今日のお昼は母とマックでドライブスルーで買ったものを海沿いで食べました◎
若干寒かったのでさっさと食べて車に戻ってきましたけども←
私は気になってたキウイマックフィズとアボカドえびとポテトのセットをセレクト☆彡
母はベリーミックスマックフィズアボカドビーフを選んでいました。
世間の評判は結構賛否両論あるみたいですが個人的にはアボカド大好きなのでおいしかったです♪♪
「アボカドの味があまりしない」というコメントをどこかで見ましたがアボカドの味ってそもそも火を通さない限りそんなに主張するものじゃないですしそこがいいんだと私は思います◎
メニューの画像と違うのはデフォだし←
それでもチャバタに挟んであって普段とは違う趣なのは言い感じなんじゃないかとヽ(の∀の`)ノ
キウイフィズもがっつり好みでしたヽ(*言∀言*)ノ
緑色の炭酸飲料ってだいたい好き←
友人いわしにこんなんあるよと聞いて気になって買ってみましたヽ(*言ω言*)ノ
飲んでみましたヽ(*言∀言*)ノ
豆乳飲料 健康コーラ
‘無炭酸コーラ味飲料’
という文字といい豆乳でコーラ味といい「おいしいのそれ?」と思ったのは私だけではないはず。
でもどんな味か想像しきれないものほどわくわくしちゃうのも新商品好き←
飲んでみたら
「なるほど!」
という感じでした。
賛否がかなり分かれそうな味だけど私は嫌いじゃないヽ(*言∀言*)ノ
とりあえず豆乳っぽさはないです。
なんていうか…
むかし食べたコーラ味の飴みたいな味です。
炭酸がない分酸味で爽快感というかコーラ感を出してるような、何言ってるかよくわかんないかもしれないけど何となくそんなような味です。
どんな味か気になった方は飲むのが一番手っ取りばやいと思うので試してみるのも一興かと思われます( ̄ー+ ̄)
今月1日の母の誕生日にプレゼントしたお菓子セット
山一洋菓子・「京・咲きな」
「桜」重箱風二段スイーツ
¥2,500
内容は
〈1段目〉
ホテルバアム(桜)
〈2段目〉
いちじくタルト
檸檬ケーキ
抹茶パウンドケーキ
鳴門金時タルト
マロンパイ
プレゼントしたと言っても一緒に住んでる今は一緒に食べるから結局は半分自分で食べるわけですが←
母が桜風味のお菓子が好きだと今年初めて知ったので楽天で探していたら送料無料でお手頃価格でパッケージもいい感じなのでこちらにしました。
特別「これすっっごく旨い( 〃▽〃)!!またぜひ食べたい!!!」というほどのインパクトはないのですがこれくらいの価格帯で見た目だとちょっとした手土産にはちょうどいいのかもしれません。
桜スイーツ色々リストアップしたので来年の春になったらまた他のもチャレンジしてみたいです。
私が独断と偏見で作った桜スイーツのリストアップはこちらから→‘ギフト用☆桜スイーツ’
目新しいものが好きなので新商品とかにとても弱いです/(//∀//)\
中でも最近美味しかったのはファミリーマートの‘抹茶のスフレ(小倉あんソース入り)’とハーゲンダッツの‘30th アニバーサリー サクラ’です☆彡
抹茶のスフレはしっとりフワッと軽くて抹茶の風味が効いてて一緒に買った他の新商品より断然美味しかったです◎
ハーゲンダッツのサクラはまず蓋を開けてびっくりしました☆
アイスの上に桜色のソースみたいのがかかっていて、その下は白にピンクのアイスがマーブル状に入ってて見た目も春らしかったです♪
こちらは結構賛否両論あるみたいですが私はおいしくいただきましたヽ(*言∀言*)ノ
17日、母と舟川べりで桜を見た後、ランチに入善のファミレス‘ファイブストリート’に行きました。
近くてもあまり入善とか行かないのでこんなローカルな雰囲気のファミレスがあるとは知りませんでした。
お店の外観に‘れすとらん’って書いてあるし、店内は座敷席もあって横になって寝てるおじさん見えてるしでほんとローカルな感じでしたww
ファミレスだけどハンバーグ手作りらしく母が頼んだハンバーグは確かに私の頼んだサイコロステーキのセットよりやや遅れてやってきました。
漬物、お味噌汁、ごはん、ぜんまいとかの小皿とドリンクバーから1杯飲める感じでした。
お味噌汁かスープ(自分で取ってくるタイプ)どちらがいいかと店員さんに聞かれてスープにしたのですが結局お盆にお味噌汁もついてきたのでなんだか得した気分になりました(о´∀`о)
セット内容といい食べやすい味付けといいファミレスというよりは定食屋さんみたいだなぁと思いました◎