昨日はちょっと母の付き添いで富山駅前に来て数時間1人で時間を潰すことになったので途中の松川べりの桜をパシャリ☆彡
満開には「あとひと息!」といったところでしょうか?
一回遊覧船乗ってお花見をしたいものです(=´ω`=)
昨年末に丸ビルの5階のテラスから撮った東京駅。
中々上から撮ることがないのですがやっぱり下から撮っても上から撮っても大きいのでどこからどう撮ったいい感じになるのか悩ましい建物ですね/(*言∀言*)\
しかし駅の周りでも色んな国の人が写真を撮りたがってるのがわかるほどやっぱ東京駅って可愛いデザインだなぁと思います◎
100周年記念スイカ、やっぱ欲しいなぁ…
さぁ、今日がCDJ1415レポ最後です。
今日は公式サイトで出店情報が発表されてからずっと何食べるか飲むか楽しみにしてたフードのお話。
「あの店のあれと~これと~それも食べたいし~~」
と財布の中身もいつもより入れて食べる気まんまんでしたが結局ステージにいる時間と移動で思いのほか全然食べられませんでした←
上の画像は風知空知のアーティストカクテル(¥600だったかな?)です。
右が私が頼んだ[Alexandros]のアレキサンライズ。
私が行った30日出演ではなかったのですが[Alexandros]好きなので♪
あと飲み物はビール数杯と気になったミントビアを後半に1杯。
で、食べ物!
↑Pizza Bakkaの白トリュフオイルと生ハム(¥1000)
待たされましたがあっつあつで登場!
これは食べたくて行く前からチェックしてたの。
小さいわりに言いお値段だったけど美味しかったです( *´艸`)
ビールに合いまくり♪♪
↑もちもちポテト323号室の明太マヨポテト(¥800)
これも芋好きとしては絶対食べたいとチェックしていたもの。
思いのほか長いww
プレーンより200円高かったのでもうちょっと明太マヨかけて欲しかったかな~|ω・`)チラッ
以上。
12時頃入って21時頃までいたと思うのですが結局バタバタしてたらこれだけしか食べられなかったので次回は絶対絶対もうちょっと色々食べたいです!!
牛タンバーガーとか宇治抹茶玄米フレークシェイクとかとろサーモンといくらの親子丼とかほんと空腹じゃなくてももうちょっと帰り際にかきこんどけば良かった←
ステージ見るのに予定パンパンにしすぎてステージ外では思ったほどあれこれしたり食べたりする時間はとれなかったのですがそれでも写真とったりちょこちょこしてきました◎
カウントダウン・ガチャしそびれたのが心残りなので次回行ければぜひやりたい…っ!
でもカウントダウン神社でおみくじはひいたったぜーヽ(*言∀言*)ノ
2人揃って小吉だったぜー/(*言∀言*)\
あとは物販、オフィシャルのラババン2本セットだけ事前予約してたのでそれをクロークに荷物預けた後すぐ引取所で引き取って今回同行してくれたケイちゃんに一本貰ってもらいました☆彡
ちなみに画像左が私の手。こう、比べちゃうとでかいな…
オレンジのが1日券のリストバンド。
ステージ外でしたことはあとは食事くらいなんですが区切りがいいので今日はこの辺にしてそちらのレポはまた明日に回します→→
CDJ、私達が参加したのは31日
回ったステージは
◆13:00~13:45 9mm Parabellun Bullet
◇15:30~16:00 THE ORAL CIGARETTES
◆16:00~16:30 坂本真綾
◇16:45~17:30 10-FEET
◆17:20~18:00 UNISON SQUARE GARDEN
◇18:25~19:00 Nothing's Carved In Stone
◆19:15~20:00 ONE OK ROCK
です。
移動や時間の都合上途中で入ったり出たのもあったしほんとはアルカラとスガシカオも見る予定だったのですがまぁ思いのほかめいっぱい予定入れすぎて諦めました←
以下、画像挟んで各ステージの簡単すぎるレポです。
(バンド名の下はセットリスト)
【 9mm Parabellun Bullet 】
Discommunication / Cold Edge/The Revolutionary / Vampiregirl/Supernova / 生命のワルツ / Black Market Blues / 新しい光 / Talking Machine/(teenage)Disaster
まさかの初っ端から9mm!!!
