おたクラブさんのキャンペーンでひとつ無料で作ってもらったPVCスクエアケースが届きました。(結構前だけど)
素材とかカラビナの色はおまかせだったと思うのですがイラストの背景と同系色のカラビナを着けていただきかっこいい感じに仕上がってました。
素材感はラメかな?全体的にキラキラした感じ。
キラキラとかギラギラとホログラムとか派手なの大好きだから見た瞬間テンション上がりました♪
ラメ入ってたりしてもイラストの細かい部分も潰れてないのも嬉しいところ!
クリアケース気になってたのでお試しできて良かったです。
私が持ってても眠らせるだけなのでWEBショップに置いてきました。
お迎えやリアクションお待ちしております。→ https://minne.com/items/42230982
崎陽軒の月餅をはじめて食べました。
昨年12月に横浜のイベントに出展した時に家用のお土産に買ったお菓子の一つです。
この小ぶりなサイズ、個人的にとっても良いです。
月餅は甘くてずっしりしているので小さくても一つで十分満足感があるので他の月餅もこのサイズだったら買いやすいのにな~と思うほどにいいサイズ感です。
黒ごまあんは絶対美味しいよねってことで母と一つずつ、栗は母用、チョコ&チョコは自分用でした。
チョコ&チョコが思いのほか美味しかったです!
チョコレート餡も美味しいしくるみもいいアクセントになってて好きな味でした◎
崎陽軒、しゅうまいのイメージしかなかったので他に何を売ってるんだろうとオンラインショップみたらポーチとかブランケットとかグッズが可愛くて物欲に負けそうになりました。
〈崎陽軒オンラインショップ〉
https://onlineshop.kiyoken.com/tsuhan/
10日にライブを見に行って高速バスで帰る前に新宿高島屋さんで一人打ち上げしてきました。
前から気になってた「サロン 卵と私」さん。
そして気になってたスフレオムライス。
「スフレ卵のオムライス 海老のトマトクリームソース」を注文。
せっかくだからビールも飲みたいなとメニューを見ましたがアルコール類は瓶ビールしかなさそうでした。
もちろんここはありがたく瓶ビールを注文させていただきます。
さて初めてのスフレオムライス!
玉子は結構焼かれてるように見えましたがフォークが軽く当たっただけでふるんと揺れる柔らかさでした。
中は泡っぽい。
ふわふわですがメレンゲだから仕方ないのでしょうが中は熱々ではありません。
あと私、メレンゲがあまり好きじゃない。(メレンゲ卵かけごはんとかは見るのも無理)
こちらはまだオムレツの形をしているのでなんとか美味しくいただけましたが…
スフレタイプじゃないオムライスもあったのでオムライス好きとしては次回はスフレじゃないオムライスを食べに伺いたいと思いました。
↑10日にライブのために高速バスで東京に行った時に新宿について一人でランチした時のものです。
新宿髙島屋さんの12階にある「ハンバーグ&ステーキ 黒毛和牛 腰塚」さんの「黒毛和牛三昧丼」です。
「色んなものがのってるしこれにしよ」とパッと見で選んで店員さんにメニューを指さして「この三味(さんみ)丼で」とオーダー
店員さん復唱しないで行ったから(もともとしないお店の可能性もあるけど)ちょっと不思議に思いながら待ってる間にメニューをゆっくみ見直してたら「三味(さんみ)」じゃなくて「三昧(ざんまい)」でした。
これは恥ずかしい!
お肉屋さんのコンビーフとか見かけたことはあってもコンビーフは缶詰で食べたことあったかな?くらいに普段あまり食べないので初めてのお店のコンビーフでした。
が、私多分コンビーフそこまで好きじゃないな。美味しくないわけじゃないけど。
(普段缶詰のコンビーフ買わないくらいの私なのでコンビーフが好きな方は多分美味しいと思います!)
ローストビーフやステーキの方は柔らかくて美味しかったです。
平日のお昼ということもあったのだと思いますが一人のお客さんも多くて一人でも入りやすいお店でした。