前日喉が痛くて嫌な予感がしたのですが一昨日のお昼過ぎついに38.7℃の熱が出てしまいました。
ただし風邪薬はあと1回分しかない。
そして翌日はパート。
私は薬は翌日のバイとのために飲まずにとっておき歯を磨いてこの日は寝ることにしました。
13時から20時くらいまで水も飲まずにたまに目が覚めたりトイレに行ったりしながら寝続け…
37.1℃!
7時間ほどただ寝ただけで熱がほぼ下がった私の免疫すごい!(風邪ひいた時点であれだけど)
起きてから妙にお腹が痛かったので1回分しかない薬をもういいやと思って飲んでしばらくすると腹痛も消え軽くみかんとか食べたりお茶飲んだりお風呂に入ったりして朝まで寝ました。
朝36.3℃!
喉は痛かったけど普通にパート行って何事もなく帰ってこれました。
とはいえ一日寝て終わってとても時間の無駄だったので次からは風邪をひかないようにもっと免疫あげていきたいです。
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします。
去年年賀状じまいをしたのもあって今年の年賀状は親友からの1枚のみでした。
ちなみにメールやLINEでの新年のあいさつは一人からも来ませんでした。
私も年賀状も年賀メールも自分からは出さずに来たら返そうかな方式に変えたので私から来ない分には来なかった人のことを忘れたわけではなく誰にも出してないだけなんだよとこんなところでこっそり言い訳させていただきます)
そんなこんなで紅白もお正月特番も見ず初詣の予定もなくお正月っぽさはまるでないまま元旦を迎えましたが母のおかげでおせちだけは今年もありました。
余談ですが年賀状、やめたら年末気持ち的にもめっちゃ楽になったし来年は母のも毎年1時間くらいはかかって悪戦苦闘して年賀状印刷のサイトで注文する手伝いとかも憂鬱だったのが来年からはやらなと言ってくれていたので「じまい」というより「卒業」みたいな解放感があります。
こうやって少しずつ自分に必要のないものは卒業してその分好きなことや新しいことをはじめていけたらいいなと新年に思って見たりなんかしております。
先月車検前に洗車&ガソリン入れにいつものガソリンスタンドに行った時の話です。
ガソリンを入れていたらスタッフのおじさんがチラシを持って近づいてきて車の後ろにある小さ~な傷を見て
「もうすぐ板金屋さんが来てお得に直せるキャンペーンがある」
という旨の話をして
「今チラシ渡すから」
とガソリンスタンドの店内に入っていきました。
私はガソリンが入れ終わってしまったので「まぁ待ってなくてもいいかな」(失礼)と思ってそのまま洗車コーナーへ。
洗車コーナーでどのメニューにするか迷っているところにおじさんが走って戻ってきました。
「話聞いてくれたから洗車サービスするよ」
との事!
ラッキー!!
「どれにするの?」
と聞かれて中くらいのを選ぶ予定だったもののタダばら「一番高いやつがいいなぁ」なんて思いはしたもののさすがに図々しいかなぁとちょっと迷っていたら
「これでいいでしょ?」
と一番高いやつを選んでくれました。
めっちゃラッキー!!
初めて一番高いメニューで洗車したのですがピッカピカ。
その後ランチ食べに行って駐車場で他の黒い車と並んでも段違いでピッカピカ!
おじさんが渡してくれたチラシの修理には出さないけど洗車のメニューは一番高いのも今度から使うようにしようと思ったのでおじさんのサービスにはちゃんと報いれると思います。
ありがとう、親切なおじさん!
(ちなみに車乗るようになってからずっとそのガソリンスタンドでしかガソリン入れたことないのでおじさんの見る目は合ったと思う。)
ブログ、1週間更新してなくて自分でびっくりです。
土日はハンドメイドインジャパンフェスに出展させていただいてました。
お礼や戦利品などたくさん書きたいことはあるのですが昨日23時前に自宅に帰ってきてシャワーを浴びたらもう0時前後、東京駅で買ったビールと魯肉飯いただいたらすさまじい眠気が襲ってきて歯磨きだけ最後の気合でして眠ってしまいました。
今日も7時に起きて2泊分の洗濯したり2泊3日の間にたまったあれやこれを片付けてたらもう23時近いので…ので…また明日以降小出しで綴りたいと思います。