昨夜マックのポテトのクーポンが出てたので今日はポテトL2つが晩酌のお供だ~と思って家を出ました。
でも梅のり塩味のシャカシャカポテト気になる!いちご大福パイも気になる!とマックに着く前に悶々と悩んだ結果、パイと梅のり塩味シーズニングを1つも結局買いました。
知らなかったですがシーズニングを買うとシャカシャカする用の袋をつけてくれるのですね。
1個買ったので1枚ついてました。
ポテト大好き芋女は実はマックのポテトは塩味のままが最強だと思っていて…
しかも今回今までで一番かもというくらい塩が効いていたので結局シーズニングは使わずに終わりました。
冷凍のフライドポテトとか買って来てシャカシャカして食べようと思います。
いちご大福パイはいちご粒あんとおもち入りみたいですが多分粒あんといかあんこが苦手な人でも食べられそうな感じでした。
大福感はあんまりなくていちご味のパイという感じで美味しかったです。
日曜日、魚津市にあるカフェ「コットンカフェ」さんに行ってきました。
こちらのお店、インスタで見かけてローストビーフ丼やミーとドリアなどランチメニューも美味しそうと思ったのですが日曜日は日曜日メニューのようで食事系メニューはチーズトースト、カレートーストだけでした。
なので焼きカレーにしてみました。
白いご飯にカレー、チーズ、たまごを乗せて焼いてある感じでした。
そしてデザートは気になってたカスタードプリンとカフェラテをいただきました。
プリンは懐かしい感じの固めのプリンでした。
カフェラテはシロップとか入れなくても全く苦くなくて飲みやすかったです。
今回いただいた中ではカフェラテが圧倒的に好きな味で美味しかったです。
昨日初めて「道の駅 KOKOくろべ」に母と行ってきました。
黒部市民なのでわりと近いのですが「近いからいつでも行ける」と思って逆に行かずにオープンから1年近く経ってしまったやつです。
母は一度来た事があるそうですがフードコートは利用しなかったそうで今回はじめて食べてきました。
黒部はるかさんで黒みつきなこサンデーをいただきました。
母が買ってくれたので母チョイスなのですがさつまいものお店なので正直言うと次回はさつまいも系のスイーツを食べてみたいと思いました。
テイクアウトのさつまいものお菓子も美味しそうでした。
近場で何か美味しそうなものはないかとインスタで見ていたら可愛いのが出てきたので行ってみました。
セントベリーコーヒー魚津店さん。
私は「いちごどらプリンパフェ」をいただきました。
飲み物はエスプレッソソーダwithオレンジ
オレンジの入った炭酸水にあったかいエスプレッソがついてきてそれを注いで飲むというものでした。
いちごどらプリンはプリン、どら焼き、いちごアイス、あんこなどが入っていました。
ショーケースに入ったマフィンとかも美味しそうでアレンジ含めたコーヒーメニューも豊富でまた行きたいなぁと思うお店でした。