一昨日、従姉妹の会費制ウエディングの為母と京都へ向かい、1泊して昨夜帰って来ました。
パーティーが夜からだったので1泊するための宿をとってもらってたのですがツインだと思ってたホテルがまさかのダブルでした←
いや、ベッド狭かったからセミダブルなんじゃないかしら??うん、たぶんそう。
駅から近いのは素晴らしいけどもこの狭さは正直かなりキツかったです。
ただでさえ一人慣れして親とはいえ自分以外の人間と一日中一緒なの疲れるのに自分の生活リズムは全く崩さないマイペースな母(しかも酔ってる)が疲れて帰ってきた狭い部屋に一緒に、しかも同じベッドで寝るのは…厳しかったです。
遠出で疲れててもう深夜1時過ぎててそこそこアルコール入ってるのに普段即寝の私がまぁ寝れない事寝れない事!!
結局朝7時に母のスマホのアラームがなったのでさっさと起きてベッドから出ました←
これから先誰かと旅行に行くことがあっても絶対セミダブルは取らない><
ホテルとるの観光シーズンだからか大変だったそうなんですがもし次誰かと泊る際はセミダブルしかとれないならカプセルホテルでいいです、だってそっちのが絶対色んな意味で安眠できる←←
そして翌日の昨日観光でさんざん歩き回り22時半頃かな?自宅に帰りシャワー後電車で食べそこねたうなぎのお弁当と鮭おにぎりでやっとゆっくり晩酌しました!
1本半ほど飲んだらもう途中途中寝ちゃうネムネム状態になって結局発泡酒を2本飲んで早々に寝てしまいましたzzz
しっかし自分のベッドで猫とくっついて眠るのほんと最高だわヽ(*言∀言*)ノ
昨日は母と会員になってるセレモニーホールの試食会みたいなものに行って来ました。
タダ飯が食べられるよ!ということで昼ごはん作らなくていいのもあってちょっとめんどくさそうだな~と思いつつ参加ヽ(*言ω言*)ノ
なにがめんどうかというとただの試食会(タダ、ではあるんですが←)ではなくてまず館内案内があってそのあと葬儀前後のマナー講習(主にDVD鑑賞)が試食の前にあるんです。
食事含め10時開始12時半頃終了というだいたい時間通りでした。
試食は通夜振る舞いで出される料理ということで精進料理のビュッフェでした。
肉も魚もないビュッフェとか初めて!普段食べない料理もあったりちょっとおもしろい体験でした。
一つ確実に言えるのは通夜振る舞いは家でやるより絶対こっちの方がいいということ!
祖父の時は家でしたのですが親戚の人とかも手伝って料理をバタバタ作るのに台所に人が入るのが思いのほか大変だったり、親戚の男の人が「酒がたりない。あれが足りない」と買いに行かなきゃ行けないような感じになったりでお金も時間も手間もかかって大変だったとのこと。
想像しただけで家じゃない方が文句言われにくいだろうし楽だしでよほどいい←
精進料理でしたが揚げ物などもあり思いのほかお腹いっぱいになりました◎
デザートがなかったので「何か甘い物食べたいね」と母が言い出して帰る途中で買ってきたのが上の画像のスイーツです。
(*おばちゃんばっかで試食会ではあまり写真とか撮れる空気じゃなかったので)
幼馴染のOkuoyk☆が里帰り中ということで昨日は夜一緒に飲みに行って来ました。
自転車で出かけたのですが…
久しぶりにはてしなく楽しかったのですが…
まぁ飲みすぎて後半の記憶がなく。
記憶だか意識だかが戻ったのは家の近所の田んぼに面した道でした。
「アーッ!」
って思った気はするんですがまぁ気がついたらもう落ちてました←
気がついたら片方のサンダルが横の用水かどっかに落ちたか流れたかしたのを「ああぁ」とやっぱり思った気はするんですが片方の足が田んぼのぬかるみにハマってしまい抜けず、、、
抜けたはいいけどサンダルの片方がぬかるみにもってかれたのか無く、、、、、、
ふらっふらで「あーもういいや」とろくに探さずに帰ってきてしまいましたがそのサンダル……
今年の4月くらいに買ってから春は靴下履いて、夏はそのままでほぼ出かける時の9割くらいは履いてたんじゃないかっていうお気に入り(何の変哲もない白のコンフォートサンダルだけど←)だったわけで/(言ω言;)\
やっちまったなぁ~ヽ(言∀言;)ノ
Okuoyk☆と遊びに行って飲むと気が抜けきってて酔っ払うのか楽しすぎて飲みすぎるのかおそらく両方だろうケド毎回のように装備品等を何かしら失う傾向にあるようです (;¬∀¬)フフフ…
↑船から投げられ海上で開く花火、大水中スターマイン
もう私に花火が上手く撮れる気がしないので花火大会では数枚ダダーっと撮ってあとは肉眼で楽しむことにしています←
近いので毎年のように行っている生地の花火大会、今年はなんだかいつもと違う気がしました。
なんだろう?合図みたいな花火がちょいちょい上がってて。
もしかしたらいつも上がってたのかしら??でもこんなはっきり開かない合図花火みたいのが途中途中見えたのは初めてのような??
あと水中ではじける花火と空に舞い上がる花火のコラボが間近で見られるのがこの花火大会のいいところだと思うのですが今年は同時に上がらなくてバラバラというか順番に上がってて、空に上がってる時は海は静かで海で上がってる時は空は静かみたいな感じで…
時間が同時に上げたら短くなってしまうとか何か都合があったのかもしれませんが時間が短くてもいつもみたいに同時に上がってる方が迫力があって個人的には好きだなぁ、なんて|ω[∂])チラッ
それでもやっぱり目の前で花火の音や観客の歓声を聞きながら浴衣着てビール飲んで味わう花火はテレビや家から小さく見えるそれとはまったく別物でやっぱり花火は会場で生で楽しむものだなぁと改めて今年も思ったのですけれども☆彡
↑懐かしい画像をちょっとだけ加工して昨日LINE、Facebook、mixiのプロフィール画像にしました。
4年前に調布の京王フローラルガーデンで薔薇見に行った時(2011/6/4参照)に友人に撮ってもらった写真を発掘したのですが今見ても上手に撮ってもらってたので(*´///`*)
やっぱり色んなとこに行ったりしたりしなきゃ駄目だな~と最近東京にいた頃の画像見るたびに思います。
駄目っていうかもったいないな~なんて。
ほどよくリア充になりたい今日この頃←