ひどい髪型です…
が、これが現実…っ!
外出る時はストレートアイロンつかってまっすぐにしていますが伸びたパーマとくせ毛と寝癖もあるのかどれがどれでこんなにとっちらかってるかわからないですが基本こんな感じでとっちらかっております…
駄目…これじゃ駄目…ストレートアイロンかけても後ろ髪だけ長いのが変。
こういうのって人の目がどうこうじゃなくて自分が気に入らないと思うとほんともう気分が上がらないと言うか駄目…
と思ってもう2週間くらいたつという相変わらずの出不精なのですがもうほんと今月中にはなんとかしたいです。
根元もだいぶ黒くなってきたし←
伸ばすにしてもなんにしてもとりあえず一旦ちょっとばっさり切りたいなぁ。
最近の買い物は
「素敵!欲しいから買った」
ではなく
「必要にせまられたから買った」
のパターンが多いような気がします。
先日ストレートヘアアイロンを買いました。
ストレート用のヘアアイロンはこれで3代目です。
2代目が最近接触悪いな~と思ってたらついにつかなくなったのでという買い換えです。
楽天で送料込で3,218円でした。
価格帯も形もだいたい今までのとそう変わらないのですが専用ポーチついてるのと収納しやすいようにアイロンの二股になる所がピッタリ閉じられるのが今までのと違うポイントです。
あとは本体の色を白にしてみました。
ずっと黒いの使ってたので見慣れない感じですが逆に新しいの買ったぜ感があっていいのかも。
今はパーマが残ってるから…というよりパーマ落ちきってもクセ毛でアイロンかかせないのでとにもかくにも新しいのが届いて一安心です◎
![]() <<SALONIA ダブルイオン ストレートヘアアイロン>>ヘアアイロン ストレート ストレートアイロン アイロン サロニアヘアアイロン 海外対応 送料無料 海外兼用 ヘアーアイロン ランキング 1位 |
使っていたコンディショナーがなくなったので今度はマシェリのさくらの香りを買ってみました。
限定とか言われるとどうにも弱いよねっていう←
シャンプーは桜というよりさくらんぼっぽいようなおいしそうな甘酸っぱい香りでコンディショナーはもうすこしマイルドで甘めな香りな感じがしました。
洗った後も香りが残ってる感じといい若い女の子が好きそうだなぁなんておばちゃんくさい感想を残していきます←
12月末にかけたパーマがもうだいぶ落ちてきて寝癖なんだかくせ毛なんだか残ったパーマなのだかで寝起きはもちろんパーマ用のスタイリング剤を使ってもなんだかうまくまとまらなくなってきました。
ので、思い切ってパーマやめました。
と言ってもパーマ残ってるしサロンで何かしてもらったわけでもないのでうねうねボサボサしているのでストレートアイロンで伸ばしてみました。
もちろん洗うと元通りのうねうねボサボサヘアにもどるわけですが←
パーマをかけてもらう時にそれに合わせて髪を切ってもらったのですがこうしてストレートにもどしてみると後ろの方の髪だけボヨンと長くてシルエットが微妙なので切るか伸ばすかして早くなんとかこの中途半端な髪型を脱却したいです…
今日は明日のCDJの為に昼前の高速バスに乗って夕方に池袋に着きました。
で、地元ではあまり安い所がいまいち見つけられなかったのでこっち来たついでに新宿のサロンを予約していたのでそこへ行って来ました、
池袋で探しても良かったのですが池袋だとちょっと地図とか見て辿り着く自信が無かったので無難になんとかなりそうな新宿にしたのですがおかげで時間までにさほど迷わずにたどり着くことができました。
niLva(ニルバ)さんという初めて行くところでした。
決め手は場所(わかりそうかどうか)と価格。
ちなみに今回カットとパーマで5900円でした。
近所に使える場所がないのでポイントもここぞとばかりに、といっても200円分しかなかったのですが使ってきたので5700円でした。
10cmくらいは切ったのかな?しかも厚めに段を入れずに伸ばしていたので段を入れられてことでかなり軽くなりました。
「この髪質だとパーマかかりにくいかもしれません。デジパーの方がいいと思うけどうちは扱ってないから…すぐ落ちちゃうかもしれないしその場合もお直し対象外となるのですが大丈夫ですか?」
とかなり念を押されたのですが
①値段が安いから多少落ちやすくてもとたかをくくる
②パーマをかける前提でストレートアイロンを持たずに今回の旅行に来ているので(アイロンがないと無理なくせ毛持ち)かけてもらわないと困る
③正直パーマ特別かかりにくいと自分では思っていない(以前パーマ歴有だし他のスタイリストさんに指摘されたことがない)
と3つほど自分の中でパーマをかける理由があったのでかけてもらうことにしました。
結果、持っていった画像とは大分違うけど、別物だけど、まぁ行く前より垢抜けたと自己満足しております◎