[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]


ユニゾンの10月の新潟公演、申し込んでいたのですが昨日当選メールが来ました (人´∀`)*・°

新潟は隣県とはいえなかなか遠いのですがワンマンでがっつり見たかったから嬉しい♪♪
5月にフェスでは見たけどワンマンは2年ぶり!
実はワンマン行きたさにファンクラブ入ったっていう←

あ、2枚取れたので一緒に行ってくれる人(チケットは4500円くらい)いたら声かけてください。
(10月20日新潟LOST19時からです)


今日はドロスのバンドTシャツ。

1月のライブでGETしてその時着て以来だと思われます。

この手の総柄大好き過ぎてこれはもう最初から普段着としてガンガン使うと決めてました。

ちなみにこれ、3780円です。高っ!

ドロスのグッズ、衣類関係他より(そんなに色んなバンドさんの物販事情を知っているわけではないのですが)高い気がしていいなぁと思ってもなかなか手がでません←

このTシャツも実はライブを一緒に見に行った母が買った物という…
か、返せと言われるまでガンガン着ちゃいますけども/(言∀言;)\


↑昨年末のCDJのTシャツ。

冬のフェスだったのであの当日以来着る機会もなくクローゼットに眠っていたのですが今日は半袖でもいけそうだなぁと思ったので着てみました。 

バンドTシャツと違って知らない人でも後ろがめっちゃ全日程のアーティスト名とか入っててフェスTはバレバレですが…もう気にしないことにしました←

だって普段着てるTシャツ(500~1000円位)の3倍前後くらいの値段なのですもの!フェスだけで数回着て終わるとかもったいない…収集癖はやめようと思ってるからこういうグッズ類は買ったら使い倒したいところ!!

まぁそうは言っても遠出というよりご近所用で着る事になるんでないかなぁという予想。


私がなぜ同日にあったガチ見したいアーティストだらけだったメトロックではなくあえてビバラ2日目に来たのかと言えばひとえにUNISON SQUARE GARDENに会いたかったにほかなりません。

好きなタイプの音楽とは違う系統だったのに初めてワンマン行ったらもう虜にさせられてたユニゾンのステージが楽しくないわけがない!

多分ユニゾンといえば「シュガーソングとビターステップ」「オリオンをなぞる」を知ってるよ、くらいの認識の方々はライブでのユニゾンの激しさにビックリするんじゃないかなぁ、少なくともバンドのイメージは変わるんじゃないかなぁと思います、私がそうだったので。

なんか派手なレーザー使ったり凝った舞台演出をするわけでもないのに、いや逆にしないからか彼らのステージは今回も最高すぎました。

前のサカナクションの次がユニゾンだったのでそのまま残っていたら、今までで一番近くからユニゾンを見ることができました♪
それはもうドラムの鈴木さんの表情までだいたいわかるくらい(//∇//)

サカナ終わって一時間くらいユニゾンまで出番はあったのですが、10分前くらいかなぁ?気づいたら3人ともステージにいるっていう♪
リハをしてる様子も近い幸せ♪♪
マイクテストまでなんかスタッフなんのとは違ってギターかき鳴らしながらいい声でかっこよすぎる斎藤さん。
この後のステージに期待がさらに膨らみますヽ(=´ω`=)ノ
 
いったん3人がはけてさぁいざ本番で出て来た時に横か上がる炎を温かく感じるくらいの距離で演奏スタート!

最初は大人しく演奏してる田淵くんがいつ始動するのかそわそわする田淵派の私←

田淵くんが会場を端から端へ暴れまわるわ後ろ回って戻ってくる時細いスペースを危うげに通るとことか田淵くんの一挙手一投足に目が離せません(☆ФωФ)

チャイルドフット・スーパーノヴァが個人的には可愛すぎた!
あの斎藤さんがホイッスル吹くのがほんと可愛くて好きなんでまた聞きたいと思ってはいたのですが数ある曲の中からあれやるかなぁ?と思ってたらまさかやってくれるとは‼
嬉しい可愛い大好き!
田淵くんがひょっとこみたいな顔で首横に揺らしながら演奏してるのもほんと愛しいレベル。

それでもって一番好きなのはやっぱドラムの鈴木さんのもとに3人全員集合するやつです

あの仲良さげで楽しそうな感じがすごく好きヽ(//∀//)ノ

会場から「斎藤さーん」「田淵ー」って続けて声がかかってだれか「貴雄ーっ」て呼んだげてーって思うまさかのタイミングで貴雄さんが立ち上がってドラムソロから入る当たり絶妙(狙ってたわけじゃないんでしょうけどほんとすごいタイミングww)

田淵くんが寝そべってベース弾いてたと思ったら貴雄さんは頭からTシャツ被ってTシャツおばけみたいになった状態(私は「たかおばけ」って勝手に呼んでる←)のままドラム叩いちゃう小学生みたいな様子もまた楽しかったです。
いや、凄いんだけど凄い!って感心させられるよりニマニマ楽しませてくれちゃうあたりがまた…っ( *´艸`)

斎藤さんのギターソロに田淵くんが寄ってきたひざまずいてギターに耳を寄せるとことか妊婦のお腹に耳をくっつけて音を聞くみたいな光景でただただほっこり(*´ω`*)

田淵くんが暴れて横切った時かな?斎藤さんが思わず笑っちゃってるくしゃっとした笑顔とか肉眼で見れた幸せ。
 
もちろん田淵くんが大きな口でにかっとしてるのも後ろの貴雄さんがシャツ投げたりする一挙手一投足もいまだにしっかり残っております( =`・∀・´)∩

ラスト一曲前に短いMCとアンコールなし宣言が出るまでぶっ通しで演奏が続く幸せ。

ほんと少なくとも今年一番幸せな40分間でした。

ああまたユニゾン好きになってしまったみたいな!
楽しかったというより幸せだったと連呼してしまうくらいには幸福な時間でした(人´∀`)*・°

ああもうまたすぐにでもユニゾン見たい。



(あ、今日の画像は待ち時間に撮ったものなので当然ユニゾンではないですよ。)


ビバラ2日目、キュウソネコカミの途中から見ました。
キュウソがメインステージじゃないのが意外。
新曲「No More 劣化実写化(仮)」も楽しかったしあれまた聴きたいと思いました♪

マイクが壊れてそれすら笑いに変えてしまうキュウソらしいステージで楽しかったです。

次の東京スカパラダイスオーケストラは初見。

上のリラックスエリア(座席)で座って見てたのですが貫禄たっぷりの安定感でした。
一緒にに来た友人も初見だったのですがやたらと谷中さんをイケメンイケメン言ってたのが印象的でしたww
こういう普段聞く機会のない音楽が聞けるあたりもフェスの醍醐味ですよね。



そしてサカナクション。
ここからが個人的にガチ見予定だったので早めに行ってそこそこ前の方に立てました。
ステージ後、あと5日でデビュー10周年ということでサカナクションっぽいデコレーションのされたケーキが渡されていました。

4日ほど前にはベースボールのあみさんのバースデーケーキ登場日立ち会えたばかりなのでなんだか色々幸せのお裾分けをしてもらったような得した気分♪

そして今回も撮影させていただけたのですがやっぱりあまり上手くとれてない(今日のブログの3枚は全部この時に撮らせていただいたものです)、けどこうして小さくでも自分のスマホに思い出として残させていただけてとてもありがたい。

ラストはユニゾンだったのですがこれは一人でだだ語りしたいので明日にとっておきます→→

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告