[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]


先日幼なじみとランチした時にカレーの話になり「美味しいカレー屋さんがあるよ」と教えてもらって先日一緒にいってきました。

魚津市の「SLOW LIFE」(スローライフ)さんです。
4月いっぱいまでの限定営業だそうです。

あいがけができるということで絶対食べたかったし美味しいと聞いていたグリーンカレーを1つめに決定、2つめはレッドシーフードカレーにしました。

どちらも具材も豊富でご飯もパラパラで美味しかったです。


長野でライブを観た後は長野駅の駅ビルMIDORIに駆け込みました。


時間は19時50分近く、閉店は20時!まだ間に合う!!そして今ならお弁当は割引きのはず…っ!

匂いがしそうとかお弁当長時間持ち歩くと傷みやすそうとかいうのもあるけど割引き目当てであえてライブ前の時間にはお土産のお菓子だけどお弁当を買わずにいたのですがそのかいがありました。

半額でステーキ弁当をGETでしました♪

コイズミデリカッセンさんのカイノミのお弁当にしました。

ステーキはわさびとかつけたい!
ということで帰宅後にシャワーを浴びて冷蔵庫に常備してるわさびと帰ってすぐ冷やした長野駅のコンビニで買った長野の地ビール「信州浪漫」をお弁当と並べてして一人打ち上げしました。

お肉柔らかいしわさび大正解!つけるとおいしさ3割増しくらいする気がしました。


1日は母の誕生日だったのでランチに行ってきました。

お店は魚津市の「中華家常菜竈
さん。

私は蟹チャーハンを食べると決めてたので蟹チャーハンにしました。
チャーハンやスープは薄めの味付けで蟹が主役でした。
剥き身の下にほぐした蟹がこんもり入ってて蟹たべてる~~っていう満足感がありました◎



母の頼んだ蟹天津飯もめちゃくちゃ美味しそうでした。

母だけ+100円のサラダ付きにしてましたがサラダの内容がレタスやキャベツじゃなくてキュウリやゆで卵と私の好きな感じのやつだったので次回頼むときは私もサラダ付きにしたいなと思いました。



朝日町のStaudio & Garrery Cafeふかみ」さんでランチしてきました。

3度目にして初めてお店のインスタで「店主おすすめ」と書いてあった明太子チャーハンを頼んでみました。

今までの2回では2種類あるオムライスが気になって制覇したのでやっとおすすめにたどりつけたのが今回です。

ぎゅっと固めてあるかと思いきやスプーンを入れるとパラッパラ!
明太子の味もほどよくしっかりしていてなんと赤巻かまぼこがゴロゴロ入っています。
それも違和感なく。

さすが店主おすすめだけあって美味しかったです。



デザートは今年初いちごパフェ!


こちらは入店時に直接「今はいちごパフェがおすすめです」と言われていたものです。

アイスはハーゲンダッツ使用ということで間違いなく美味しいやつ。

シンプルな構成のパフェが好きなので好みの味でこちらも美味しかったです♪


水曜日、ランチの後に何か飲みたいね~ということで同じ魚津市内の「コットンカフェ」さんに行ってきました。
こちらのお店も2回目。

インスタでこちらの「かぼちゃのバスクチーズケーキ」を見かけてめちゃくちゃ気になってたので迷わず注文。

飲み物はケーキに合わせて甘くないものをということでアイスカフェラテ。
(シロップとかは入れない)

前回も美味しかったアイスカフェラテはやっぱり間違いなかったです◎

かぼちゃのバスクチーズケーキも思ってたより小ぶりだけど味はとってもおいしかったです。
かぼちゃスイーツ大好き♪

店内は明るく小綺麗で小上がりで長話しているおばあちゃんや一人で来ている女性とかのんびりした雰囲気でちょっとお茶でもにぴったりのお店だなぁと思いました。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告