[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]


2~4日の3日間、金沢で開催された「ねこばっか+ワン」に出展させていただいておりました。

「前にも来たよ」とおっしゃってくださったお客様がちらほらいらっしゃったのが嬉しかったです♪

ありがとうございました!



私は初日相変わらずのギリギリ設営を終えてすぐに「Amato」さんのお菓子を買いにいきました。


以前購入して美味しかったので絶対買うと決めていたのです。

キャロットケーキとレモンケーキはリピ、猫さんの焼きドーナツは初めまして。
母へのお土産も兼ねて2つずつ購入しました。

焼きドーナツは可愛いだけで大したことなさそうだなと失礼なことを思っていたのですがちゃんとお味も美味しかったです!

リピした2点はもちろん間違いなし。母にも前回同様好評でした◎



先日家の前の地面に小さな鳥がうずくまっていました。

落ちて死んでいるように見えましたがよく見ると呼吸してるように体が動いています。

母が後で庭の手入れに来ていたおじさんに見せると「鳩の赤ちゃん」だとのこと。
巣から落ちてしまったのでしょうか?

巣があったと思われる金木犀の木からはだいぶ離れている上によちよち歩き回っていたとのことでその後おじさんが巣の近くに戻してくれたそうです。

そこからしばらくたちある日家に帰ると家のすぐ前に細っこい鳥がいました。

近づいても逃げない。



よく見ると産毛っぽいちりちりした黄色の毛が頭とかに残っていてあの時の鳩だ!とすぐ思いました。


いやあの時の子かはわからないけど少なくとも兄弟とか同じ頃に庭で生まれた子ではないかなと。
近づきすぎたのかそっと飛んでいきました。

ちょっと鳩っぽくなってるけど座り込んでる時は何の鳥かわからなかったので今後も見かける機会が少なそうな鳩の雛さん撮っておけばよかったなぁ~
(あの時は弱ってるように見えたので弱ってる生き物を撮るのは可哀そうかなと思ったので撮らなかったので)



またしてもお知らせがギリギリになってしまいましたが今週土曜から3日間金沢で開催される「ねこばっか+ワン2024」に出展いたします。

イラストグッズをメインに猫さんモチーフのアクセサリーも少し並ぶ予定です。

〈ねこばっか+ワン2024〉
◆日時:2024年11月2日(土),3日(日),4日(月祝)
◆会場:石川県産業展示館 1号館
◆公式 : https://neko-zakka-reto.com/nekobakka
◆ブース : 91「画的饅頭堂」



昨日は浅草で開催された「ニャンフェス20」に出展させていただいておりました。

ニャンフェスは10周年だそうでおめでとうございます!

今回はなんと2ブース!
他のイベント含めても2ブースは初めてで欲張りすぎかなと不安もありました。
でも実際設営すると並べたいもの広々とぜーんぶ並べられてとても満足でした♪



じゃーん!


こちらは前日にXで「推しをみせびらかせるクリアファイルが入れられるバッグに入れて持ち歩いてます」とお声かけいただいたお客様が実際に見せに来てくださって撮らせていただいたものです。

フェリシモさんとかでクリアファイル飾れるバッグやポーチ、掛け軸などが販売されてることは知っていたのですがまさかうちのクリアファイルを飾っていただける日が来るとは…めちゃくちゃ感動しました!

そして差し入れにお菓子をいただきハチワレグッズをたくさんお迎えいただいたのに一番かさばるマグカップを入れ忘れるありえないミスをやらかしたのですが…前日Xでやり取りしていたのと会場にいる間にコメントに気づいていただけたおかげで無事お渡しすることができました。

ありがとうの最上級の単語あったら土下座しながら連呼したい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

他にもクリアファイルは「仕事で使って重宝してる」とお声かけいただいたり「クリアファイルは仕事でよく使うから~」と全種類お迎えいただいたりして「これはクリアファイルもっと種類増やしたいな」と思いました。



いつもよりブースが広いのでイヤーカフも猫系イベントではたぶん初めて持っていけたり、あとは久しぶりにぽち袋も家にあるクラフト紙の残り全部使って作って並べたりしました。


ぽち袋、実は手作り過ぎて地味に大変なのでもう紙無くなったら作るのやめようかなと思っていたのですが手に取っていただいたお客様に
「手作りで水濡れに弱いので気をつけてください」
と声をかけようとしたら途中で遮られて
「知ってるよ~、もう何度か買ってるよ~」
と言っていただけてとても嬉しかったので使って頂けてるの嬉しすぎたので…作るのやめるのをやめます!

スタッフさんも親切でイベント中はもちろんXなどでもこまめにリポストしていただいたりしてとても嬉しくそしてありがたかったです。

お隣さんとか忙しそうでお話は出来なかったのですが挨拶とかとても丁寧で見習いたいなぁと思いました。

ニャンフェス、人気イベントだけに抽選に外れて出られない時も多いのですが今回本当に出させていただけて嬉しかったです。

お立ち寄り頂いた方々、両隣の出展者さん、スタッフさん、皆様ありがとうございました!



ずっと作りたいなと思っていたキジトラ柄の猫さんのアクリルキーホルダーを作りました。


日曜のニャンフェスに持って行きたくて新作を何か作りたいと思っていたのでこの機会にと作ってみました。



こちらは直径7.6cmの大きめ缶バッジ。

以前も同じようなデザインで作ったのですがその時はフチの文字のレイヤーをまるごと消したまま入稿してしまったのでこちらはリベンジです。

個人的には文字とか入ってわちゃっとしてるこっちの方がやっぱり好き。

イラスト自体は以前描いたものですがキジトラ柄にとても苦戦して時間をかけて描いたものなので今後もデザイン変えてこのイラストで何かグッズを作りたいなぁと思っています。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告