↑カーキとファーのネイル
なんとなくそれっぽく見えればいいという相変わらずのセルフネイルです。
コーセーのネイルホリックは300円代でカラバリ豊富、なんとファー風のまであるらしいと聞いて気になって買ってきたやつです。
ファーモード、他の色も買えば良かったと思うくらい気に入りました◎
ちなみにカーキの方はネイルシール貼った上からダイソーのマットタイプのトップコート塗ってます。
爪の長さもないお金も時間もかけたくなーいって私のようなずぼらさんにはかなり素敵なアイテムさん達です。
ダイソーで茶系のマニキュア3本とマットな質感になるトップコートを買ってきました。
爪はすぐ割れたりして伸びないし水仕事とかでネイルアートとかしてもすぐ剥げてきちゃうのであんまり時間をかけずにちゃちゃっとできるレベルで楽しんでいます。
で、ヒョウ柄にしてみました。
細くもなんともない筆の100均マニキュアの割にはそれっぽく描けたような気がします!
利き手の右手で描ける左手はこんな感じですが左手で描いた右手は遠目から見てもヒョウ柄に見えない酷い出来栄えになったので落としました。
アクセントに左手に2つ3つくらいの爪にヒョウ柄を、後は色味を変えたりしてそれっぽく←
最後にマット風になるトップコートを塗ったのですが1度塗っただけでマット~という質感になってこれすごく良かったです♪
メイベリンのカラーショー ネイル‘ブルーベリー シェイク’
2度塗りしてジェル風になるトップコートを塗りました。
ミルキー過ぎずダーク過ぎずなこれくらいの紫色好きだなぁ~◎
基本乾くまでジッと爪を触らずにはいられないのでネイル塗る時は朝のストレッチの前に塗ってストレッチすることが多いです。
ストレッチ中は指先に何か触るような動作しないので一番失敗しないという←
秋っぽい色味のマニキュアはほぼドロドロになってて使い物にならない感じなので新しいの買うまではあるものをガンガン塗っていこうと思います。
一昨日出掛ける前にジョキジョキっと前髪を切りました。
久々のオンザ眉毛。
家の中にいる時は前髪ピンで留めることの多い私でもこれなら下ろしてても邪魔くさくない!
ちょっと今の気分より切りすぎたかな~?と思ったのですが1日2日と見慣れたのかまぁなんかいいんじゃないかと自己満足。
ただし!
オンザ眉毛は眉毛半分の人間にはすっぴん厳禁になる恐ろしい前髪!!
リップよりアイブロウペンシルの持ち歩き必須です。
でないと…気づいたら人相が変わっているということになりかねないという…/(言∀言;)\
ほんと細眉ブームだった頃に眉毛抜きまくってた私に「抜いちゃ駄目!剃りなさい」っていいたい…
そしてまた細眉きてるみたいなの本当なんですかね?
眉毛のお手入れ大事だと思うけどどんな眉毛が流行ってもほんっとーーにいらない数本以外は基本眉毛抜いちゃ駄目よね…
髪色が落ちに落ちて根元も大分黒くなってきたので染めたいなぁと思っていました。
そんな折、昨日の夜飲み会で富山駅前に行くことになったのでわざわざそこまで行くならついでに富山駅前のサロンで髪染めようかなと思って飲み会前にささっと行ってくることにしました。
北口のタワー111にある小さな‘ARENA HAIR’さんです。
ここにした理由は場所がわかりやすそうなのと価格です。
田舎帰って来てほんとどこも高いなぁと感じていたので値段ばっか見ちゃうっていう←
初回限定クーポンでカットとカラーが6980円でした。
しかも2週間以内にカラーとトリートメントとブローを1回タダでしてくれるらしいです。
色は暗めでくすんだ色をお願いしてほぼイメージ通りのくすんだいい色に仕上がりました。
が、似合わない。
こんな似合わないと思わなかったくらい似合わない…
カットは揃える程度にしてもらったのですが暗くするならカット必須だったかも…
というか自分やっぱ黒髪(近い色含)あんまり似合わない気が…
メイクするとくどいししないと老けて見えるというか…
モデルさんとか綺麗な方の暗めの髪が素敵なのを見てつい自分も~と思ったけれど土台が違いすぎたというか現実見えてなかったとちょっと反省/(^p^)\