10時過ぎに玄関を開けたら外が真っ白でした。
地面が見えてるところは融雪装置がかろうじて働いてるところです。
水が出るところが詰まってたりして出なかったり勢いが弱くなってて融雪装置の上もがっつり積もっちゃってるところの方が多いです。
車庫から道路までの家の敷地内を母と1時間半ほどかけて雪かきをして母に車を出してもらいましたが…
家の前の道の除雪があんまりちゃんとしてなくて家から出てすぐのところで雪をかんで立ち往生してしまいました。
近所の人の手を借りてなんとか脱出しましたが外出は断念せざるをえませんでした。
その後同じところで他の車も同じ目にあっていました。
そして除雪に来たブルドーザー―もこの道沿いで田んぼに落ちかけて傾いたまま止まっていました。
こんな恐ろしい雪初めてです…
今日近所の郵便局に行ったらキャッシュレス決済が可能になってました。
昨日の夕方行った時にはそんなそぶり一つもなかったのでびっくり!
そして嬉しい!!
私はiDで払いましたがクレジットカードとかスマホ決済、交通系カードなど大体の物は使えるようでした。
コロナの影響で導入が遅れたらしいですが行きつけの場所が便利になってくれてとてもありがたいです。
今月はじめ頃、複合機が壊れました。
電源を入れると「スキャナーエラー」でどうのこうのと出てスキャンどころかコピーも印刷もできない状態に陥りました。
一度は何度か電源入れなおしたりしてたら持ち直したのですが2度目は何をやっても駄目でした。
2,3日に1度は印刷に使うので修理にかかる時間と金額も考えたら新しく買い換える方がいいなぁと判断しました。
数年前の誕生日プレゼントに母に買ってもらったので愛着はあったのですが仕方ありません。
5月末頃7980円で買ったばかりのインクも黒以外5色手つかずでもったいないのですが仕方ありません。
とりあえずインクをメルカリに5000円で出品しました。
黒以外の5色とライトマゼンタがバラで残ってたので6個で5000円で出してみたら
「壊れていてもいいのでこのインクに対応したプリンターがあれば譲ってくれませんか?」
というコメントがきました。
壊れた複合機本体は出品して売れるのか?無駄なことをせずにさっさと捨てるべきなのか⁇
と困っていたのでありがたい申し出でした。
複合機本体は11100円の送料込みで3000円で売れました。
そしてインクも別の方にその日のうちに購入してもらえました。
どちらも捨てるには忍びなかったので気持ち的にも金銭的にも本当にありがたかったです。