[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]


2日に届いたUNISON SQUARE GARDENの15周年記念アルバム。

なんとただのベストアルバムではなくB面集のベストアルバム(2枚組み)です!
めっちゃユニゾンらしい…っ!!

Blu-rayやブックレットがついたタイプもあったのですがだいたいそういうのついてるのを買ってもいつも見ないで保管しっぱなしになるのであえての通常版を買いました。

楽天で予約して先着特典のポストカードがついてたのですが折れ目みたいのがついてて
「別にポストカードなくても良かったけど折れめがついたの送られてきて凹むくらいならほんとに最初からついてない方が良かった…っ!」
と思いつついちかばちかで問い合わせたところ後日綺麗なポストカードが送られてきてほっとしました。

アルバム特典で欲しかったチケット最速先行予約シリアルナンバーで早速ライブの抽選を申し込んできたので当たるのを祈りつつじっくり聞こうと思います。

 


母に「そのTシャツ可愛い」と褒められたのが去年買ったユニゾンのTシャツで嬉しかったです。

音髭で買ってワンマンで着てったのですがまぁ張り切って前行ってもみくちゃになったせいでそこまでたくさん着たわけではないのに背中に毛玉が出来てしまったわけですが形も柄も可愛いのでめっちゃ普段使いしてます。

ユニゾンは最近春のロゴTシャツ(ドルマン)も買ったのですがこれもいっぱい着ようと思います。

好きなバンドのグッズが好みだとほんと嬉しいというかありがたい。 


日曜日はミリオンロックの2日目に参戦してまいりました。

クロークの番号がいきなり69!
なんだか楽しくなりそうな予感で1日がはじまりました。

前でがっつり見たのは

◆10-FEET

◆キュウソネコカミ

◆[ALEXANDROS]

の順。

ドロスでは初めて倒されてしまいましたが何とか無事に生還いたしました。

そして今回一番印象に残ったのがキュウソ!

ボーカルのセイヤさんがお客さんの上乗り込んで来た時
「あ~いいなぁ~でもちょっと遠いなぁ~」
と思ってたんですがあれよあれよとセイヤさんの近くまで流されてセイヤさん自体もどんどん後ろきたからまさかの足首と足に触れてしまいましたよよよ!!!

めっちゃ細かった…っ!

その後さらに後ろに行ったのでめっちゃ近くの斜め下アングルで歌ってるの見れてめっちゃ興奮しました。
何回かフェスで見て「キュウソまぁまぁ好きやな」だったのが「キュウソ好き!」になりました。
今回のMCの前日コンビニで「誰にも気づかれなくって俺がファン探してる状態だった」みたいな話とかもほんと可愛くてもう…

もちろんテンフィもドロスも最高でした。
比較的近くで見れたし。

ドロスは洋平さん「今日はお前らとセックスしにきましたー」みたいなこと行った後「キャー」って甲高い声と「ウォー」みたいな野太い歓声上がっててめっちゃカオスでしたw



お昼ごはんはネギ温玉のせハラミ丼のネギ抜き(生ネギ苦手)を食べ、おやつにはずっと気になってた広尾のフレンチフライ専門店「AND THE FRIET」さんが出店してたのでポテトを食べました。

ポムピンだったかな?丸いポテトが気になってたんですが売り切れてて北海こがねというのを勧められるがまま買ったのですがホクホクしてて美味しかったです。
ディップがいくつもある中から選べてトリュフマヨネーズみたいなのを選んだのですが付けなくても塩味がきいてて美味しいポテトでした。
トリュフマヨネーズはトリュフよりマヨネーズが強い印象をうけました。

 


水曜日は初めての横浜アリーナに行っておりました。
目的はドロスのライブです。

18時開演ですが17時くらいに会場についてまずは物販を見に行ったんですがアリーナツアー限定のラババンは3色とも売り切れていました。
そ、それだけが欲しかったんですが/(T∀T)\
なので今回のツアーグッズのラババンを一つ記念に買ってきました。

ライブは19時から始まってアンコール終わったら22時とかでたっぷりドロスが堪能できました♪♪

アルバム'Sleepless in Brooklyn'の曲が当然多かったのですが「Your Song」いいなぁ~と思ってたので生で聴いたら映像もなんか切なくてほんと良かったです。
定番の曲や懐かしい曲までドロスのワンマンは2年ぶりでフェスとかではなかなかやらない曲とかもたっぷりな分やっぱワンマンっていいなぁ~って改めて思い知らされました。



20日に石川県の本多の森ホールで行われたAimerのライブに行って来ました。

私は彼女のワンマンは初めてでした。

何年か前にフェスで見た時は逆光になるような照明でステージに近いのに顔は見えずMCも語らじ会場を歌声だけで包み込むイメージだったのですが今回はMC、結構喋っててびっくりしました。

途中長いインターバルがあって「?」って会場がなってやっと出てきたと思ったらなんと靴が壊れて履き替えていたとのこと。
履き替えた靴を「かっちょいい靴」と言った後に「かっちょいいってダサいですよね」と照れたように言ったりおちゃめな一面が見れてむしろ観客的にはおいしいハプニングだったのではないでしょうか。

今回のツアーのテーマが太陽と雨ということで太陽のようなあかるい曲と激しい雨を思わせるような曲とがそれぞれ歌われていました。
ドレスも白と黒だったり傘と太陽のマークが曲によって反対にひっくり帰ってたり演出も素敵でした。

太陽的な曲たちはドレスの裾をパタパタしたり曲の終わりにクルクル回ったり彼女自体のアクションも派手ではないけどそこがまた可愛らしい感じでした。
お客さんに手拍子を求めたり皆で盛り上がろうという雰囲気でした。

個人的には雨っぽいやつが圧倒的に好きなのでアンコールのピアノバージョンで歌った「I beg you」とかピアノバージョンなのに激しくて重くてかっこいいなぁと思いました。
初聴きだったのですが素敵だったのでダウンロードとかしてちゃんと聞きたくなりました♪
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告