[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]


富山もだいぶ暖かくなってきました。

今日はごんたに触ったら毛がいっぱい落ちて来て「ああ春だな」と思いました。

そろそろ久しぶりのブラッシングしてみようかな。

なぜだか最近ごん太だけ触るとバチバチ静電気がすごいのも冬の乾燥がなくなったら収まるのかなと期待しています。
だって触るたびにバチっとして嫌そうにされるの地味に傷つくので…


うちに来た時は目の色にオレンジっぽいところが結構あったもちお
すっかりオレンジ味がなくなってきました。

オレンジといってもあんまり綺麗な色じゃなかったのでなくなって母と二人で良かったなと思っています。



最初は失敗したようなはちわれ模様に戸惑いもありましたが今では我が家で一番「かわいい」の声を浴びてるんじゃないかという我が家のアイドルになりました。

こう見えて声と動きというかやることがとても可愛いのです。

おかげでちょっと変な模様の世のはちわれさん達も「めちゃくちゃ可愛い!」と思うようになりました。


あくびしてるヨリ

GODIVAのちょうどいいサイズの紙袋があったので紙袋好きのヨリのために毎朝起きたらベッドに置いていました。

遊んだり齧ったりして大穴が空いても変わらず毎日入っていました。



この中で眠りこの中で毛繕いをしてこの中にお気に入りのヘアバンドを入れるくらい気に入っていました。

でもあまりにボロボロになったので先日新しい別の紙袋を試しに置いたらそっちに入ったのでやっとボロボロの紙袋を部屋から撤去することができたのでした。

マチがあってヨリが入るのにいいさいずの紙袋がこうしてどんどん減っていくのでそのうちヨリのために紙袋買っちゃいそうです。


↑珍しく毛布をかぶって寝るごん太

これ、他の2匹は全然めずらしくないけどこの子は本当に珍しいのです。
どんなに寒くても布団に入ってこないしどんなによく寝てても毛布やフリースのひざ掛けをかけたら慌てて抜け出ちゃうごん太。

もちおが来てそれを見てか最近生地の薄~~い軽いフリースのひざ掛けは寝てる時にそっとかけても大丈夫になってきましたが毛布の中で眠るのが定着するのはまだまだ先のことになりそうです。


なんか歯茎?歯肉?赤いと気づいたのが数日前。
写真撮った時よりその前日の方がもっと赤かったりしてこれはまずいのでは?と思い先日動物病院へ行ってきました。

コロナ対策で診察室に入れるのは一人だけなのでもちおの飼い主である母が入ったので私は細かい事はわからないのですがあまり問題はなかったそうです。

歯石も出来たてでまだ柔らかかったのでその場で先生の手によりカキンと取ってもらえたそうです。
注射打って10日分ほどの薬だかサプリを出してもらって帰ってきました。

最近目やにが多くて目が痛そうなのも気になってたようですがそちらは全く問題ないとのことでした。



食いしん坊なので10日分出た人間が飲むのと同じような大きさの丸い錠剤もいつものウエットごはんに入れたら細かくしたりしなくてもすんなり食べてくれるようです。

大したことなくて良かったです。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告