[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]


ごん太がめっちゃもちおのお股?あたりに顔をぐりぐり埋めてちょっとペロリとしていました。

この後もちおが身をよじって終了となったのですが普段あんまり見かけない光景だったのでついつい撮ってしまいました。



↑こんな感じでゴン太を踏みつけるように寝ていたもちおなのでちょっと反撃にあったみたいな形になっていたのでした。

どっちもそんなに嫌がってなさそうな相変わらずの仲良しさんっぷりです。


月曜日、動物病院に年に1度のワクチンを打ってもらいにヨリとごん太を連れて行きました。

左ヨリ約4.8kg
右ごん太約5.5kg

2匹とも体重が増えてました。

ごん太は最近どんどん痩せてる気がしてたけどいつも一緒にいるもちおが大きくなってるからそう見えるだけだったみたいです。むしろ太ってるとは…

ヨリは5㎏切ってからずっと体重増えて欲しかったのでほっとしました。



キャリーに入れた瞬間から大声で鳴くごん太ですが病院の診察台では一言も発せず肉球を汗だくにするだけで大人しく終わりました。

傷の治療や肛門絞りなど痛い思いをするたびに病院が苦手になったヨリはネットに入れて連れて行ったのですがワクチン打たれた瞬間ギャッてすごい声を出したのでびっくりしました。
いままでワクチンでは大人しかったのにネット越しに打たれたから痛い所にでも刺さったのかも…

帰宅後玄関でキャリーから出してネットを開けてあげようとしたらかなり暴れてしばらく手がつけられない状態になりました。



しばらく痛いレベルで引っかかれちゃいました。

でも何とかネットから出したら自力で部屋に帰ってしばらくすると横になってゆっくりしていたのでヨリが無事でホッとしました。


↑帰ってきたらこの無防備っぷり

ちょっと触ったりしても起きる様子もなく爆睡でした。



もちおはヨリが怖いらしくてヨリの前だとまるで別猫のようにオドオドしてます。


先日母が法事で頂いてきた紙袋。

仲にはメロン一玉とクラブハリエの大きなバウムクーヘン。

でも私、一番目に留まったのはその2つが入るサイズの大きめの紙袋でした。

「これ絶対ヨリが好きなやつ」

と思ったはいいものの部屋に持って帰る前にもちおが袋を齧ってさらには持ち手の紐をガジガジ齧ってしまったのです。

案の定持ち帰ると紐の臭いをガン嗅ぎ。
ちらっと入っては見てもまた紐の臭いを嗅ぎまくり結局出てくるを繰り返すこと2,3日。

「もうこれ紙ゴミ入れにしようかな」
と思っていたら急に入るようになりました。

今では毎日入っています。


↑枕にしてるのは木製爪とぎです。

爪とぎを枕に寝てるもちをを仰向けにしたのは私ですがそのまま寝ちゃうのがもちおクオリティ!

この子が仰向けで足パッカーン状態で寝てるのはあるあるなのですが部屋のドア開けた瞬間とか振り向いた瞬間にその姿を見るといまだに笑ってしまいます。



↑緩衝材として入っていた発泡スチロールのキューブを齧っているもちお

放っておくと細かくちぎれた発泡スチロール食べそうな勢いなので千切れた傍から人間が拾っていくシステムです。

猫と暮らしているとクスっとする場面はちょいちょいありますが中でももちおは毎日笑わせてくれる笑わせ上手です。

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告