[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]


今回の大雪は富山では35年ぶりだそうです。

7日は強風で出られず8日9日と大雪で出られそうもなく家に引きこもっていました。
今日は夕方に家から比較的近い運送会社に荷物を出しに4日ぶりに家の敷地外にまともに出ました。
徒歩です。

道は雪が圧雪されて高くなってツルツルだったりガタガタだったりしてとても私は運転できる気がしませんでした…


10時過ぎに玄関を開けたら外が真っ白でした。

地面が見えてるところは融雪装置がかろうじて働いてるところです。
水が出るところが詰まってたりして出なかったり勢いが弱くなってて融雪装置の上もがっつり積もっちゃってるところの方が多いです。

車庫から道路までの家の敷地内を母と1時間半ほどかけて雪かきをして母に車を出してもらいましたが…
家の前の道の除雪があんまりちゃんとしてなくて家から出てすぐのところで雪をかんで立ち往生してしまいました。

近所の人の手を借りてなんとか脱出しましたが外出は断念せざるをえませんでした。

その後同じところで他の車も同じ目にあっていました。
そして除雪に来たブルドーザー―もこの道沿いで田んぼに落ちかけて傾いたまま止まっていました。
こんな恐ろしい雪初めてです…



今日はハロウィン!

ですがこれといってハロウィンっぽいことをする予定もなく。
ハロウィンっぽいイラストを描くのもすっかり忘れ←

ごく普通の土曜日でした。

画像のハロウィンっぽいパンは昨日の朝食でした。
(前日2割引きで買ったやつ)


今年も金木犀の季節が…

早々に終わりました。

私は昔からあの香りが大好きなので1週間くらいで終わってしまうのは寂しいです。

画像は6日に撮ったものでこの頃は窓を開けているだけで金木犀のいい香りが部屋にふんわりしていました。



こっちは10日に夕方車に乗り込む前に庭の外から撮ったものです。

剪定をしてもらっているそうなので丸っとしていて可愛らしいです。


今日近所の郵便局に行ったらキャッシュレス決済が可能になってました。

昨日の夕方行った時にはそんなそぶり一つもなかったのでびっくり!
そして嬉しい!!

私はiDで払いましたがクレジットカードとかスマホ決済、交通系カードなど大体の物は使えるようでした。

コロナの影響で導入が遅れたらしいですが行きつけの場所が便利になってくれてとてもありがたいです。

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告