昨日インスタで見つけて行ってきました。
「WILD HOGS」さん
魚津駅前すぐに昨年できたお店だそうです。
ドアノブにハーレーのハンドルが使ってあったり店内がアメリカンダイナー風だったりしますが名物は「四日市とんてき」だそう。
オムライスとかモコチキンとかも気になったけど13時過ぎのランチでめちゃくちゃお腹が減ってたのでここはがっつりとんてきをいただくことにしました。
オーダーは席についたら渡されるQRコードを読み取ってスマホで注文するシステムでしたが席横に写真付きのメニューが置いてあったのでそっちの方がみやすかったので選ぶ時はそっち見てからスマホで注文すると良さそう。
スマホ操作自体はファミレスのタッチパネルみたいな感じなので別に難しくありませんでした。
さて「四日市とんてき」
作ってる段階からかなり店内がにんにくの香りがしてましたが風味付けではなくゴロっとにんに
くが乗ってました。
とんてきはお味噌汁とライス付きでした。
女性だからか小食に見えたのかそれともいつもなのか「ご飯少なめにしておいたので足りなかったら言ってください」と運ばれてきたごはん、白米はおかずの量に比例して1合くらいはまだ食べれますがとんてきのソースをキャベツにたっぷり絡ませて食べたのでご飯の量は少なめで丁度良かったです◎
箸で切れなかったので固いのかな?と思いきやフォークはすっと通ります。
適度にやわらかく適度に食べ応えがあっておいしいとんてきでした。
お腹が減ったら思い出しそうな味。
食後はコーラフロートをいただいてきました。
お酒もお得な時間とかがあって駅前なので昼飲みや夜の利用も良さそうなお店だなとおもいました。
黒部市のジェノバさんで先週の土曜日ランチしてきました。
前回行った時はベイクドライスの口で行ったのに平日でランチメニューしか選べなくてその時からずっと食べたかったベイクドライスを迷わず選んできました。
「チキンカツと生姜焼き ベイクドライス目玉焼き乗せ」です。
ベイクドライスと言えばなんだか洋風ですが醤油風味のあまり濃くない味の焼きめしなので生姜焼きとかお肉のおかずがよく合います。
食後はウインナコーヒーをいただきました。
ジェノバといえばクレオパトラというナポリタンにホワイトソースとチーズがかかった名物メニューがあるのですが毎回米系メニューをつい頼んでしまうので次回こそクレオパトラを食べてみたいです。
「カジキのグラタン」
初めて食べました。
先日「ハンバーグが美味しい!」と車中で聞かされながら連れて行ってもらった高岡のキャセロールさんでランチしてきました。
で、ランチメニューみたらハンバーグかカジキのグラタンか選べる…ってそりゃあカジキでしょ!
…いや普通はハンバーグなのはわかってるのですがわたしはこう食べたことないお料理に弱い、弱すぎる…ので好奇心に負けてカジキにしました。
文字だけ見て選んだのでどんなものか運ばれるまでわくわくドキドキしてたらなんとトマトソース!
グラタン=ホワイトソースとチーズだったのですがホワイトソースはなくトマトソースとチーズが使われているようでした。
具材にもトマトが入ってて美味しかったです。
こんなに洋風なのにごはんにもよく合うお味でした。
こちら欧風料理のお店とのことでしたが気取ったフレンチというよりお箸とスプーン、フォークがカトラリーとしては置かれてナイフはなくナイフ苦手な方も気取らず食べられそうな家庭的な雰囲気でした。
ハンバーグもトマト、マスタード、カレーと3種類のソースから2種類選べてあいがけできるみたいでおいしそうだったので次に行けたらぜひ食べてみたいです。
ランチセットはドリンクかデザートが選べたのですがあえてドリンクを選んでデザートは別で注文しました。
グランデセールという色んなデザートの盛り合わせみたいなのを選びましたが真ん中の洋ナシのタルトを中心にどれも美味しかったです。
お店は1階、2階がありますが人気店のようで日曜のランチ時に行った時は入り口に整理券がでる機械が置いてあって整理券を受取って車のなかで待つという感じでした。
駐車場はお店の前に少しとすぐ近くにある程度とめられるだけのちゃんとした駐車場があるので混んでいても安心だなぁと感じました。
先日魚津の大戸屋さん跡にできた「SHOGUN BURGER PARK&CAFE 魚津店」に行ってきました。
総曲輪の方にある富山店には行ったことがあったのですがこちらは広いです。
駐車場もあるので車で来て中で食べるにはこちらがいいかなと思いました。
テラス席や小上がりの個室などもあるのですが他のファーストフード店同様空いている席に自由に座ってよい感じでした。
入り口の扉の持ち手が日本刀の形だったり店内にピアノがあったりするのも面白かったです。
肝心のハンバーガーですがせっかくなので魚津店限定メニューをいただきました。
「魚津りんごとさつまいものかき揚げBBQバーガー」です。
りんごやさつまいもが入ったハンバーガーは初めて!
個人的にはカマンベールチーズが入ってるのが嬉しかったです。
バーベキューソースだったかな?画像のバーガーの真ん中あたりに刺さってるものがそうなんですが、それを味変でかけたりも出来るなかなか個性的なハンバーガーでした。