ず~~っと生で見てみたかったのでもうね、クロークに荷物預けて身軽になったあたりからそわそわ歩いててもジャンプしながら歩きたいくらいのわくわく感でした( *´艸`)
えぇいもう朝から何も食べてないわ会場でビール一杯ひっかけただけだわ空腹だわは…
全部わすれた:*:。゚*\(★∀<)/*゚。*:
屋内フェスつっても冬だしTシャツでいいつっても長袖Tシャツくらいにしとこ~とか舐めすぎでした。最初っから汗だくヽ(//∀//;)ノ
【 THE ORAL CIGARETTES 】
mist... / 出会い街 / 大魔王参上 / Mr. ファントム / STARGET / 起死回生STORY
この時間帯はタイムテーブルざっと見た最初の予定ではチャットモンチーを見に行こうと思っていたのですがようつべでちょっと聞いてみたら好みに近い感じだったのでこちらに来てみました。ほんとに1、2曲何度か聞いたレベルなので一番後ろ近辺で静か目に鑑賞。
お客さんのノリがかわいかったですw進化が楽しみなバンドさんですね~。
【 坂本真綾 】
Be mine! / comming up / SAVED. / 幸せについて私が知っている5つの方法 / レプリカ
実際その場で聞くと素敵な声だな~と思います。
ロッキンの時と違って屋内だからなおさらかな??
ただ一昨年のロッキンでもそんな感じだった気がしますが他のバンドさん回ってるとだいたいイントロで「おぉ~!」「わ~!!」ってなる定番だったり有名な曲取り入れて盛り上げてるのに対して最近発売された曲とか新曲が多くてちょっと好きな程度だといまいち盛り上がりきれない感じたしました。「これこれ!これ聞きたかったの!!」ってなるあれやこれを歌って欲しかったな~|ω・`)チラッ
MCもいつ新曲が出るとか来年はどこでツアーするかとかちょっと宣伝多めなのでMC抜いてその分なんかもう一曲して欲しかったかも。
【 10-FEET 】
JUNGLES / RIVER / STONE COLD BREAK / Stay Gold / 2%/蜃気楼 / 1sec. / その向こうへ / goes on
これこれ!これですよ!!
10フィは楽曲が他のバンドよりすごい好きというよりライブが好きだな~と初めてロッキンで生で見て思って今回も楽しみにしてました!
ほんとベスト入ってるあたりの曲しか知らなくてもそういう盛り上がりやすいセトリの組み方してある初心者ファンにも優しい感じ、ありがたいです(人´∀`)*・°これは楽しい~~↑↑↑
MCも前回同様一番わかりやすくて熱くて素敵でしたヽ(*´///`*)ノ
【 UNISON SQUARE GARDEN 】
crazy birthday / 天国と地獄 / サイレンインザスパイ / 等身大の地球 / マスターボリューム / 流れ星を撃ち落せ / 場違いハミングバード / 桜のあと(all quartets lead to the?)
前半、10フィの後ろの方と時間かぶってたので途中入場です。
天国と地獄、ようつべで聞いてかっけ~思ってたので聞きたかったな~、仕方ないけど。
後はタイバニ系の曲含め数曲しかもともと知らないので初聞きの曲ばかりですがラストの桜のあとはスマホに入ってるやつだったのでテンション持ち上がりました↑↑
ほんっと天国と地獄聞きたかったけどでも時間的に厳しいかな~と思ってたので少しでも生で見れただけでも満足です◎
【 Nothing's Carved In Stone 】
Spirit Inspiration / Brotherhood / Out of Control/Idols / Gravity / きらめきの花 / Isolation
CDJのタイムテーブル見て「このバンドどんなやろ?」と思って調べたら絶園のテンペストとPSYCHO-PASSのOPやってたバンドってことで迷わず聞きに行って来ました。
絶縁のテンペストってアニメは途中で見なくなったけどOPのかっこいい曲だな~とずっと思ってたので。
次のワンオクのステージに少し早めに移動しときたかったので後半ちょっと早めにステージ出たのですがそのまえにお目当ての2曲をやってくれたのですごく嬉しかったです!
曲の感じがどれもかっこよくて好きな感じだったのでこれから注目してみたいですω(=´∀`=)ω
【 ONE OK ROCK 】
完全感覚Dreamer / Deeper Deeper / Clock Strikes / Mighty Long Fall / NO SCARED / キミシダイ列車 / The Beginning
張り切りすぎて少し早めにステージ入りしたのですが、はじまるやいなや押されるように前へ前へ…
「あ、柵見えた…」
「あ、私ごときが前来すぎたこれ」
「あ、嫌な予感する…」
と思ったら案の定私達の左右にサークルできてもみくちゃになりました←
後ろに下がりたくても下がれない状況でやっぱ前の方から逃げてくる女の子ちらほらww
それでも気がついたら柱の前にいたのがちょい後ろまで下がってました。
近くで見たいけど盛り上がりたいけ参加する気もないし巻き込まれたくないから仕方が無い/(^p^)\
それでもめっちゃ楽しかったですけども!今回9mmとワンオクが一番見たかったので。
バルーンも舞ってて触りたかったな~!や~でも楽しかった!!
完全感覚Dreamerで始まってThe Beginningで終わったらそらコアなファンじゃなくても楽しめるよねっていう。やっぱ大きいステージでやる方々はわかってるな~って関心すらしてしまいました(人´∀`)は~堪能したヽ(≫∀≪)ノ