5日の夜は浜松町でシカゴピザを食べてきました。
デビルクラフト(浜松町店)さんです。
テレビで何年か前に話題になった時に食べてみたいな~と思っていましたが近所にはなかったので初めてのシカゴピザです。
食いしん坊だけどたくさん食べられないお年頃なので2人でSサイズにしましたが丁度良かったです。
大きかったら食べきれたとしても冷めきっちゃいそうだし。
あらかじめ口コミなどでピザが焼きあがるのに時間がかかると聞いていたのでビーフチリフライズとバッファローチキンウィングも一緒に注文。
チキンのディップは選べたので普段口にすることのないブルーチーズにしました。
ブルーチーズ自体は臭いが強すぎて苦手ですがこちらのディップはクセになるようなほどよい風味で美味しかったです。
ちなみに写真を撮り忘れたビールですが種類豊富です。
しかも品川にある醸造所で造られているこちらのお店の完全オリジナルだそうなのでクラフトビール好きさんにもおススメのお店だなぁと思いました。
5日に出展したイベントで差し入れでいただいたクニャーネの店さんのお菓子。
クニャーネって何ぞや?と思って調べたらコルネ型のパイ生地の中にクリームを詰めたものだそうで…
美味しそう!
↑これはイベントが終わってホテルにチェックインしてから開けたものです。
いただいた時にすぐ食べたいくらいお腹が減ってましたが今回のイベントはブース内での飲食(水分補給は可)が禁止されていたので…
17時位にチェックインしてすぐ一つ食べちゃいました。
一口食べた途端
「うまっ」
って思わず言ってしまいました。
朝7時に大して美味しくない菓子パンを食べたっきり昼食抜きだったすきっ腹に沁みました~!
思いのほかザクザクに近いほどサクサク!
カスタードクリーム大好きなのでこれはもう好きなやつです。
チョコの方はさらにコーヒー泥棒でした♪
昨日は母とくろべ牧場まきばの風に行ってきました。
祖父が少し株を持っていたため毎年株主優待券が届くのでそれを使う為に年に一度行くのです。
焼き菓子やプリンなどお持ち帰りをメインに買い込んで後はソフトクリームとポテトを食べて帰ってきました。
実はここで一番美味しいのはフライドポテトだと思っています。
(牧場感ないので大きな声では言えませんが大の芋好きなのでお許しください)
揚げたてサクサクで塩味もいい感じにしっかりしてて美味しいです。
今回ははじめてLサイズにしたけどSサイズでも結構入っていて(Mサイズは無い)正直200円分の値段差分も量に違いがある感じがしなかったので次回からはSサイズでいいかなぁと思いました。
ちなみに一緒に注文したソフトクリームがかなり先に渡されちゃうのでポテトと一緒に食べたい時はシェイクの方がいいなぁと思いました。
前回飲んだクリームチーズ味のシェイク美味しかったです。
ソフトクリームはここのはちょっとジェラートっぽさのある食感での牛乳~といった感じの味です。
「ねこばっか+ワン2021」3日間出展させていただきましたが一人で出展していたためゆっくり他のブースを見て回ることは今回もありませんでしたがSNSなどで見て気になっていたものはbuji
購入することができました。
上の画像はKuroneco Jackさんのガトーショコラ、1つだけ食べたのですがめちゃくちゃ濃厚でコーヒーが進みまくる一品でした。
サクッとしたところとねっとりしたところの食感の違いも面白かったです。
↑こちらは高山和菓子処稲豊園さんの招福猫子まんじゅうです。
コーヒーがメインらしいCAFE坂道発進さんという移動販売車で販売されているのを知って2種類買ってきました。
白猫さんの方はクリームチーズあん、とら猫さんの方は黒糖生地でした。
個人的にはクリームチーズあんすごく好きな感じで美味しかったです♪
CAFE坂道発進さんのコーヒーも癖が無くてすごく飲みやすくて美味しかったです◎