[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]


↑初めて行ったお菓子屋さん(和菓子もケーキもある系のお店だった) で母が昨日買ってくれたケーキ。

たしか「ぽんぽこ」って名前だった。

そう、完全にビジュアルだけで君に決めた系のやつ←

父が私が子供の頃にここで大きなクリスマスケーキ買ってきたと母が言っていたのですが私は子供の頃記憶喪失だったのかなと思うくらい覚えてないことの方が多いのでやっぱり全く思い出せないという…

田舎に昔からあるお菓子屋さんらしい懐かしい味のケーキでした。
(若干甘党ではない私には1つ食べきるの結構大変でしたが)

値段も250円くらいとお安めでした。


一昨日のお昼に食べました。

マックの裏ダブルチーズバーガー。

以前に出た裏ダブルチーズバーガーはスモークベーコンが入ってるというものでしたが今回はガーリックチリが入ってるそうです。

うん、ペペロンチーノみたいなガーリック感ありました。
前回のより全然こっちの方が美味しかったです◎ 


先週、マリエとやま6階のドラゴンレッドリバーにて母とランチしてきました。

初めて入ったのですが平日のランチタイムは注文した料理にドリンクバーと小菜バーがついてきてお得に感じました♪

特に小菜バー気に入りました♪

ザーサイとかナムルとか美味しかったです。

ポテトとマンゴープリンは3皿づつ食べたっていう←

メインはスパイシー料理フェアをやっていたのでその中にあったトムヤムクンフォーを注文しました。

1026円だったかな?

これは…だいぶ濃ゆかったです。

スープが希釈前なんではないかという濃厚さでフォーの味の無さで中和されるかなぁと思いながら最初は食べていたのですが時間が経つとフォーがスープを吸って何もかもが濃くなりさらにフォー自体がスープを吸って増えるわかめ状態なのかさっさと食べきった私と違い母は「麺がへらない…っ!」と嘆いておりました。

とはいえ、好きなだけポテトが食べれる小菜バーが気に入ったのでまた平日富山駅近辺でランチすることがあったらぜひ訪れたいなぁと思います◎



↑わりと近所にある‘田舎バウム ふくる’さんにて母が買ってくれたいちごのムース。

 バウムクーヘンがメインのお店なのにいまだにバウムクーヘンは食べたことがありません←

焼き菓子より洋生菓子、和菓子より洋菓子が好きです。

今回も母が人にあげるようのお菓子を買いに行ったついでに何か自分達用にも買ってこうという話になったのでやっぱりバウムクーヘンではなくムースを選んでしまいましたが個人的には正解でした◎

生地が多いお菓子よりクリームやムースが好きなんだなぁo(*´~`*)o



我が家のすぐ前に小さな竹薮があります。

春になると筍が生えてくるわけですが…放って置くと竹が増えすぎて大変なので筍のうちにひょろひょろしたのは踏み倒しています。

一昨日はそんなひょろいのを踏み倒し、竹になりかけてるのを切り倒し、食べ頃のやつを採ってきました。

ついでに竹薮にわさわさに生えているふきも採ってきました。

筍は画像の鍋と同じくらいの鍋にもう1つ分の計2鍋分をすぐに下茹でして水につけました。

ふきも下処理(思いのほかめんどうだった!)して珍しく台所に立った母に任せて煮てもらいました。

筍は母と2人なんでちまちま食べて行こうと思います。

昨年は家の筍採らずに終わったけど買ったらいい値段するのに食べないなんてもっていないですもんね←
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告