↑母の脚にてお昼寝中の小次郎
コジ(小次郎)はヨリと違ってかなりおしゃべりです。
声もヨリよりかわいらしい感じ。もうおじさん通りこしておじいちゃんだけど←
母の膝に乗りたい時とかお昼寝するタオルケットの中に入りたい時とか座布団に母が座ってるけど自分が座りたい時とかは軽くウロウロした後にかわいらしくにゃ~っと言うのです。
おじいちゃんやるな (☆ФωФ)
ちなみにヨリはいつのまにか真後ろにいて肘とか無言で舐めてきたりします←
↑「その前にお前の寝相なんだよ」
とか突っ込まれそうですが寝ぼけて撮ったのでご容赦ください。
私の部屋はエアコンもないし扇風機もかけてないので窓空けてる(でも向かいがマンションだからカーテンは開けられない)だけの感じで寝ております。
でも朝起きるとヨリが隣で寝ててくれるのが毎朝の幸せです(//∀//)人
ちなみにヨリは昼間はだいたいPCを置いたローテーブルの下にのびきってほとんどそこから動きません(☆ФωФ)
外が暗くなってくると動き出し電気を消してベッドで寝ようとするとベッドに上がってくるというぐうたらだけど猫らしい?規則正しい毎日を送っているようです。
今日はヨリとコジの年に一度のワクチンを打ってもらいに動物病院へ行って来ました。
キャリーバッグを開けても出てこない固まったヨリを診察台に乗せると診察台に肉球の跡がくっきり。
いつものごとく汗だくでした。
いつもと違うのは体重!
前回約5.5kgだったのですが約5.2kgと少し痩せてました。
ごはんを‘肥満の気になる猫用’に替えたのが良かったのかな?
いやでも朝うんちして夜中と朝に吐いてたからそのせいかもしれないけども←
とにもかくにも下っ腹がぽよんぽよん系にゃんこなので少し痩せてたことについては褒められました◎
コジは車の中でもほぼほぼニャーニャー言っていましたがとくに暴れることもなく体重等も変わりなく2匹ともにささっとワクチン打ってもらって帰ってきましたω(=ФωФ=)ω
お口があいております。
連日エアコンのないわが部屋は温度計が32℃位になっているのでヨリはだいたいベロベロになって寝ているのですがついにお口まで開いていたのでおもわずパシャリ☆彡
扇風機とか風の出るものは苦手みたいで近寄らないしエアコンの入ってる母の部屋に行くとすぐコジに追いかけられたりして出てくるハメになるしで常に暑さと戦っている…というか戦意喪失状態です(llФwФ`)
私は暑いのわりと耐えられるしヨリもまだ若いから大丈夫かもですが一昨年コジが熱中症みたいなことになって本当に焦ったので老化が進み始めると言われている7歳位には私の部屋にもエアコンとかつけないといけないのかなぁと考えています。
↑寄り添って寝るヨリ。
目覚めると最近はだいたいこんな感じです。
まだヨリ的には暑くないのかな?寝る時もワッフルケットの上からですが私の身体にもたれて寝ています。かわいいω(=´ω`=)ω
ヨリの最大の長所は朝起こさないとこ!
猫飼ってる方は結構朝早く起こされる人多いんじゃないかと思うのですが(そして母と一緒に寝てるコジはまさに起こすだけ起こして満足して寝るTHE★にゃんこ)ヨリは起こしません。
ごはんがなくてもないまま私が2度寝しても文句一つ言わず隣で寝ています。
子猫の時はそれはもう朝からごはんだ遊びだと齧ったり飛び降りてきたりお腹や枕元におもちゃ置いてきたりしてたのですが意地でも起きない姿勢を見せ続けた結果起こさないにゃんこになってくれました◎
よく考えたら今まで私と一緒に寝ていた2匹の猫も朝起こさなかったな~ということを考えてもやっぱり「起こされに来ても起きない姿勢」が大事なんじゃないかなぁと思います。
ペロペロ起こす派の猫さんはともかくヨリは足とか噛んだりしてめっちゃ痛くて起きないのむしろ大変なくらいでしたが多分そこで起きてたらいまだに毎朝齧られてた気がします←
隣で私が起きるまでベロベロ爆睡にゃんこに育ってくれてありがとうヨリヽ(*´///`*)ノ