[147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157]
081222.jpg

昔から祖母が
「〇〇食べられ~」
と言うと私は高確率で
「気が向いたら食べる~」
と答えてきました。

最近また同じように答えたところ、祖母が
「あんたがそういう時は大概食べんがやぜ」
とつっこんできました。

・・・自分じゃ気づいてなかったのですが図星です。

そうこういわれつつもいまだにそう答えてしまうクセがぬけない猫路なのでした。
081220.jpg

うちには現在人間は、祖母、母、猫路の3人なわけです。

なのにりんごが3箱くらいあります。

ちょっと人口一人当たりのりんごの量が大目ですね★

頂き物です。

というわけで私の最近の朝食は頂き物の和菓子1個とりんご1個とお茶に定まってきました。
も、貰い物で成り立っている・・・・っ!

暖房機器のまるでないキッチンでりんごをむいていると、みかんやバナナみたいに手でむけるりんごってできないかな~とかぼんやり考えてしまいますね。


081220b.jpg

081217.jpg

おかんが食べてた海苔を1枚貰ってつまみにしようとバリっといったら唇までバリッといってしまいました。

海苔をくわえた時、乾燥気味な下唇の内側全面くっついてたのですがまさかそんなもんに唇はがされると思ってませんでした。

なんていうかすっかり意気消沈。

海苔に負けるってどんだけ最弱なんですか?!!

残りの海苔は海苔好きな我が家のにゃんこがパリパリ食べてくれました。
081215.jpg

今日はおかんの車に祖母と3人で午前10時くらいから16時くらいまで食事も水分もとらずに出かけてました。

祖父が亡くなったので各種手続きで裁判所やら市役所やら銀行やらを回っていたのです。
といっても私と祖母は基本的に車に乗っかってるだけでしたが。

乗ってるだけでもフタフタなのに全部ひとりでやってのけた母はさぞかし疲れただろうなぁと思います。

そのあとスーパーで各自すぐ食べれるものとか買って16時過ぎようやく昼だか夜だかわからん食事をして一息つきました。

家に帰ると小次郎(愛猫)がエアコン真下の鏡台でうねうねしてました。
鼻までほっかほかに温まってて猫っていいなぁとぼんやり思いながらいじりたおしてスッキリしました。
081214.jpg

通夜の晩に親戚の方々と食べた料理は親戚の方が作ってくれたもので料理の先生か何かとおかんが言ってただけあってとてもおいしかったし、会食の時の葬儀場で出されたお料理ともども上品でやさしい味で体にもとっても良さそうでした。

昨日はお昼前くらいに泊まってた従姉妹とおばさんが帰って祖母と母と私と小次郎(猫)のいつもの3人と1匹だけになってやっと落ち着きました。

それとともにお刺身やらチキンやら食べたいもの食べました。
和食も野菜もおいしいけれど食べなれた添加物の味ってなんかちょっとホッとする猫路なのでした。

ここでちょっと心に残った話―・・・
葬儀場での会食の席で皆がビールを注ぐ前に真っ先にビールを祖母に注いでそれを祖父の遺影に供えてくれた方がいたのにすごく感動しました。
祖父はビールとかお酒が大好きだったのを知っていて誰に知らせるでもなくそっとさりげなくそういう風にしてくれたその人の思いやりにありがたさと同時に尊敬しました。

私もそんな風にさりげない思いやりの行動が自然にできる人になりたいです。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告