月曜日に帰省している幼馴染のOkuoyk☆とランチに行って来ました。
お店は2度目の魚津の‘イタリア食堂 Delphino(デルフィーノ)' さん。
前回来た時売り切れてたので「殻付きの海老苦手なんだけどな」と思いつつも好奇心に勝てず‘白エビとフレッシュトマトのスパゲッティ’を注文しました。
味付けは美味しいけど殻と髭の食感が私はやっぱり苦手でした。
白エビのかき揚げとか好きな人は大丈夫だと思います。(私はこれも苦手)
前回飲み物がついてこなかったのでランチにつけれるデザートを頼んだらついてくるのかと思いきやこれでもついてこなかったです。
ドリンクは別にオーダーしなくちゃいけないようでした。
ランチなのでせっとでつけれるドリンクはわかりやすく表示したらもっとドリンク頼む方増えるのではと思いました。
次行くときは食後はデザートじゃなくてドリンクを頼みたいと思いました。
あとデザートも2種類なのですがルバーブのタルトという気になる方が売り切れていたので早めに行った方が食べたいものを食べれるのかもしれません。
ともあれ1年近くぶりにゆっくり親友と話ができてとても楽しい一時でした◎
只今マックのポテト全サイズ150円ということで
ポテトLサイズ2つとスパイシーチキンマックナゲットの組み合わせを今週は2回食べました。
1回目はカマンベールチーズソースとスパイシーソースをつけてくれたのですが2回目はソースが一つも入ってなかったナゲット…
口の中が痛くなるような激辛とかはあんまり好きじゃないのですがこのナゲットはナゲットだけ食べると全然辛くないしスパイシーソースもたくさんつけなければ程よい辛さでおいしかったです。
ソースをポテトにつけて食べるとナゲットにつけるより甘く感じてこれはこれで美味しかったです◎
昨日、舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰合せが届きました♪
ありがとう…っ!
舟和は芋ようかんおしること芋ようかんソフトパフェは食べたことがあったのですが一番有名な芋ようかんを食べたことがなかったので嬉しかったです。
あんこ玉にいたっては舟和のに限らず食べたの多分はじめてです。
芋ようかんはようかんっていうより「芋!」って感じで美味しかったです。
バターなどをひいて焼いても美味しいらしいので(すごく美味しそう!)次回食べる機会があればぜひ焼いて食べてもみたいなぁと思いました。
あんこ玉は苺やみかんより抹茶や白いんげんが個人的には食べやすく美味しく感じました。
この詰合わせ、デパートとかでも見たことあったけど実物目の前で箱を空けると黄色の芋ようかんとツヤツヤのあんこ玉が「美味しそう」というより「美しい!」という印象を強くうけました◎
以前一つだけ貰って美味しくて気に入った鎌倉紅谷さんのクルミッ子、調べても近所には売ってないので鎌倉とか行く機会があったら買って見たいなぁと密かに思っていました。
3月にライブのため横浜に行った時にもしかしたら横浜なら売ってるんじゃないかと思って調べたら横浜高島屋にも直営店があるということでついにこの時が来たとばかりに買ってきました。
迷ったけどとりあえず5個入りを一つ。
この昔食べたことあるようなナッツのお菓子のランクが上のやつみたいな味、これが食べたかった!
賞味期限は70日もあるしパッケージも可愛いしお値段もそんなに高くないし(5個入りで724円)今度はこちらのお店の別のお菓子も食べてみたいなぁと思いました。
今日は母の日だったので母をランチに誘って気になっていたという魚津の‘イタリア食堂 Delphino(デルフィーノ)' さんに行って来ました。
2人共「ウニのシチリア風トマトソースのスパゲッティ」を注文。
これが思いのほか美味しかったです!
運ばれてきた瞬間からウニの香り!
私そんなに「ウニ大好き!」というわけではないのであんまり美味しいと思わないウニ料理もちょいちょいあるのですがこちらは食べれば食べるほどクセになるような絶妙なウニ加減といいますか、ちょうどいい味付けで最後まで美味しく食べれました◎
また食べたい!けど美味しかったからこそ他のお料理も食べてみたい!といった具合です。
ランチということで前菜がついてきました。
パスタやピザのメニューばかり見て肝心のランチの詳細を見ていなかったのですがドリンクとデザートは別売りだそうでランチで前菜がつくなら普通にドリンクもつくと思っていたので待てども待てども来なくて焦りました。
2人共メニューちゃんと見てないという…
値段も見てなかったのですが一人1800円となかなかいいお値段でした。
母が頼んだビールとあわせると合計4500円で値段を見てなかった私はお会計でちょっとびっくりしました←
ビールですがこちらは生ビールはなく何種類かのイタリアのビールがあるようでした。
ホタルイカや白エビのパスタなど富山らしい食材のものもあったので地元の人以外が行っても楽しめそうなお店だなぁと思いました◎