[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]


先週の水曜日、幼馴染の家で保護されてる猫の中で唯一の男の子のゴンちゃんを見たのは3度目でした。

私に、というよりは人馴れをしてきているのか3度目のこの日は今までのように逃げずに触らせてくれるようになっていました。

私はヨリと日頃あまり遊んであげられていないことやヨリが実家の先住猫のコジに遊びに誘う様子(でもあまり遊んでもらえない)を見ていてもうだいぶ前から「もう1匹友達になってくれる猫さんがいたらいいんじゃないかな」と思っていました。

何か出会いがあれば…
と思いゴンちゃんを見た時から気にはなっていたのですが…

ゴンちゃんは暖かい部屋でちゃんと病院にも連れて行ってもらいご飯ももらえる環境にいるわけで、もっと命の期限が差し迫ったような子に出会った時に2匹目はとっておこうかだとか
どうせならやはりまた子猫から育てたいだとかその2点が気になっていて二の足を踏んでいました。

が、近所に住む友人だからこそ色々融通が利くだろうという甘えもあっていよいようちにお迎えしようかととりあえずトライアル(お試し期間で一緒に暮らすこと)を先週の土曜日からはじめました。

期間は特に決めずヨリとの相性とかゴンちゃんの様子を少し気長に見守ってみようと思っています。



先週の水曜日に近所の幼馴染の家に猫を見に2割、愚痴を聞いてもらいたさ8割で遊びに行ってきました。

膝に猫を乗せながら愚痴を聞いてもらえる空間…何たる贅沢…

画像の子は彼女の家で保護されてる里親募集中の猫さん達の中で唯一の男の子ゴンちゃんです。

この子の顔が初めて見た時からめっちゃ可愛いいと思っていたんですが…やっぱすごく可愛い。
声もこの日初めてまともに聞きましたが高めでめっちゃ可愛かったです。


昨日朝起きたら屋根に雪がうっすら積もっていました。

初雪です。

1日に母が元車屋さんの知人にタイヤを交換してもらうというので便乗させてもらって交換しておいて良かったです。

その方の家まで行ってタイヤ交換してもらったのですが一人1500円で、さらに母がお願いして二人分のタイヤをそのままその家の納屋(車庫?)に置いてもらえることになりとてもありがたかったです。

道路にはまだ雪がないですが(そして永遠に雪など降らなければいいと思ってますが)いよいよ冬が来てしまったなぁと感じた朝でした。


↑キャットタワー、基本的にあまり居座らない2段目に猫柄のクッションやティッシュカバー、ブランケットなどを置いていたらいざヨリが3段目に乗るとなんだか猫まみれ感がとても高まります。

(猫グッズ別に集めてないとか言ってますしそのつもりですが気がついたら部屋の猫グッズ率がすごいことになってきております。)


↑右のコジは威嚇ではなく大あくびをしています。 
相変わらず自分より小さい上におじいちゃんなコジが怖いヨリは腰が引けています。

こんな2匹を先月30日に年に1度のワクチン接種に病院へ連れて行きました。

診察台が肉球の形に濡れるほど汗をかいてビビりまくるヨリは体重が5.25kgとあまり変わらずあっさり診察終了いたしました。

コジは2.89kgとついに3kgを切ってしまいました。
4kgあった時もあったのに随分小さくなってしまったようです。

最近吐くものがなくても吐く日が多かったので血液検査をしたところ腎臓の数値が悪い!ってほどではないですがちょっと良くなかったようでそれ専用のフードのサンプルなどを貰ってきました。
しばらくはそちらで様子見らしいです。
コジもワクチンが打てたのでとりあえず2匹共無事に帰ってまいりました。



猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告