[5085] [5084] [5083] [5082] [5081] [5080] [5079] [5078] [5077] [5076] [5075]


先日全国ネットのテレビで各県のお雑煮が紹介されていて富山県は「根のついた長葱だけ」のお雑煮だと紹介されていました。

初めて見たのでびっくり…

後で調べたら餅と葱だけなのは県西部の内陸部だけのものだそう。
富山の友達ですら知らないって言ってたのに「富山県の雑煮は葱だけ!」って報道するのどうかと思いました。
母はご立腹だった…

肉をメインに入れる地域、エビやすり身などを入れる地域が一番多いようで東部は魚のようで富山県でもだいたい4種類くらいのお雑煮があるっぽかったです。

ちなみにうちは東部なので魚です。
スーパーでもお雑煮に入れるように焼いたふくらぎ(ブリの幼魚)が年末はたくさん並んでいます。
他はかまぼこ、豆腐、こんにゃく、ごぼう、人参など。

そこにお餅を入れたらもうお雑煮だけでお腹いっぱいな感じです。

去年は母はお雑煮作らなかったのですが今年は「食べたいから作る」とのことで今年はお雑煮をいただきました。

下処理とかめんどくさそうなこのお雑煮、私は作る気が全くないのでお正月にお雑煮が食べるかどうかは母次第です。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告