[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]


昨日は新潟の‘HARD OFF ECO’スタジアムで開催されたフェス‘音楽と髭達2018’に初参戦してきました。

友人に車を出してもらったので車ですが車でのフェスも初めてでした。
クロークがあるにはあるけど出し入れが出来ないとのことだったので会場近くの臨時駐車場に荷物を置いて出し入れできたのでほんと助かりました。
駐車場は事前に購入するシステムだったのでコンビニで3000円で買いましたが1時間くらい予定より早くついて9時くらいについた時にはもう近いところがっつり埋まってて予定通りの到着だったら道挟んだもう少し遠い駐車場にとめることになりそうだったのも勉強になりました。

公式グッズは事前にWEBで注文して決済しておくと当日会場でさっと受取れました。
事前購入してない人はかなり並んでたのでこれもしておいて正解だったなぁと。

チケットはキョードー北陸、ホクチケドットコムで購入するとリストバンド自体が届き、当日チケットとリストバンドを交換する一手間がなくなるので他のチケット販売サイトで買うより良かったです。(そうとは知らずにホクチケでチケット見つけたからホクチケで買ったのですが正解だったようで♪)

フードは思ったほど食べなかったのですがビールに関しては全店同じ値段だと思うのですが最初に買ったところがあまり冷たくない上に少なかったのに対して次に買ったところが並々注いでくれる上に冷たかったので気に入りました。
新潟っぽく栃尾の油揚げ万代バスセンターのカレーなんていうメニューもありました。

各ステージの簡単な感想はまた明日にでも書いてみようと思います。


一昨日の7月7日の七夕に初めて和楽器バンドのライブに行って来ました。

和楽器バンドも富山での公演は初だということでなんだか嬉しかったです。

数曲知ってる程度だったのですが地元に来ることがあったらぜひ生で聴きたいなぁと思っていたので今回一番新しいアルバムだけ聴いて初参戦してきました。

地元、と行っても電車乗り継いで家からだと2時間位かかるのでそんなに近いわけではなかったので初めて行く場所でしたがちゃんと辿りつけました。

席も初めての一番後ろの真ん中の方でしたが会場があまり大きくないので思っていたより全然見やすかったです◎

今回の同行者は母だったのですがペンライト買えば良かったーと始まってわりとすぐの頃から言ってて特に和太鼓がお気に召したようでした。

当然ですがCDやテレビで見聞きするよりそれぞれの楽器とかの迫力があってかっこよかったです。

楽器ソロや剣舞もかっこよかったです!

年齢層も小さな子供からその祖父母くらいまで幅広い感じで男女比も半々くらいじゃないかなぁ?といった感じで誰でも楽しめるバンドさんなんだなぁと感じました。



↑入場する時に配られたチラシとか入ってる袋の中にのど飴が入ってました。
ツアータイトル書いてあるとこう、嬉しいけど食べるのもったいないような気が←

あとは金テープや銀テープ、最後にブワッと舞ったのですが今まで通りそんなものが届いてくれる位置にいなかったので諦めていたのですが後ろの方でも手ずから配られてて初めて貰うことができました♪
母にいたっては金銀どっちも手にしてました。


昨日は金沢の本多の森ホールへamazarashiのライブに行って来ました。

初amazarashi!
生であの声聞いて見たかったのです…っ!

ほぼ予定通りの開演30分前位についたので物販は見れないかな?と最初から思っていたのですが会場出てすぐの所が物販だったうえにギリギリまで物販が開いていたので買えたらいいなぁと思っていたラバーバンドを買うことができました◎

ポンチョ、折り畳み傘、ビニールバッグ、TシャツのLサイズなんかは売り切れてたっぽいです。

グッズとは別に缶バッジが入場時に配られていました。



席は全席指定で思ったより前の方、そしてステージから見てほぼ真ん中と良席で自分の席を見つけた時からドキドキしていました。

そしていよいよamazarashiが登場!

後の方はわかりませんが見渡す限り皆座ったまま拍手です。
立って拍手してそのまま1曲目へ~みたいなライブが多かったので私はこれ初めてのパターン!
これはずっと座ってる感じのライブになりそうだな、とゆったり座りなおしました。

顔出ししないといいつつもステージがそこまで遠くない上本人達のシルエットは見えるのでなんだか不思議な雰囲気でした。

曲と曲の合間の楽器交換とかの時間みたいなのにはステージも客席もほぼ無音でシーンとしていてライブが終わった後もアンコールはなく、エンディングロールのように1曲スピーカーから流れてそれが終わったら会場が明るくなって皆帰るという感じでした。

こういうとすごく静かなライブのようですが演奏自体はCDなどで聞いていたよりずっと激しく特にボーカルのひろむさんの突き刺さるような歌声の迫力がすごかったです。

ムカデを初めて聞いたのですがすごかったので帰りの電車の中でダウンロードしました。
ライブでは出だしからサビみたいな激しさでまた生で聞けたらいいなぁと思いました。



届きましたヽ(=´∇`=)ノ
ユニゾンのTカード♪♪

地元にもTSUTAYAがあるのでそこにあれば送料もかからないし手っ取り早いのかもしれないですがあんまり知人とかに会いたくなくて行かないようにしているのでネットで購入しました←

24日発送メールが来たのに本日29日まで届かなくてやきもきしていましたが封筒への折れ目すらなく綺麗に届いて満足です◎

はぁ、ユニゾンがTカードになる日が来るとは…

個人的にはLINEのMUSICスタンプも出して欲しいです、なんて/(//∀//)\


雪の為に遅れたのか昨日届く予定だったUNISON SQUARE GARDENの新しいアルバムが本日届きました。

Amazon限定のマルシェバッグ付きのものを購入したのですがサンプルよりもかわいいバッグにも大満足です♪
…もったいなくて開封すらしてないですが←

今回シングル4枚以外の曲のタイトルは秘密だったので聴く前にまずはジャケット裏面を見てしまいました。
今日は流し聞いたくらいなので明日からじっくり聴きます。
 
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告