↑見よこのしょごしょごっぷり…っヽ(*言∀言*)ノ
先日雷が怖くて部屋の中をまるでほふく前進のように低姿勢で右往左往している時に追いかけながら爆笑しながら撮りました←
ヨリったら大っきいのに雷が怖いとかかわいいわ~( *´艸`)ww
今朝も雷が鳴っていたのでワッフルケットに潜り込んで肉球を汗だくにしていましたwww
ん~?八王子にいる頃とか雷こんな怖がってたっけ??
年々臆病っぷりに磨きがかかっているような気がするのですがまぁいいかヽ(*言ω言*)ノ
先日、足を虫に刺されたのでかゆみ止めを塗りました。
ビールを飲みながらまったりしていたので足元にいたヨリ(=ФωФ=)がそれを舐めているのにしばらく気づきませんでした。
すると…
急にヨリが口から何かをぷわぁ…っ!と飛び出させたのですΣ(OдO;)?!!
それは泡というか唾があわあわしているというかそんな感じの物でした。
そしてそこから早歩きしながらペッペッと最初より少ないそんな物を何回か口から出したらいつもの通りに戻りました(´。` ) =3
何事もなかったから笑えるのですがカ~ペッペッと首を振りながら泡(唾??)を吐く姿はなんだか小さなおじさんのようでした/(言∀言;)\
昨日コジがワクチンを受けに行くと言うのでヨリもついでに打ってもらいに行きました。
ヨリは正直まだ1年全然たってないのですがこれから先を考えると毎年一緒に行くほうが楽かなぁと思って連れて行ったところ「早くても問題ない」ということなのでしてもらっちゃいました。
今までは車でもちょっと遠い滑川の動物病院に行っていたのですが黒部に出来たのでありがたいです◎
ヨリが今までで一番びびりまくりでブルブル震えた挙句シャーとか言ってましたが体重は5.6kgと400gくらい増えていましたww
今回はじめて「肥満気味」と言われメタボ対策フードのサンプルをくださいました/(^p^)\
ごはん自体はドライフード主体でもともと変なものはそんなに食べたがらないのでこっち戻ってからあんまり遊んであげてないからかな、とちょっと反省←
↑ワッフルケッとに潜り込んでるヨリω(=ФωФ=)ω
臆病なのか落ち着くだけなのか、
とにかく布団やシーツの中やテーブルの下、ベッドの下などにいることが多いです。
夜一緒にベッドででろり~んとなってるけど昼間はベッドよりテーブルの下等床の上で最近は寝ています。
私も床に転がってるの割と好きなのでわからないでもないですが←
画像のようにしっぽ丸めてる時は掃除機かけてたり雷なってたり怖い時なんですがちょっとかわいいとか思ってしまったり触ってしまったり/(//∀//)\
今朝小次郎が脱走しましたと母から聞きました。
庭にいるのを2階から視認できたので仕事へ行く準備をしている母には任せられずキャミとショーパンのままで庭に出ました。
手が届きそうなほど近くまで行ったものの本気で唸ってて手を出したらこの間の病院通いの比じゃないくらい血を見そう…/(^p^)\
といいつつ横にでろーと体は寝てて外に慣れてないせいか大分お疲れっぽいので一旦ひいて祖母の朝の支度を手伝いに行きました。
祖母の朝食を運び終わった頃、祖母の部屋の窓のすぐ外に小次郎が庭の草をわっしゃわっしゃかじっているのを見かけてスリッパのまま「今度こそ」と庭に出ました( ー`дー´)≡3
すると草を食むのわやめて1、2歩下がった小次郎がへたりとその場で横に伸びきりました(゜ロ゜)
近づいても唸らないしそっと手を伸ばしても匂いをかぐくらい、これはイケるなと後ろからそっと両脇に手を入れて抱上げて家の中にいれましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
捕獲後、母にわちゃわちゃと洗い上げられて無事お部屋に入れてもらうことができました◎
画像は必死で乾かそうとしてる小次郎を頼人が不思議そうに見守る?図です(☆ФωФ)