はいいですね。
相変わらずほぼど真ん中から楽しんでまいりました◎
そして相変わらず花火の画像うまく撮れませんでしたが撮るのに熱中しちゃうと楽しみ半減するのでまぁもうこれはしょうがないと諦めつつ人のあげてる同じ花火大会の物とは思えん素敵画像にうらやましくなるっていう←
↑載せわすれてたので今さらですが。
手ぬぐいです。
ミリオンロック、駅から会場まではシャトルバスで行ったのですが事前に往復券を購入すると手ぬぐいがもらえると聞いて近所のローソンで往復券買って行きました。
ミリオンロック、オフィシャルグッズ買わなかったので百万石音楽祭とか文字入ってるものが持って帰れて満足です◎
そこまで並ばなかったし座れないけどすし詰めってほどでもなく乗車時間もそんなに長くなかったし駐車場探したりタクシー相乗りしてくれる人探すくらいなら次行く時もシャトルバスでいいなぁと思いました☆彡
昨日は高校の同級生のYちゃんがうちの近所のコラーレ(公立文化施設) に黒部でも撮影されたというカノンって映画を観に来たそうでその後一緒にコラーレ内のレストランで早めの夕飯を食べてきました。
コラーレ、成人式の時以来じゃないかな入ったの…10年以上ぶり??!
基本的に地元に友達が恐ろしく少ない(向こうでもそんなに多くはないけど)上にあまり出歩く場所もないので家にいることが多いので久しぶりに母以外と会話した気がします←
しかもお菓子までいただいちゃっていたれりつくせりで(人´∀`)*・°
ほんと誘っていただけるうちが花と思うのですがそれすら最近めっきりなので声かけてくれてありがとう!!
↑撮ってもらった記憶がない。
どうやら思いのほか酔っ払っていたようだ←
昨日の記事の続きのミリオンロックの話です。
予定では
TOTALFAT
↓
サンボマスター
↓
10-FEET
↓
The Hitch Lowke
↓
SiM
↓
MAN WITH A MISSION
↓
[Alexandros]
と回るつもりで軽く予習してきたのに結局物販並んでたら午前中はどこも回れず、入り口付近のビールが冷えてるものが提供されてるのに気づいたらまぁ外で昼から飲むビールがおいしくて飲み始めたら動くのがどんどん億劫になり結果…
10-FEET
↓
MAN WITH A MISSION
↓
[Alexandros]
と本命の3組だけ回る結果となりました。
その分3組は全力で楽しんできましたがちょっと勿体無かったので次回フェスはもうちょい全力で回れるだけ回ろうと反省いたしました/(^p^)\
でもテンフィのゲストにマンウィズ2方登場したり初のマンウィズも思いのほか楽しくドロスではまさかのCat 2が聞けて3組はギュッと楽しめたので良かったです◎
なんというか出ている面々は豪華ですがどこかゆるい雰囲気でそんなにステージ間の移動距離もないしこれは一人でも全然楽しめるタイプのフェスだな~と思いました◎
余裕で日帰り圏内だし来年も出演者次第ですが参加できたらしたいです!
今日はミリオンロックの2日目に参戦しております!
初ミリオンロック!!
朝4時半起き!
金沢駅に8時半前には着くように頑張って出てきただけあってシャトルバスが思ったほどならばずわりとすんなり乗れたので余裕ぶっこいてたんですが…
物販がものすごかったです。
特にマンウィズがもうすごかったし地味な豆女に割り込まれたしで結局最初に乾杯とご飯食べたの12時過ぎてました←
もう来年きたらオフィシャルと限定品以外は通販でいいなこれ←
おかげで開場の10時前に着いたのに午前中何も見れず。。。
ちなみに最初に食べたアボカドバーガーの肉が全く噛み切れず偉い目にあいました。
ビールもキンキンに冷えてやがらなかったっていう←
どこでもビール売ってたし値段も一緒だったけど場所によって冷たさが違いました。
JJBはどこで飲んでも微妙な冷たさだった気がするからまだ冷たいの売ってるとこがあるだけ良かったけどヽ(の∀の`)ノ