[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]


フェスとかも含めて人生で初めて最前列をとれてしまいました。

月曜日、横浜で行われたUNISON SQUARE GARDENのメンバーと同い年以上限定ライブです。

ツアーでもなく一回だけ限定のライブでまさかの最前列をとれるとは…
正直…
「荷が重すぎるから誰か席変わってくれ!」
くらいにチケット発券して席を確認してからはずっと緊張していました。

実際自分の席についてみるとステージめちゃくちゃ近い…っ!
柵もない!

あと大きく一歩踏み出したらステージの床に触れるほど近い!!

私は上手側、ギターボーカルの斎藤さん寄りだったのですがマイクがちょい斜め前くらいにあって
「こ…こんな近くに斎藤さん来るんだ…」
とド緊張しました。

実際はじまってみると初めての遮るものなく目の前がユニゾンっていう光景にめちゃくちゃ感動したし楽しくてすぐに緊張は溶けました。

でも正直一番最初に斎藤さんがステージの前に乗り出してきてギター弾いた時は固まって身動きとれなてなかった気がします(めちゃくちゃ目の前だったんだもの…)

そんな感じで普段は田淵くんを目で追いがちでしたが今回2度とない機会かもしれないので斎藤さんをガン見させていただきました。

笑ってるのとかサラサラそうな肌がちょっとずつ汗で濡れてくのとか靴のつま先とかまで肉眼で見れるとかすごすぎて目の前にいるのに現実感無かったです。

斎藤さんのMCも
「この会場で最年少のUNISON SQUARE GARDENです。本日は胸をお借りします。」
とか
「今日来てくださってる方は昨日今日UNISON SQUARE GARDENを好きになったんじゃないですね。熱気がすごい。
でも大丈夫ですか?疲れが取れにくい年頃なんで無理しないでください」
とかいつもより軽やかかつ年齢いじりまくってて面白かったです。

あとなぜかアンコールで
「めっちゃ疲れてるじゃん」
って斎藤さんに笑われるほど田淵くんが疲れてたのほんとライブ短めだったのになぜ⁇
熱気にあてられたの⁇ってなりました。



マスクだし人の顔ジロジロ見ないほうなので年齢層は当然いつもより高いなぁとは思いましたがそれよりも男女比がいつもと比べ物にならないくらい女性率が高く感じました。

それと最前真ん中くらいの女性が両手で口元覆うようにしてステージガン見してるのも見たせいかユニゾン(特に斎藤さん)がスーパー銭湯アイドルみたいに勝手に見えてしまいました。

ちなみに田淵くんが私の前の方に来た時は思い切って手をあげたりしましたがあっという間に後ろ向いちゃって構うと逃げてく猫ちゃんみたいでした。

貴雄さんの胸元より下の動きまでここまではっきり見えたのも初めてだったかもしれません。

横浜遠いし迷ったけど行って良かったです!



翌日は10代限定ライブだったそうですがMCとか会場のノリとかどうだったのか気になるのでぜひ1枚の円盤にして出して欲しいです。


ひっさしぶりにシングルのCDを買いました。
kaleido proud fiesta」 UNISON SQUARE GARDEN

行きたいライブのチケットに先行抽選できるシリアルナンバーがついてる時なんかはたまに買いますがそうでないのに買ったのは20年ぶりくらいかもしれない…(中古除く)

発売日前日に届いたけどライブに大阪に行く日だったので聞いたのは発売日を過ぎてからになってしまいました。

どんなに推してるアーティストでも「アルバムに入るからその時にまとめて聴く」派なのですがカップリング曲が配信がなくCDだけで聞けるよってことなので買ってみました。

デカいのはAmazonの特典のメガジャケです。
思いのほか部屋の壁と相性がいいのでカーテンレールの上あたりに立てかけてますがいい意味で目立たなくていい感じです◎



先週の12日大阪オリックス劇場で行われたUNISON SQUARE GARDENのライブに一人で行ってきました。

2マンライブでこの日のゲストはTK from 凛として時雨。

私はオンラインを除いたら初の2マンでした。



席は11列目とまぁまぁ良かったのですが前の人の頭が終始視界の3分の1近く被ってるのを除けば最高のライブでした。

まずはTK from 凛として時雨のターン。

初見でしたらめちゃくちゃ激しい。
照明も演者さん達の顔がよくわからない感じで激しめ。
途中アンプが死んだとのことで調整の為の時間稼ぎにMCが入ってました。
「ユニゾンのファンの方はご存じないかもしれませんが凛として時雨のライブではよくあること」
みたいなことを言っておられました。
強…

2マンはじめてでしたが時雨が終わるとお客さんがパラパラと立ちました。
ステージをユニゾン仕様に変えるための時間にトイレ行ったり水分補給したりする感じなのかな?
なるほど、と思いましたがどれくらい間があくのかわからず今回は座って待っていました。

少しスマホをいじって前を向くと見慣れたドラムセットが一番先に目に飛び込みました。

謎のおかえり感…っ!

そしてユニゾン登場。

なんだかいつもより斎藤さんの歌い方激しめ?

ドラムセットに3人集まるのも見れたし何よりの今回の見どころは…

マイク逆転!

田淵くんと斎藤さんがステージを歩き回ったと思ったら斎藤さんのマイクの前で田淵くんが歌いだす!斎藤さんも少しきょとんとした顔を一瞬したように見えたけどそのままその時前にあった田淵君のマイクで歌いだすというレアシーンが見れました。

ベースボーカルの違和感(いい意味で)!
これからはたまにこれやってくれないかしら…
ボーカル用のマイクで歌うから田淵くんの声が斎藤さんより大きく聞こえるの素敵違和感(とてもいい意味で)!!

正直このシーン生で見れただけでもわざわざ大阪まで行った甲斐がありました。

大阪は東京と違って乗り換えもあるし土地勘もないし2マンだったらユニゾンの演奏時間はワンマンの半分くらいだろうし行こうかすごく迷ってたのですが行って正解でした♪






ユニゾン(UNISON SQUARE GARDEN)のツアーグッズのしょくぱんくんマルチケースを今日受取りました。

ふざけた顔してポケットもたくさんあって使い勝手は良さそう!
ですが
今のところ壁の花をしてもらうことにしました。
バッグとかに入れて持ち歩いたら汚れそうだしこっちの方がいつでも見れていいかなぁと。

隣の人参はふさおです。
こちらは前に母とユニゾンのライブに行った時に物販で母が買ってくれました。
こっちはペンケースなのですが並べるとサイズ的にも仲間感があってとても好いです◎


↑今回のパトベジで買ったツアーグッズがこちら。

広げるとかなり大きなショッピングバッグといつものラババンは事前に通販で、人参ふさおペンケースはライブ当日の物販で母が買ってくれました。
気になりすぎたけど2000円もするふさおに戸惑って結局買わなかったけどいざこうしてお迎えすると可愛いです。

母は事前に通販で買ったロンTをライブに着ていき普段のスポーツに使えそうとリストバンドを2色物販で買ってました。
母が物販でコーチジャケットの実物を見たら欲しくなったので並んだのですが希望のLサイズはすでに売り切れてました。

もともと物販に寄るつもりがなくトイレに行ったついでにふらっと立ち寄ったのでお会計が終わったのが開演時間で(もう私達以外誰もいなくなってた)物販諦めようかと思ってましたがライブにも間に合ったしふさおもお迎えできたし結果的には良かったです◎

でももう開演5分前とかには物販に並ばない…っ!(心臓に悪すぎました)
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告