先週の水曜日に飛騨高山のリスの森に行った後にランチに寄ったのはEVILTEX(イーブルテックス)というお店でした。
特にどこに行くか決めてなかったのですが検索したら水曜日休みのお店の多いこと…っ!
こちらは火曜日定休日とあったので行ってみることにしました。
高山駅からも200mないそうなので電車で行った時もおススメなお店だと思います。
ジャンルはメキシコ料理、ハンバーガーと書いてありましたがハンバーガーの種類が豊富でした。
たくさん種類があったのですが月替わりバーガーなのが韓国風BBQバーガーだったかな?で気になったので選んでみました。
コチュジャンとかはいったソースって言ってたかなぁ?あんまり説明を真面目に聞いてなかったのですがピリ辛というほど辛くもなく誰でも食べれそうな味付けでした◎
ポテトかサラダが選んで次に小さなコールスローかマカロニサラダを選べました。
飲み物はビール、と行きたい所ですが今回はジンジャーエールにしました。
それらがバーガーと全部セットで1512円でした。
ハンバーガーもですがポテトもたくさんで思ってたよりお腹いっぱいになりました。
バンズも美味しいしパティも肉々しかったのでほかのバーガーも食べても食べてみたくなりました。(特にアボカドの入ったやつ。)
2日の土曜日にヨガの後にピッツァテットでランチしてきました。
サーモンとズッキーニのアンチョビオイルパスタ(名前は正確じゃないかも)にしてみました。
この組み合わせのパスタ初めてでしたが好きな物ばっかりなので美味しかったです。
アンチョビ好きだけどたまに効きすぎて生臭かったりしょっぱすぎたりする料理に出会いますがこちらはアンチョビオイルが効きすぎてなくて程よい感じで良かったです◎
前回は忘れられてたのかついてこなかったパンが今回はちゃんとついててほっとしました(´▽`) ホッ
…今回は食後に頼んでたドリンクが食事と一緒にきましたがやっぱホットコーヒーとかじゃないと勘違いしやすいのかなぁ?
マックは新商品が出たら1度は食べることが多いのですが今回は
「パン3枚はいらん」
と母が乗り気ではなかったのですが今日は買出ししてたらお昼が遅くなったので久々に行こうということになりテイクアウトしてきたものランチにいただきました。
2人共ビッグマックBLTセットにしました。
私もビッグマック自体食べたことあるんだかないんだか記憶に無いですがパン3枚そんなに気にならならず思ったより全然美味しかったです◎
珍しく母がポテト半分以上残してたのでその残ったポテトも含めてペロッと食べちゃいました♪
これ全然ポテトをグランドサイズにしても大丈夫そうだなぁと芋好きは思いました←
土曜日に富山駅前まで出かけた時に最初から決めてた「帰ったら晩酌♪」、もちろん実践いたしました(//∀//)ゝ
電車までの時間にセブンで鶏めしを買ってみました。
匠の冴とひじきの煮物はリピです。
春雨サラダ的なのも美味しそうでしたが鶏乗ってて鶏かぶりするので2度目のひじきです。
匠の冴は500mlでもごくごく飲める飲み安さだしひじきの煮物も枝豆たっぷりでおいしいのでまたリピしたいです◎
昨日ランチの後ゆっくりお喋りしたいねと駅前のマリエとやま1階のPRONTO(プロント)に入ってきました。
初めてだったのですが同じ階のスタバみたいに並んでなくてすんなり入れるし、店内にトイレもあるし価格も比較的安めなのでいいなぁと思いました。
今回はご飯食べてすぐだったので飲み物だけでいいなぁと思い季節限定だという‘つぶつぶいちごアイスティー’だけ注文。
380円でした。
思った以上に甘くなくて個人的には好印象でした◎
これならケーキとかと食べても口のなか甘々にならずに楽しめそう。
17時半からはバータイムでビールやカクテルが2時間980円飲み放題とか書いてあったりバータイムのフードの写真がおいしそうだったので夜とかも来てみたいなぁと思いました。