ぜんアツ!ダブチ
アツ!チーダブチ
アツ!チーダブチ
アツ!ベーダブチ
とりあえずアツ!何ちゃらダブチはこの3種類を食べました。
500円超えのぜんアツ!ダブチが実は一番個人的に大したことなかったです。
ビーフパティを分厚くするならソースをもっと割増しにしないとこうボソボソ感が否めないなぁと思いました。
母は美味しいと言っていたので私のあたったのがたまたまソース少な目だったのかもしれませんが。
ちなみにテイクアウトしたハンバーガーは30秒とか軽くレンジでチンするとチーズも溶けるし冷めかけたバンズもしっとりするので美味しくなることに今更ながら最近気がついたのででチーズが入ってるバーガーは大体温め直して食べるようになりました。


500円超えのぜんアツ!ダブチが実は一番個人的に大したことなかったです。
ビーフパティを分厚くするならソースをもっと割増しにしないとこうボソボソ感が否めないなぁと思いました。
母は美味しいと言っていたので私のあたったのがたまたまソース少な目だったのかもしれませんが。
ちなみにテイクアウトしたハンバーガーは30秒とか軽くレンジでチンするとチーズも溶けるし冷めかけたバンズもしっとりするので美味しくなることに今更ながら最近気がついたのででチーズが入ってるバーガーは大体温め直して食べるようになりました。
↑今年の節分に予約して買った恵方巻…
最初から切れてるし七福にちなんだ具もないただの魚卵で着飾った太巻き。
いくらとウニの太巻きとローストビーフの太巻きを2つ買って母と半分ずつ食べました。
いくらとウニの方はチラシの写真ではいくらとウニだけが入った太巻きに見えたのですが実際は海鮮系の太巻にいくらとウニが飾りで乘ってる感じで生魚が苦手な母はかなり嫌々食べてましたが私はとても美味しかったです。
逆にローストビーフの方は中にめっちゃ固いアボカドかな?が入ってるのがあったりしてとにかくサラダ感が強くて私は好みではなく母は美味しかったと言っていたので交換すれば良かったです…(別々の時間にそれぞれの部屋で食べた)
まぁ恵方巻じゃないんですがいくらとウニが入っている方が美味しいので満足しました◎
↑’NewDays‘の「彩り野菜のにぎわい弁当」
元旦の朝6時前後、帰宅して少し寝てから軽く食べようと思って新幹線に乗る前に期待せずに買ったお弁当。
これがめっちゃ当たりでした。
美味しい!
野菜が美味しく感じるお年頃になってきた(ただし生野菜は除く)ので野菜入ったお弁当も比較的買うようになったのですがだいたい野菜の味が薄かったり固かったりしてがっかりすることが多いのですが…
これブロッコリーまでしっかり味がついていてどれも柔らかくて程よい食感で野菜だけのとこもしっかりごはんに合ういい味付けでした♪
本当にどの具材も副菜も全部好みの美味しさでした◎
東京住んでた時はNewDays身近だったけどよく考えたらおにぎりとかは買ってお弁当を買ったことがなかったのですがこれはもったいないことをしていたなぁと思いました。
近所のコンビニに売ってたら絶対買うんだけど富山にはNewDaysないからなぁ…
東京駅でお弁当買う時とかはなんかデパ地下とか駅弁とか少しお高いお弁当とか奮発して買ってたけど正直こっちの方が全然好みの味で満足感があったので次回遠征した時は地元にはないコンビニやスーパーもちぇっくしてみようと思いました。
1日2日の夕飯は母の取り寄せてくれたおせちでした。
「花びし」監修の和洋中おせちだそうです。
普段食べないものを食べるのも楽しい♪2日間も全く料理しないで良いところも嬉しい♪♪
見た目で期待していた海鮮系よりテリーヌ的なのがどれも美味しかったです◎