うちでたくさん取れた筍、最初は筍ごはんとか煮物とかポピュラーな料理で食べますが続くと飽きます。
でもまだ大鍋いっぱいに下処理した筍がある!
そんな時に作るのが筍ミートソースもどきです。
本当にもどきで筍をみじん切りにしてひき肉や玉葱と炒めて酒、ケチャップ、ソースなどで味付けしただけのものです。
これを多めに、ごはんを少なめにしてチキンライス(チキンはいってないけど!)を作ってオムライスにしたものを今年は何回か作りましたが結構美味しいです。
筍自体ヘルシー食材らしい上にご飯が普段の2/3~半分くらいで済むので体にも良さげです◎
このミートソースもどきはオムライス以外にもじゃがいもやナスを入れてケチャップとソースを足して味を整えれば簡単なおかずにしたりチキンライスもどきを作って卵でとじないでホワイトソースとチーズをかければドリアになるし使い勝手が良かったのでまた筍がとれた時は作りたいなぁと思いました。
今日は母の知り合いが筍をとりに来た時にお菓子を6つほどくれたそうです。
夜母が部屋に乗り込んできて半分の3つ置いていってくれました。
久し振りのシャトレーゼ。
食べたことないものばかりなので楽しみです♪
6つ全て違う種類でしたが母とは食べ物の好みが違うのですんなりと6つの中から欲しいものがもらえました◎
生まれる前からあるであろうこのソファー、前は同じ柄の2,3人掛けの長いものと肘掛けのあるものが並んでいたのですが私が東京に住んでた間にあったリフォーム時なのかいつの間にか処分したらしく今はこの4脚だけになっております。
近くで見ると破れたりしている部分もあり母がもうずっと買い換えたがっていますがなかなか価格やデザインなどで決め手になるものがなく今にいたっています。
4年前に私の部屋と同時に応接間をリフォームしたので今までは物置きのようになっていた応接間を応接間として使いたい為だそうです。
だけど子供の頃ジャンプしてトランポリンみたいに遊んだり昼寝したりした思い出があるのでなんだかなくなると寂しいなぁ、なんて思い買い替えられる前に写真を撮ったりたまーに座ってみたりしております。
昨日いわしが我が家で採れた筍を貰いにきてくれたのですがその時にコーヒーやクッキーを差し入れしてくれました。
クッキーも9枚ありましたが筍を掘ったのは母なので母に5枚分け、飲み物もそんな感じで半々で分けました。
ゴディバ、チョコレートしか食べたことなかったのでクッキーは初めて食べました。
私はバタークッキーみたいなクッキーは少し苦手なんですがこのクッキーみたいなラングドシャタイプは大好きなのでとても美味しく頂きました♪
いわし、ありがとうヽ(=´ω`=)ノ
うちの前の小さな竹やぶに今年も筍が生えました。
生えましたっていうか母と2人では食べきれないくらいにはめっちゃ生えてます。
昨日母に「筍生えてきてたから明日掘ろう」と言われ、翌朝の今日、久し振りに朝のテレビの占いを見て最下位だったのですがラッキーアイテムが筍の煮物で初めて占いで笑ってしまいました。
うっかり大鍋を捨ててしまったらしく見当たらなかったので掘ってすぐホームセンターで大鍋を買って下茹でしました。
さっそく今晩からもりもり食べます。