土日イベント出展してた感想も書きたいのですが先にお知らせを。
今週末ははじめての名古屋出展です。
ずっと気になってたイベント「クリエイターズマーケット」に両日出展します。
名古屋近隣の方々や出展される方々いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
【クリエーターズマーケットvol.51】
◆日程 : 2024年12月7日(土),8(日)
◆会場 : ポートメッセなごや2・3号館
◆ブース : 2号館 M-1032「画的饅頭堂」
◆出展内容 : 個性的×普段使いな男女兼用アクセサリー
◆公式 : https://www.creatorsmarket.com
龍宮城の1stアルバム「裏島」フラゲしました。
特典は正直どれでも良かったので買いやすい楽天で購入。
楽天の特典はA4サイズのクリアポスターでした。
クリアポスター初めてですがクリアファイルみたいな素材のポスターでした。
ツルツルのポスターってテンション上がるかも。
自分のイラストグッズとかで作りたいなぁと思ってしまいました。
私は実は人の写真、どころか人の絵(漫画のキャラ)とかのグッズとかは苦手で(小学生くらいの時まではポスターとか飾ってたのにいつの間にか苦手になってた)集めていないのでこういう特典とかはメルカリとかで手放す派です。
(でもアルバム単位で聞きたいくらい好きなCDはその分大事に聞くので許してね~という気持ち)
そんなことはさておきめちゃくちゃアルバム楽しみにしてたので明日から車に入れてたくさん聞きたいです!
そして来年は生で龍宮城見れたらいいなぁ。
ココスのCMを見て食べたいな~と思っていたオムライスを先日母と食べてきました。
「あふれるチーズと濃厚ビーフシチューのふわとろオムライス」
中のチーズがトロ~っとたっぷり出てくるCMのイメージほどではないですが中にチーズソースが入ってるのでチーズ好きには嬉しいです。
ビーフシチューのお肉も柔らかくて飲み物みたいにするする食べられて美味しかったです。
母がメニュー見た時からモンブランパフェが気になっていてデザートを頼むというので私も便乗してデザートもいただきました。
母はモンブラン、私は「キャラメルソースのふわとろチョコケーキ」にしました。
平日の12時前のファミレスに入る機会があまりなかったのですが60代以上と思われる女性がかなり多くて人は多いのに静かでのんびり過ごしやすくてなかなかいい時間帯だなと思いました。
はじめての埼玉出展が決まりました!
(…だいぶ前から決まってますが最近お知らせがどんどんギリギリになっていて申し訳ありません。)
【 minneのハンドメイドマーケット2024 】
◆日程 : 2024年11月30日(土),12月1日(日)
◆会場 : さいたまスーパーアリーナ
◆ブース : A592「画的饅頭堂」
◆公式サイト : https://minne.com/handmade-market
土曜日はデザフェスの前日入りで蒲田駅近くの「ビジネスホテル オーク・イン3蒲田東口」さんに泊まりました。
会場のビッグサイトから近くない蒲田のホテルを取ったのはデザフェスがキャンセル待ちで繰り上げ当選したためホテルとるには出遅れだったため近場のホテルはもう予算オーバーのところしか空いていなかったからです。
その点こちらは6600円!
交通費のプラス分を入れてもだいぶ安いのと乗り換え1回で行けるので蒲田にしたわけです。
(タイミング悪く私がデザフェス出る17日始発から夕方までだけ運休で予定の電車では行けなくなったので乗り換え2回になってしまったのですが)
↓ここからホテルの感想↓
駅から徒歩3分となってましたが少なくともスーツケース引いてたら5分はかかるかなと感じました。
フロントのお姉さんは常に笑顔で対応していただけてとても感じが良かったです。
ルームキーが今まで見た中で一番分厚くてカードではなくバーみたいのを差し込んで電気着くレトロなやつで新鮮でした。
ルームキーのレトロさは可愛いですが一番の難点はシャワーでした。
水圧というより水量かな?が少ない感じ。
お湯の一本一本が細く強く出てるのかほんのり痛いくらいなので勢いがないわけではないのかもですが量が足りない感じでホテルのユニットバスはシャワーだけで済ませる派は少し寒いというか物足りなさを感じました。
あとはスリッパは使い捨てじゃないやつでした。
年季は入ってそうですが無臭でした。
ただ私はシャワー後に誰でも履くスリッパに生足は抵抗があるのでスリッパと次の日の朝ごはんを買いにチェックイン後すぐでかけました。
見越したようにすぐ近くのローソンで無印のスリッパが売ってましたが価格も半額くらいで今後も使えそうな靴下を買って対応しました。
部屋の空調は一括管理で温度は変えれず風量3段階のみ触れる感じで寒がりには寒かったです。
(新幹線や古めのホテルの温度合わないのあるあるなのでストール持参してて良かったやつ)
お部屋自体は小綺麗で冷蔵庫にはサービスのミネラルウォーターが入ってて嬉しかったです。
エレベーターも8階でしたが待ち時間もほぼなくてありがたかったです。
ビジホあるあるの暖色系のあかりなのてメイクはし辛いですがカーテン開けると開けてて朝は明るいので日が昇ってからだとそれも気にならなそうでした。
衣類用の消臭スプレーは部屋にはないけどフロントで借りて返すのはチェックアウトの時で良かったので助かりました。
DVDプレーヤーも借りれるみたいです。
Wi-Fiはすごく強いわけではないですが普通にゲームとかするのに不都合がないくらいにはちゃんと繋がってました◎
朝ごはんはつかないのでライフで前日買ったものをいただきました。
朝食ビュッフェ付きもワクワクして好きだけど朝食無しのとこで地元にはないスーパーとかで買ったものを食べるのも楽しくて好きです◎