[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]


先日のお昼ご飯にマックの熟グラコロビーフシチュー食べました。

グラコロ好きなんです。
原材料が小麦粉まみれなのわかっててもふわふわトロトロした感じが好きなんです。

ビーフシチュー感はもっとビーフシチューソースたっぷり入れてくれないとわかりづらい感じはしましたが今年初グラコロなので満足しております◎


↑カラオケ行った火曜日の夕飯。

電車に乗る前にセブンで買った明太のり弁当。

結局お昼食べ損ねて腹ペコだったんですが選んだのがのり弁。
子供の頃は全く心惹かれなかったのに大人になってからたまに無性に食べたくなります。

麦茶じゃなく麦酒をお供にするのがポイントです◎ 


昨日は入善の’牡蠣ノ星'で牡蠣をたくさん食べてきました。

牡蠣ノ星セットにしたのですが生牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣の味噌汁 牡蠣の炊き込みご飯
ホタテ、ツブ貝に焼き牡蠣5個か蒸し牡蠣5個のセットです。

が、焼きと蒸しどちらにするかと言われてどちらも半々で食べたいなぁと思い「両方で」と言ったのですが一人10個くらいはありました。

生の牡蠣も一人2個のはずが2人で5個あったし少ないよりは多くしとけって感じなのでしょうか?

生牡蠣あんまり得意じゃないけど前回ここ来た時とか含めて牡蠣メインのお店とかでは毎回挑戦するんですが今回はおいしく感じたので克服できたかも?!

ただ焼きと蒸しの牡蠣に関してはたくさんありすぎてもう少し少なくてもいいからドリンクとかデザートとかがセットに含まれてると良かったかなぁと思いました。

でも貝類特に好きなわけじゃないけど牡蠣だけは大好きなのでお腹いっぱいおいしい牡蠣がいただけて大満足です◎

次回来る時はセットじゃなくて単品で牡蠣のオイル煮とかつまみながらワインとかいただきたいかなぁと思いました◎

 


↑昨夜というか今日というか日付が変わってから食べるがっつり夕飯、でした。 

昨日は母と富山駅前のオーバードホールでのコンサートへ出かけたのですが終わった後、「一杯ビールでも飲んでから帰りたい」という母に付き合って(地元の最寄り駅まで運転してきたので私は飲めませんが)居酒屋さんを何件か回ったのですが金曜日の駅前、どこもいっぱいで嫌になってきたのでコンビニでビールやお弁当を買って帰ることにしました。

母は電車の中でビールを開けていましたが私は帰宅後シャワーを浴びて落ち着いてから飲もうと思っていたら0時回ってました。

セブンの豚焼肉弁当はじめて食べましたがお肉も柔らかくて唐辛子マヨネーズがおいしかったです♪
セブン&アイ限定というキリンのビールもおいしくて満足いたしました◎


↑熊力ドリンク

クマ牧場のお土産コーナーで気になったので1本だけ買ってみたものです。
300円だったかな?

先日ようやく飲みました。

開けた瞬間不思議な香りがしましたが味自体はそんなにクセもなく比較的あっさりした栄養ドリンクっぽい感じでした。

原材料にあった動物胃浸出液が何なのかよくわからないけど熊力って名前だけに熊由来のものなのでしょうか?

他にも熊の油なども売っていて気になりました。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告