今まで何度もボブにしてもらってますが…
ボブで大失敗したのは初めてかもしれません
行ったのは2、3ヶ月前切ったのと同じサロン
見せたのも前回と同じ画像
切ってくれた人は違うけどまぁ前回と同じ感じ(めっちゃ気に入ってた)になるのかなとわくわくして行ったのですが…
すごい梳く!
ざっざかざっざかザッシュザッシュと梳いていくじゃないですか!?
え?切りっぱなしボブってこんな梳くことある?
なんならここ10年以上こんなに梳かれたことないような…
出来上がりはご覧の通りです(画像右)
前髪まで梳きバサミ(多分)使われて…
前髪がとにかく変!
気持ちワイドバングみたいのが良かったのにザクザク短い梳いた感じの前髪でとにかく鏡見るたび憂鬱…
変変へーーーん!!!
前回切ってくれた人は画像見せたらその画像を自分のスマホで撮ってくれてシャンプー無しにしたのに特に細かいことを言わなくても1時間くらいかけで丁寧に理想の感じにしてくれたけど今回の人はパッと見るだけだったからちょっと嫌な予感はしてたけど…
ちなみに今回は炭酸シャンプーつけて(別料金)時間は同じ1時間くらいでした
もう梳かれた髪は戻らないので二ヶ月後くらいに「梳かないで長さだけそろえてください」とオーダするべく大事に伸ばします!
木曜日、無性に髪が切りたくなって
金曜日に切ってきました。
ワイドバングでミニボブ!
髪を伸ばしていたのですが内側を刈り上げてたこともあってそこと外側の髪の長さが違うせいか妙に浮いてきちゃって切るべきか迷っていたのです。
結ぶと刈り上げてた短い部分(伸びて来てもさもさ)はそのまま情けなく丸出しになってしまうし切りたい寄りで気持ちは傾いていたのですがいざ切るとなるともうその日にでも切りたいくらいになってしまったのでした。
短めボブは今まで何度もしていましたが今回はワイドバングに挑戦してきました。
長さも短め。
たぶんワイドでもいいけど今まで見たいに横につながるような髪がある方が自分には似合ってる気がしないでもない…
けど動いても動いても前髪がどこにもかからない感じで軽くて楽です!
あと後ろの髪も浮いてこない!楽です!!
今後髪を伸ばすかどうかはわかりませんが刈り上げてたもみあげあたりの髪が中途半端に伸びて熊本プロレスさん状態なのでそこは綺麗に耳にかかる長さまでは伸ばしたいところです。
今月5日、半年ぶりくらいに1000円カット的なとこ(実際1200円)以外で髪切ってもらってきました。
いや1000円カット的なところでは伸びてきた刈り上げ部分だけ刈ってもらってたので実際髪を切るのが半年ぶりくらい。
3月頃ショートウルフにしてくださいと切ってもらってから(絶望的に似合わなかった)ず~~っと長さバラバラなまま結べるようになったから結んでごまかしてたのですが伸びて来てくれたのでようやく長さ揃えてもらうことができました。
刈り上げは継続中です。
その刈り上げなのですが…
1000円カット的なとこで刈り上げてもらうといつもなんか痒かったのですが今回普通のサロンで刈り上げてもらったら痒くなかったのです。
シャンプーはどちらもしてないのに…
お安めのサロンなのですが襟足とかも綺麗にしてもらえたのでやっぱ普通のサロンの方がいいなぁと改めて思いました。
5分前後で終わるのと30分前後かけてもらえるのでは違うのは当たり前なのですが…
長さをそろえてもらって髪を下ろしていることがほとんどになってきて刈り上げ部分が伸びてもあまり気にならなくなってきたのでそんなに小まめに刈らなくてもいいし少なくとも当分は普通のサロンに戻ろうと思いました。
先週はじめてセルフブロー(タオルドライまではしてくれる)のヘアカラー専門店「COCO de COLOR (ココデカラー)」に行ってきました。
セルフでは何回かしたことがありますがサロンでの白髪染めは初めて。
似たようなカラー専門店は他にもあったのですがホットペッパービューティーで予約できたのでこちらにしました。
そんなにたくさん白髪があるわけではないのでおしゃれ染めと迷ったのですが白髪をハイライトとして使う白髪ぼかしをするほど白髪があるわけでもなく…
あんまり目立たないカラーをおススメされて以前入れた時も白髪は当然染まりきらないので中途半端にチラッチラッとたまに見え隠れする白髪は染める前後で目立ち方があまり変わらない気がしたのでそこからは思い切って白髪染めを使うことが増えました。
めっちゃ抵抗あるけど!
(傷むとか聞くのでそっちの意味でも)
今回のココデカラーさんは全体染めは「白髪染め」と「ミセスつや髪コース」の2種類。
どっちも白髪染めだそうですが3000円はお安すぎてちょっと不安なので4500円のコースにしました。
選べるカラーの種類は思ったよりかなり少なめですが丁寧に説明してくださり、施術も丁寧でした。
ただシャンプーが私が苦手な自動洗髪機メイン。
よくいう「ゾワゾワする」みたいな感覚はないけど音とかスタッフの人がジッと見てるのかなとかいう謎の緊張感が苦手。
しかもなんか今までで一番音が大きくて「3分位です」の時間がとても苦痛でした…
タオルドライをしてもらったらドライヤーのある席に案内されてそこからは自分で仕上げます。
ブラシや洗い流さないトリートメントなども置いてありました。
ブラシはよくホテルとかのアメニティの使い捨てのみたいな形でしたが個包装してなくて使い捨てなのか使いまわしなのかわからないので使用しませんでした。
料金は先に払っているので髪が乾いたらそのまま帰る形でした。