カラースプレー!
めっちゃ久しぶりに食べたと思われます。
先日幼馴染sakiとランチにインドカレーを食べていた時に
「カラースプレー好き」
「私も好き!」
と謎の盛り上がりをしました。
そしてそのカレー屋さんからも近い滑川のPLANT-3にカラースプレーかかったソフトクリームあるんだってと聞いて一緒に帰りに食べてきました。
たこ房さんの「ソフト5色スプレー」380円。
2人ともカップと迷ってより懐かしさを感じるコーンにしてみたものの先に受取ったsakiが「スプーンでスプレー掬いながら食べたかった」と言っていたら聞こえていた店員のお姉さんがスプーンを笑顔でくださいました。
私も舐めながら食べるよりスプーンで食べたい派だから嬉しかったです。
久々に食べたカラースプレーのかかったソフトクリームはやっぱり美味しかったです♪
大人になってからなぜかコーンが昔ほど食べたいと感じなくなったので次はきっとカップで食べます。
滑川、気が付いたらそう距離も離れてないところに3店舗もインドカレーのお店ができてたので全部制覇したかったのですが先日ついに制覇しました。
「 ガネサ 」さん
昨年出来たお店だそう。
駐車場は他2軒が広いので狭く感じるけどあるだけありがたい。
先日行ったガンジス川さんより店内は小綺麗な感じがしました。
どちらも居抜きだから前のお店の状態や雰囲気の差なのかも?
こちらはランチメニューに謎に和なカレーうどんセットがあるかと思えばチョーレバトゥーレというインドの地元飯っぽいセットもあったりして面白かったです。
ここでカレーうどんはないだろうと思いきや隣に一人でやってきた男性が
「カレーうどんセットとナンで!」
と迷わず注文していたので美味しいのかもしれないと気になってしまいました。
カレーうどんとナンの組み合わせができるお店はなかなかなさそう。
私はツーカレーライスセットを注文。
辛さはホットにしてみました。
カレーは選択制ではなくキーマカレーとほうれん草のチキンカレーで決まっていました。
キーマカレーはホットにしたら私には食べれないほどではないけど辛いなと感じたのでミディアムにしとけば良かったかも。
ほうれん草の方は全く辛くなくてマイルドな感じでした。チキンがちゃんとゴロゴロと中に入ってました。
真ん中にもチキンティッカがのってるのでお肉とお米とたっぷりのカレーで食べ応えがありました。
先に来たので写真を撮らずに食べてしまいましたがサラダはよくあるあのキャベツメインにオレンジのドレッシングがかかったものでしたが芋が1つ入っていたのは初めてでした。
お水と一緒に一番最初に来たスープもコンソメスープみたいな色の優しめの普通のスープでした。
私が行った時のお店の方はテイクアウトのチラシやスタンプカードを渡してくれたりやる気を感じる方と日本語まだちょっと苦手なのかなという感じの方でした。
少し前ですがドラマの「きのう何食べた?」のseason2を見たのですが小日向さんのうちにちらほらうちにいる子と同じ熊さんが映っていてびっくりしました。
この子は5年程前にBleu Bleuet(ブルーブルーエ)さんのWEBショップで一目惚れしてお迎えした「木彫りくまぬいぐるみ大」です。
「いらないお土産」の代名詞みたく言われることもある木彫りの熊ですが私は前から「可愛い」と思っていたのでぬいぐるみになっているのを見た時なんだか嬉しさも覚えました。
ブルーブルーエさんオリジナルのこの子は今も販売されているようです。
私がお迎えした時は小さいサイズやポーチなんかもあったと思うのですが今はこの子だけのようです。
小さい子もお迎えしておけば良かったなぁ。
木曜日、無性に髪が切りたくなって
金曜日に切ってきました。
ワイドバングでミニボブ!
髪を伸ばしていたのですが内側を刈り上げてたこともあってそこと外側の髪の長さが違うせいか妙に浮いてきちゃって切るべきか迷っていたのです。
結ぶと刈り上げてた短い部分(伸びて来てもさもさ)はそのまま情けなく丸出しになってしまうし切りたい寄りで気持ちは傾いていたのですがいざ切るとなるともうその日にでも切りたいくらいになってしまったのでした。
短めボブは今まで何度もしていましたが今回はワイドバングに挑戦してきました。
長さも短め。
たぶんワイドでもいいけど今まで見たいに横につながるような髪がある方が自分には似合ってる気がしないでもない…
けど動いても動いても前髪がどこにもかからない感じで軽くて楽です!
あと後ろの髪も浮いてこない!楽です!!
今後髪を伸ばすかどうかはわかりませんが刈り上げてたもみあげあたりの髪が中途半端に伸びて熊本プロレスさん状態なのでそこは綺麗に耳にかかる長さまでは伸ばしたいところです。
1日、滑川にランチに行ったのでついでにずっと気になってたカフェにも寄ってきました
「 umezawa coffee 」さん
「Googleマップのみ 地図アプリは住所が違います」
とインスタで書いてあったけれど本当にナビに住所入れても全然違う場所に案内されました。
助手席の母がグーグルマップで見て、私はすぐ向かいだというグッドグッド不動産さんの住所をナビに入れて再度向かってみるとほぼどっちも同じルートで案内してもらえて無事着けました。
グッドグッド不動産さんは大きな道沿いに看板も出てるのでそちらを目指した方がわかりやすいかなと感じました。
駐車場はお店の奥に広々としたのもあって停めやすかったです◎
お店もすっきりして綺麗!
パフェみたいのも美味しそうでしたがランチでお腹いっぱいだったのでほうじ茶ラテと抹茶カヌレをテイクアウト。
ほうじ茶ラテ、お茶濃いめで美味し~♪
カヌレは私今まで食べたものが全部ゴワゴワして苦かったので苦手意識あったのですがインスタで他の方の投稿見るとこちらのお店と言えばカヌレっぽかったので季節限定の抹茶を恐る恐る買ってみました。
帰って夜食べたのですが美味しかったです!
外カリっとしてるし中はしっとりねっちりしてて苦みもなかったです。
これは他のお味も食べてみたいと思いました。