ゴンちゃん、前回の注射から10日ほどたった先週金曜日にもう一度病院へ連れていきました。
まずはおしっこを取られて検査。
前回よりだいぶ良くなったとのことでした。
数値的にはいい感じですがおしっこの中にまだ結晶が見られるとのことで注射は免れましたが「治った」のお墨付きはもらえず療法食を食べさせてまた1ヶ月くらいたったら診せに来てくださいとのことでした。
2匹同じ部屋にいると食事を分けるのは地味にめんどくさいのですが(どっちも相手のご飯の方を食べたがる←)この10日間以上に気合入れて療法食を食べさせたいと思います。
ゴンちゃんが昨日からトイレに一度行くとジッと長い時間頑張ったあげくあまり出た様子もなくそしてまたトイレに行くを3,4回繰り返し…
しばらくしてトイレに行くとまたその繰り返しをしていました。
それ以外は食欲もあるしうんちも出てるし遊ぶし爆睡するしいつも通りなのですがとにかく見てるこっちまでしんどくなるくらいおしっこが出ない様子。
こんなに出ないままなのはさすがにまずいのではと思い今日病院へ連れて行きました。
私がゴンちゃんを病院へ連れて行くのは初めてだったのですがまぁ洗濯ネット必須な子なのがわかりました。
めっちゃキャリーバッグ入りたがらないしネットに入れてからバッグにいれてネットだけそっと引っこ抜いて車に乗せたら車の中でなんと座席からバッグごと落ち、しばらくすると今度はチャックを外してバッグから自力で出てきて大騒ぎとなりました。
そして病院へ到着。
おしっこを搾り取られたのを見せてもらったら小さな血の塊のようなものが混じっていました。
石ができやすい体質なのかもしれないということで注射2本と療法食を出してもらい帰ってきました。
「高い注射を打っておいたから」と言われてヒヤヒヤしたのですが案の定お会計は9775円と思ったよりお高かったです。
幸い出されたフード(療法食)は「薬が入ってるから食べたがらない子もいる」みたいな話を聞いていたのですが帰宅後さっそくあげてみたらめっちゃモリモリ食べてくれてたのでとりあえず一安心です。