1日2日の夕飯は母の取り寄せてくれたおせちでした。
「花びし」監修の和洋中おせちだそうです。
普段食べないものを食べるのも楽しい♪2日間も全く料理しないで良いところも嬉しい♪♪
見た目で期待していた海鮮系よりテリーヌ的なのがどれも美味しかったです◎
先日多分4年…ぶりにポムの樹に行ってきました。
オムライスとか来る前に小さい紙コップに入った味噌スープ(味噌汁)がついてきて進化しておりました。
今回は「とろろ明太子といろいろキノコのオムライス」を注文。
ポン酢がついてきました。
ご飯も和風ライスなのでわりとあっさり系な味ですがバターの風味もありました。
明太子感はとろろな分薄めですがオムライスとポン酢の組み合わせはじめてで発見でした。
家で余ってた明太マヨネーズのパスタソースでオムレツを作ったので真似してポン酢を少しかけたら美味しかったので良い発見でした。
個人的には依然食べたホワイトソース系オムライスの方がより美味しかったですが家ではケチャップかけるオムライスしか作らないので久しぶりに変わり種オムライスが食べられて満足いたしました◎
先日多分ココスで初めて海鮮丼を食べました。
「ファミレスの海鮮丼とかどうなんだろう?」と思いつつメニューに並ぶ数種類の海鮮丼の画像に惹かれてしまいドキドキしながら注文。
お味噌汁と小鉢がついて1290円(税抜き)でした。
いくらは小粒でウニはメニューの写真より画像より少ないもの思ってたより全然美味しかったです◎
ご飯がふわっとしてる分駅弁とかの海鮮系のお弁当より食べやすい味でした。
違う種類の海鮮丼も試してみたいなぁと思いました。
日和佐燻製工房さんで買った燻製4種類全て食べました。
個人的に豆腐の味噌漬けがとても気に入りました。
チーズのようにねっとりしていて味もしっかりしているのでちまちま少しずつ食べると美味しい。
日本酒とかとても合いそうです。
半熟の燻製たまご、普通のとバスサミコ酢のと両方買いましたがバルサミコ酢の方は案外バルサミコ特有の匂い(あんまり強いとちょっと苦手)が弱めで酸味がしっかり効いていてクセになりそうな味でした。
山椒のチーズとかは思いのほかピリピリして山椒めっちゃ効いてました。
全体的に味は濃いめでどれもお酒のあてにぴったりでした♪
日曜日、金沢ハンドメイドマルシェが終わった日の夕飯。
前日はパンとカップ麺1つずつと少しのお菓子、この日もパンを一つ食べただけだったので夕飯は絶対にそれなりのものが食べたいと思っていました。
自分の家の最寄駅ではコンビニくらいしかないので金沢駅で次の電車まであまり時間がなかったけどどうしてもここで買っておきたいとパパッと買いました。。
時間的に売り切れてたお弁当も多かったのであまり悩まずに済みました。
おこめキッチンさんの能登牛焼肉弁当とカリフラワーや豆のサラダを買いました。
最初にカリフラワーを食べたんですが野菜不足だったのもあって特別野菜好きではないのに(生野菜だけのサラダはまず自分で買わないくらい)めっちゃ美味しく感じました。
焼肉弁当のお肉も甘くて美味しかったです。
ごはんの分量考えるともう少しお肉たくさん入れて欲しい感はありましたが。(この手のお弁当には私は大体そう感じるのでこのお弁当が特別少ないわけじゃないですが)
あとは添えてあるかつお梅っぽい味の蒟蒻が思いのほか美味しかったです◎