[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]


16日は一人で大阪にユニゾンのライブ観に行ってました。

「ライブハウスのユニゾン何年振りだろ?」って思ってブログ見返したら去年も大阪の別の会場来てました。

整理番号は700番台真ん中くらい。微妙!

会場に入ってすぐの下手側(田淵くん側)は結構詰まってたので奥の上手側に行ったらまぁまぁ空いてるので田淵くん側に未練があったのですが上手側に場所を決めました。

はじまってからなんだかいつもより視界が開けてることに気づきましたがなるほど上手めっちゃ女性が集まってる!
ユニゾンファンって結構男女半々くらいのイメージなのですが違うバンドのライブ来たのかと思うくらいの女性率!!
たぶん斎ギャ(斎藤さんファンの女性)はこちら側陣取るからなのかなと勝手に想像。

男性が前にいると見えない背の低い女性にもこの辺なら見やすそうだなと思いました。
実際162cm程度の私でもかなり見やすかったです。

そこそこファン歴長くなってきたのに席指定がない時は下手に行くので今さら初めて気づきました。

ライブはもう当たり前に最高でした。

1時間半ほどで20曲歌ってMC無しってかっこよすぎ。

ライブ後引換券でビールと交換してすぐ近くのゴミ箱いくつも置いてある横でさっとそれ飲み干して帰って来たのですが一人でそんなことしてる女性が私の他にも普通にいるあたりもユニゾンのライブの来やすさだなと改めて思いながらほろ酔いでホテルに帰りました。


ユニゾンの次のツアーグッズが昨日届きました。

スウェット、キーホルダーセット、ラバーバンドを購入したのですが見事なアライグマ祭り!
可愛い!!

「パーカーじゃなくてスウェットがグッズで出たらいいな~」と思っていたらまんまと出たので迷わず買ったのですがアライグマの刺繍が可愛くて普段着としてもガンガン着れそうです♪

動物モチーフ好きだから今回はほんとツボでした。


久しぶりにUNISON SQUARE GARDENと女王蜂以外のCDを買いました。

楽天で注文したら12日にフラゲできました。

龍宮城のファーストEP「2MUCH」

女王蜂のアヴちゃんが先生になったスクール型オーディション番組『0年0組-アヴちゃんの教室-』から誕生したオルタナティブ歌謡舞踏集団です。

私アヴちゃんがプロデュースってことではじめてオーディション番組見始めたのですが面白くって毎週楽しみになるほどハマってしまいました。
Huluで見れるのでぜひ見て欲しい(布教)

男女問わずアイドル的な歌って踊る集団にハマったことは人生で一度もなかったのですがさすがアヴちゃんプロデュース、曲も良くってすっかりハマりました。

ちなみに「この子とこの子がわりと好き」くらいにはふんわり思ってますが特に誰推しとかではないです。

15~20歳くらいの子達なのでMVとか新しく出るごとに垢ぬけて歌とかダンスも上手くなっていくのでこれからが楽しみです。

ライブ行きたい!


日曜日は新潟にUNISON SQUARE GAEDENのライブに行ってきました。

前日のミリオンロックに続けて2日連続ユニゾンではしゃげて大満足です!

今回はアルバムツアーですが「アルバムの曲を全部はやらない」と聞いていたのでどの曲が来るのかわからない感じもわくわく感があって楽しかったです♪

あと新潟テルサは駐車場の出入りも混みあったりしない会場で快適でした。

席は10列目の上手。
9列目と10列目の間は通路だったので実質直接前には誰もいない席だったので視界良好で広々としてて見やすい席でした◎

今回からマスク着用はそのままですが声出しOKになっていましたがコロナ禍にもたくさんライブしてたユニゾンのファンは声出し無しに慣れきっていたのかコロナ前より控えめな声出し感だったかなと感じました。
規制退場にも皆慣れきってしまってライブ終了後座ろうとする人も多く扉が開いても「?出ていいの??皆どうするの???」みたいな感じですぐ動けない人多数(私含め)でした。

11月からはまた新しいツアーはじまるのでそういうのもまたすぐ皆慣れそうです。
(コロナ禍で消えた大声で合唱する人は復活しないで欲しいけれど。)

以下ちょっとネタバレな感想。



WINDOW開けよった~~~!!!

もしかしたら私生「WINDOW開ける」はじめてかも?

ユニゾンの中で常に5番以内に入る「徹頭徹尾夜な夜なドライブ」は圧倒的に楽しかったし「MIDNIGHT JUNGLE」はツアーTシャツも可愛くて好きだった曲だから嬉しかったし最高でした。

アンコールがアンコールとは思えない早さで戻ってきてくれたのも嬉しかったです。

MCも無かったせいで恐るべき疾走感で体感もだけで実際に思いのほか早くライブ終わったので晩酌はおうち帰ってからゆっくりしました。


土曜日はコロナ禍以降初めてフェスに行ってきました。

「百万石音楽祭~ミリオンロック~」の1日目です。

最推しのユニゾンが初めてミリオンロックに出るということで次の日ライブなので迷ったものの参戦。

マスクは自由ということで一応持って行ったのですがしている人の方が少なかったのでそっとしまいました。
マスクしないでのお出掛けもコロナ禍初で初めてづくしです。

前方エリアチケット制(有料・立ち位置指定制)を迷ったあげくユニゾンだけは買ったのですが買って大正解でした。

前方エリアの最後列という微妙なチケットが当たったな~と思ったのですがめちゃくちゃ視界良好!近い!!

立ち位置指定の枠があるから他の人に押されることもなく快適に集中して見れました◎

初めて出演するフェスだからMCちょっとくらいあるかしら?と思っていましたがMC無し、いつも通りのユニゾンでした。

回ったのは

THE ORAL CIGARETTES(後半だけ)

UNISON SQUARE GARDEN(ガチ参戦)

coldrain(後方で座って)

優里(後方で座って、途中から)

マカロニえんぴつ(後方で座って、途中から)

10-FEET(真ん中あたりでガチ参戦)

ユニゾンの次にオーラル楽しみにしてたのですがチケットとリストバンドの交換の列がすごすぎて全然間に合わず後半数曲後ろで見れただけでした。

10-FEETは「モッシュもダイブも禁止」って公式で行ってても結局始まった瞬間もみくちゃになってヘアゴムとれかけました。
でもその分フェスの〆感はめちゃくちゃありました。



フェス飯はハラミ丼とビールは2杯。

缶ビールをプラスチックカップに注いだだけのビールでも昼日中から外で飲むビールはおいしかったです。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告