昨日は母が仕事で相模大野に来るということで東京駅まで迎えに行きました。
ランチの前にビール好きの母ならまず気に入るだろうと先週入ってビールがおいしかった(2/9参照)KITTE1階の‘BEER&SPICE SUPER "DRY"’に連れて行きました☆彡
エクストラコールドにおかわりするほどご満悦したようです。
ピクルスもやっぱりおいしい♪♪
ランチメニューが並んでいる中私達は自家製ピクルスに二色オリーブとセミドライトマトのマリネにスモークナッツ、黒七味のクリームチーズ ~山椒風味~と完全におつまみだけを頼みました←
クリームチーズはおうちでも真似できそう♪♪
ビールはエクストラコールドのブラックに今回初挑戦してきました!
すんごいスッキリしてて飲みやすい↑↑↑
黒はちょっと苦手かも~って人もこれなら飲めるんじゃないかなと思いましたω(=´ω`=)ω
最後は一番上の画像の右手前に写る(左奥はレッドアイ)季節の地ビール(隅田川ブルーイング ヴァイツェン)をいただき何だか満足してしまい結局ランチはしないまま終わりました←
木曜日、はとバスを堪能した後は東京駅にすぐ戻らずKITTEに入ってみました☆彡
一通り回った後は夕飯を兼ねて1階のビアパブ‘BEER&SPICE SUPER "DRY"’に入りましたヽ(=´∇`=)ノ
画像右は私が最初に頼んだ隅田川ブルーイング ヴァイツェン★
せっかく観光に来たのだから地ビール飲みたいというものですよ( *´艸`)
一番最初に飲むならスーパードライのエクストラゴールドがおススメ♪
私は2番目に飲んだけどおかわりまでしてしまいました←
ビアカクテルも豊富♪♪
レッドアイやシャンディみたいなよく見る物からラ・フランスビア、ブルーベリービア 、マスカットビア、ダブルカルチャードなどなど飲んだことのない飲みやすそうな気になるものがたくさん!
もちろんビール以外のお酒も色々あって最後に飲んだカクテル、バイオレットマリーも美味しかったですω(=´∀`=)ω
フードもおつまみ系が主なのですがどれも食べやすいビールが進む味でしたw
量がちょっと少ないけど←
カプリ風サラダとかサラダとりあえず頼むけどまた食べたいことってないけどこれはモッツァレラチーズとミニトマトとか好きなものだけ入っててまた食べたくなりました♪♪
大好物のアヒージョやピクルスも頼みましたがどれもおいしかったですヽ(=´ω`=)ノ
ランチもやってるみたいなので次はランチビールでもお邪魔してみたいなぁヽ(*´///`*)ノ
昨日は前に一緒に働いていたお姉さんのYさんと久しぶりにお食事して参りました。
お店は先月に行って(1/13参照)おいしかった馬肉酒場‘蔵内 馬ノ丈’さん。
前回でカウンターだったので今回はしっかり予約して個室を押さえました( ̄ー+ ̄)キラリ
さらに予約で一言言うとお通しを馬肉の特上にぎりにしてもらえるとのことでそっちもちゃっかり予約★
無事人生初の馬肉のお寿司を食べれました♪♪
他にも前回の訪問時に頂いたクーポン、馬肉の霜降りステーキ1580円を¥100で食べれるを使い馬肉のステーキをお得にいただきました◎
馬肉のメンチカツもやわらかくてサクサクでおいしかったです(人´∀`)*・°
馬刺し五点盛りに敷いてあったツマをサラダにして出してくれたり、デザートのワッフルにティラミスをちょこんとプラスしてくれたり、最後のあがりにミニルマンド添えてあったり何だか前回よりサービスが断然良くてまた行きたくなっちゃいましたω(=´ω`=)ω
あと珍しく終始ビールでなくて巨峰マッコリを頼んだのですがおかわりするくらいおいしかったので真似しようと思いますww
今日スーパーで卵を買おうと思ったら大寒のたまごがたくさん並んでいたので買ってみました☆
大寒のたまご、正確には大寒の日に生まれた卵が大寒卵で私が買った大寒のの期間に産まれた卵は寒卵と言うらしいです。
風水では食べると金運がUPするとかヽ(≫∀≪)ノ
また、寒い時期に産まれた卵は栄養価も高いとか♪♪
効果がどうとかいうよりこういう時期モノに弱いだけの猫路だったりします←
昨日母と立川の高島屋の9Fにある‘農家の台所’でランチをしました。
画像上はお通し的な感じで最初に出てきた野菜達です。
箸置きが本物の落花生で母が店員さんに聞いたら「食べれますよ^^」と言われてましたw
母が私の後ろの席の人が持ち帰ってるwwwと言っていたので笑ってしまいました ( *´艸`)
ランチのご膳はたまごかけご飯(ごはんと生卵)がおかわり自由だそうで一応最初に出てきた分は完食したのですが私久しぶりに食べたけど生卵やっぱり駄目だわ…ということでおかわりはしませんでした。
ちなみに母と私が今回頼んだのはメニュー名忘れちゃったけど野菜と鹿肉の石焼ご膳。
1.580円だったかな?
鹿肉は臭みは全くなくてしっかりした食感でした。
こちらのお店、ランチにしてはいい値段だしたまごかけご飯おかわりする人向けだと思います。
(私は苦手だからなんとも言えないけど隣の席の方や食べログなどのレビューを見てもたまごかけご飯おいしいとのことなので。)