[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
090126.jpg

090126a.jpg

090126b.jpg

去年末頃ロゴ製作やらせていただいたTシャツを昨日受け取ったので画像のせときますw

と、いっても私がもらったのはもったいないから袋開けませんけども(ふっ

上のTシャツが実物で下のロゴ2つが作ったロゴです。

Tシャツとか実物みるとやっぱ嬉しいし、
居酒屋のメニュー作った時は店行くたびにお客さんがそれ使って注文してるの見てワクワクしたし、
名刺作った時はそれを渡してるの見てドキドキしたし、

どれもまぁイラストの仕事じゃないけれども
こういう自家発電的なお仕事は選り好みしないでわりと何でも楽しめるみたいです、自分。

ということで皆様も何かありましたら依頼随時お待ちしております☆(宣伝っ!
09kantyu.jpg

喪中につき新年の挨拶を遠慮させてもらった猫路ですが、クリスマスカードや寒中見舞いをいくつか頂いたのでお礼を兼ねて寒中見舞いを送らせていただきました。

ちなみに版権絵(BECK)です。すいません。(BECKにこんな奴いたっけ?って人は2巻を読み返しましょう!)

寒中見舞いは1月7日~2月4日くらいに出すものらしいことを今回初めて知りました。


P.S
昨夜ちょこっとカラオケ行ってきたのでいつものリストを載せときます。(右下「つづけ→」からお入りください。)

081221.jpg

実家のPCに入っているイラストソフトはずっと友達のコピーを入れさしてもらって使ってるフォトショップ5.0でした。

八王子のマンションで使ってるPCのフォトショップは自分で買ったCS2なのですがこっちはほぼ毎日使ってるのでたまに実家に帰ると実家の5.0にちょっととまどいます。

CS2(5.0よりは5年くらい新しいバージョン)は製品版を購入して持っているので実家のPCにも入れようと思えばいつでも入れられたのに
「実家では日記絵くらいしか描かないしいいや」
と思って3年くらいほったらかしにしてたんです。

が、

今回の帰省でついに実家のPCにもCS2を入れました。

・・・使いやすい。

もっと早くやっとくんだったなぁ。。。

『今日できることは今日やる』
わかっていてもなかなか実践できない猫路なのでした。

0812nenga.jpg

年賀状作成してあったのですが急遽喪中になり出せなくなったのでここでさらしてみます。

数年前から母と祖父母の年賀状の一部を私が作ってたのですが毎年気に入らないのか反応が悪く文句ばかり言われていました。

今年も
「年賀状どうする?」
って母にメールしたら
「なんか普通のお願いします」
って帰ってきたくらいです。

で上の年賀状、
ちょっと前にロゴとか作らせて貰って文字とかいじることをちょこっとだけ覚えたのでこんなん作ってみました。

おかんも
「いいんじゃない?かわいいわ」
と言ってくれました。

多分年賀状でははじめてです。

この年賀状は出せないのですが来年もせめて文句言われない年賀状作れたらいいなぁと思います。
081208.jpg

部屋を片付けろぉおおお!!!

3日間しゃかりきに原稿取り組んだ結果、部屋の中、一種の事故が起こってますよ;

2日ちょろっとした仮眠のみで頑張ったのでなんとか昼過ぎにアンソロジーの原稿は終わりました。

終わったらとにかく寝よう!
とか
思ってた・・・んですが。。。

これでは全く安らげないのでまずはこれからバイト行く前に少しでも部屋をもとに戻そうと思います。


↓オマケ↓
 081208b.jpg

原稿作成時に出たトーンやら写植のゴミ。「ミントン」サイズ間違えてやたら余ったのですがミントン(バドミントン)漫画描いてたわけじゃありません。

今回参加させてもらったのは『〇イヤのA』、野球漫画のアンソロジーですもの。

アンソロ企画サイト様↓
200x40.jpg
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告